#Linux #LinuxMint #LinuxGaming
#Linux #LinuxMint #LinuxGaming