00y25
00y25.bsky.social
00y25
@00y25.bsky.social
身近な制度やお金のことを勉強してちょっとでも得したい
「+1 877-893-8772」という電話番後から電話がかかってきた。
電話にはでなかったんだけどなかなか切らなかったようで、伝言メモが残っていた。
が何やらがやがやする音が聞こえるだけで無言。
後で調べたら「北米のフリーダイヤル」らしい。
北米には知り合いもいないしようもないなあ。
#迷惑電話
November 21, 2025 at 10:52 AM
2026年12月31日までの期間限定で行われている「セルフメディケーション税制」。セルフメディケーション税制ってどんなものなの?普通の医療費控除とどう違う?医療費控除とセルフメディケーション税制の控除どちらが得になるのかな?調べてみたよ。 #医療費控除
money.0hs.org/3435.html
セルフメディケーション税制で市販のお薬代を得しよう
2026年12月31日までの期間限定で行われている「セルフメディケーション税制」。セルフメディケーション税制ってどんなものなの?普通の医療費控除とどう違う?医療費控除とセルフメディケーション税制の控除どちらが得になるのかな?調べてみたよ。
money.0hs.org
November 19, 2025 at 7:16 AM
マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きに行ってきました。更新手続きは、住所地の市町村役場でします。
手続き自体は数分で終わり。
その場でマイナンバーカードも返してもらったけど更新期限が切れてたので、利用できるようになるのに2.3日かかりるそうです。 #マイナンバーカードの電子証明
money.0hs.org/8422.html
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限を確認しよう
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は発行から5年。電子証明書の有効期限が切れると、確定申告などにマイナンバーカードが利用できなくなる。マイナポータルにもログインできないが有効期限が切れていても自宅で確認する方法はある。
money.0hs.org
November 17, 2025 at 6:23 AM
今度は「佐川急便」と名乗るところからメールが届いたよ。リンクが張ってあったけどリンク先は佐川急便のHPじゃないから押しちゃダメ!佐川急便の公式サイトを見たら、「佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください」っていう注意喚起が書いてあった。
November 17, 2025 at 2:11 AM
やっちゃいけない自動車運転中の交通違反。とはいえ、気を付けていても、ちょっとした交通違反をしてしまうことはあるもの。では、多分当たる人が多い自動車運転中の交通違反のひとつ「スピード違反」は幾ら反則金を取られるか?気になったので調べてみた。
money.0hs.org/316.html
スピード違反お金はいくらとられる?点数はいくつ?
やっちゃいけない自動車運転中の交通違反。とはいえ、気を付けていても、ちょっとした交通違反をしてしまうことはあるもの。では、多分当たる人が多い自動車運転中の交通違反のひとつ「スピード違反」は幾ら反則金を取られるか?気になったので調べてみた。
money.0hs.org
November 16, 2025 at 10:18 AM
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は発行から5年。電子証明書の有効期限が切れると、確定申告などにマイナンバーカードが利用できなくなる。マイナポータルにもログインできないが有効期限が切れていても自宅で確認する方法はある。
money.0hs.org/8422.html
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限を確認しよう
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は発行から5年。電子証明書の有効期限が切れると、確定申告などにマイナンバーカードが利用できなくなる。マイナポータルにもログインできないが有効期限が切れていても自宅で確認する方法はある。
money.0hs.org
November 14, 2025 at 12:22 PM
ある日、突然あなたの住民票が無くなる!「そんなバカな」と思うけど、起こる可能性はある。住民票が無くなってしまうケースは大体2つ。一つは「失踪宣言による死亡とみなされた場合」。もう一つが市町村による「住民票の職権消除」。NHKの未解決事件「存在しない子供たち」のケースで出てきた「住民票の職権消除」。まさか10年近く前に初めてブログの記事にした「住民票の職権消除」の話をNHKで耳にするとは思わなかった・・・。
money.0hs.org/3270.html
住民票がなくなる?住民票の職権による削除って何?
ある日、突然あなたの住民票が無くなる!「そんなバカな」と思うけど、起こる可能性はある。住民票が無くなってしまうケースは大体2つ。一つは「失踪宣言による死亡とみなされた場合」。もう一つが「住民票の職権削除」。
money.0hs.org
November 9, 2025 at 7:09 AM
今、NHKの未解決事件「存在しない子供たち」を見ている。衣装ケースのコンクリート「捨てていい」って言われたのにもう一度警察に「調べて」って言いに行った管理人さんえらい。
出生届は出てたんだ。出生届自体出ていないのかと思っていた。
市は転居は把握していた。転入届が出ていない。祖父の要請「行方不明だから住民票を削除して」で3歳で職権消除。2000年頃って行政の対応ってこんな感じだったんだ。
November 8, 2025 at 1:41 PM
ワープロソフトを使って年賀状を作ろうと思ってる。業者に頼むのもお金がもったいないし。自分で作れば年賀状代金だけで作れるし。そういえば、広告付きの年賀状で少し年賀状代が安くなる地域があるんだって?
November 7, 2025 at 1:53 AM
さっきニュースで「70代の娘が101才の母を介護に疲れて殺してしまった」というニュースが流れていた。ニュースの中で「介護で困ったら包括支援センターへ相談を」って言ってた。大体の人って、市町村の保健婦に相談する。でも、その保健婦は大体65歳以上の案件は包括支援センターへ任せるので、最終的な相談窓口は包括支援センター。でも敷居が高かったり、聞きなれないところで心配なら市町村へ相談してもいいけど。
November 5, 2025 at 8:58 AM
そろそろ年賀状の用意をしないと。
November 5, 2025 at 1:13 AM
せっかく作った年賀状。できれば元旦に届くようにしたい。「うっかりミスで元旦に届かない。」あるいは、「年内に届いてしまった。」なんてことがないように注意すべき点を今回はいくつか。来年の年賀状は確実に元旦に届くようにしよう。
money.0hs.org/3085.html
年賀状を元旦に届くようにするには?
せっかく作った年賀状。できれば元旦に届くようにしたい。「うっかりミスで元旦に届かない。」あるいは、「年内に届いてしまった。」なんてことがないように注意すべき点を今回はいくつか。来年の年賀状は確実に元旦に届くようにしよう。
money.0hs.org
November 4, 2025 at 6:19 AM
また怪しげなメールが届いたよ。リンク先はANAとは全く関係ないとこ。
November 4, 2025 at 5:04 AM
大体11月上旬から下旬にかけて、年末調整の書類提出のお知らせが会社から従業員に配布される。今回は「年末調整が必要な人はどんな人か?」「年末調整で何ができて何ができないか?」「年末調整ではなく確定申告が必要な場合」について調べてみよう。
money.0hs.org/984.html
年末調整する人しない人、年末調整で出来ること出来ないこと
大体11月上旬から下旬、年末調整の書類提出のお知らせが会社から従業員に配布される。今回は「年末調整が必要な人はどんな人?」「年末調整で何ができるか?」「年末調整ではなく確定申告が必要な場合」「確定申告と年末調整が必要なケース」について。
money.0hs.org
November 3, 2025 at 7:38 AM
私は独身。子供もいない。となると、遺産の相続人は「父」「母」「兄弟」(さすがに祖父母はもう生きてないし)?それ以外の人はどうなの?「父」「母」「兄弟」以外にも遺産の行き先ってあるのかな?一体、独身・おひとりさまの私の遺産はどこに行く? #おひとり様
money.0hs.org/3246.html
「私はおひとり様」独身者の遺産はどこに行く
おいらは独身。子供もいない。となると、遺産の相続人は「父」「母」「兄弟」となる(現在は母はなくなってるけど)。でも、父にも兄弟にもおいらの遺産は渡したくない!一体、独身おひとりさまのおいらの遺産はどこに行く?
money.0hs.org
October 29, 2025 at 9:54 AM
年末調整や確定申告で地震保険料の所得税控除を受けることもできる。ただ、地震保険料控除の対象は「地震保険」と「旧長期損害保険契約」2種類あって控除の対象となる金額が違ったりする。「地震保険」「旧長期損害保険契約」の違いって何?控除額は幾ら違う? #地震保険料控除
money.0hs.org/996.html
地震保険料控除の対象「地震保険」と「旧長期損害保険契約」
年末調整や確定申告で地震保険料の所得税控除を受けることもできる。ただ、地震保険料控除の対象は「地震保険」と「旧長期損害保険契約」2種類あって控除の対象となる金額が違ったりする。「地震保険」「旧長期損害保険契約」の違いは何?控除額は幾ら違う?
money.0hs.org
October 27, 2025 at 8:54 AM
「住民基本台帳事務における支援措置」は住民票や戸籍等に閲覧制限をかけるというもの。通常、親や配偶者は簡単に住民票や戸籍を閲覧できる。「事情があって住所を知られたくない」という人は支援措置を受けてた方が安心。直接のDV被害者でなくてもOK。 #住民票の閲覧制限 money.0hs.org/3207.html
親や夫に住所を知られたくない「住民基本台帳事務における支援措置」
「住民基本台帳事務における支援措置」は住民票や戸籍等に閲覧制限をかけるというもの。通常、親や配偶者は簡単に住民票や戸籍を閲覧できる。「事情があって住所を知られたくない」という人は支援措置を受けてた方が安心。直接のDV被害者でなくてもOK。
money.0hs.org
October 25, 2025 at 8:55 AM
住宅扶助は生活保護の支給のうち、住宅に対する支給の部分。住宅扶助は家賃などの部分だが、生活保護の場合、住宅扶助だけでなく、他の住宅関連の費用も支給される。では、住宅に関する費用、一体いくらまで、どんな項目が生活保護で支給してもらえる? #生活保護
money.0hs.org/579.html
住宅にかかるお金、どこまで生活保護で受給できる?
住宅扶助は生活保護の支給のうち、住宅に対する支給の部分。住宅扶助は家賃などの部分だが、生活保護の場合、住宅扶助だけでなく、他の住宅関連の費用も支給される。では、住宅に関する費用、一体いくらまで、どんな項目が生活保護で支給してもらえる?
money.0hs.org
October 21, 2025 at 12:28 PM
まあ次から次へと飽きもせず銀行やカード会社・Amazonを騙ったメールの届くこと。その分、金融機関やカード会社からの注意喚起メールも届くんだけど。結局対策は「メール内のリンクを押さない」位しかないんじゃないかと思う今日この頃。
money.0hs.org/340.html
次々来る金融機関・カード会社・Amazon・プロバイダーを騙るメール
まあ次から次へと飽きもせず銀行やカード会社・Amazonを騙ったメールの届くこと。その分、金融機関やカード会社からの注意喚起メールも届くんだけど。結局対策は「メール内のリンクを押さない」位しかないんじゃないかと思う今日この頃。
money.0hs.org
October 16, 2025 at 1:52 AM
生活保護を受けていると、医療扶助で医療費は基本的に無料。だが、制約がある。医療扶助で受ける医療は、あらかじめ相談の上、決められた病院とかで受ける。では、急病になって、決められた病院以外に急遽診てもらったらどうなるか? #生活保護 #医療費 money.0hs.org/5047.html
生活保護を受けている人が急病になった場合
生活保護を受けていると、医療扶助で医療費は基本的に無料。だが、制約がある。医療扶助で受ける医療は、あらかじめ相談の上、決められた病院とかで受ける。では、急病になって、決められた病院以外に急遽診てもらったらどうなるか?
money.0hs.org
October 13, 2025 at 6:21 AM
戸籍謄本と戸籍抄本。さらには戸籍の附票。いろいろな手続きに必要になる戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票だが、その違いがよくわからない。どこがどう違うのか?どんな項目が記載されているのか?整理してみよう。 #戸籍 money.0hs.org/3079.html
戸籍謄本と戸籍抄本・戸籍の附票はどう違う?
戸籍謄本と戸籍抄本。さらには戸籍の附票。いろいろな手続きに必要になる戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票だが、その違いがよくわからない。どこがどう違うのか?どんな項目が記載されているのか?整理してみよう。
money.0hs.org
October 11, 2025 at 12:47 PM
2026年4月1日から、不動産の所有者の住所や氏名・名称変更時の変更登記が義務化される。令和8年以前に不動産を所有していた場合で住所や氏名・名称が変わっていた場合も2028年3月31日までに変更登記する必要がある。今から準備を始めよう。 #不動産 #変更登記義務化 money.0hs.org/7734.html
不動産の住所・氏名等の変更登記が義務化され登記しないと罰則あり
2026年4月1日から、不動産の所有者の住所や氏名・名称変更時の変更登記が義務化される。令和8年以前に不動産を所有していた場合で住所や氏名・名称が変わっていた場合も2028年3月31日までに変更登記する必要がある。今から準備を始めよう。
money.0hs.org
October 10, 2025 at 2:45 AM
自民党初の女性総裁が誕生した。自民党の総裁ってことは総理大臣ってことだよね。でも、【総裁】【総理】【首相】ってたくさんある呼び方、どこがどう違うんだろう。【総裁】は党の代表ってことなんだろうけど、【総理】【首相】って違うの? #内閣総理大臣 
money.0hs.org/7991.html
【総裁】【総理】【首相】どう違う?
自民党初の女性総裁が誕生した。自民党の総裁ってことは総理大臣ってことだよね。でも、【総裁】【総理】【首相】ってたくさんある呼び方、どこがどう違うんだろう。【総裁】は党の代表ってことなんだろうけど、【総理】【首相】って違うの?
money.0hs.org
October 8, 2025 at 9:39 AM
楽天カードが更新時期を迎え、新しいカードが届いた。
新しいカードの楽天Edyの番号が今までのEdy番号と違う。楽天payアプリのEdy番号も登録しなおそうと思ったのだが、登録の仕方がどこを見てもわからない。一体どうしたらいいの? #楽天Edy #楽天カード更新
money.0hs.org/5042.html
一体型楽天カードの更新時には楽天Edyの取り扱いにご注意
楽天カードが更新時期を迎え、新しいカードが届いた。新しいカードの楽天Edyの番号が今までのEdy番号と違う。楽天payアプリのEdy番号も登録しなおそうと思ったのだが、登録の仕方がどこを見てもわからない。一体どうしたらいいの?
money.0hs.org
October 3, 2025 at 8:21 AM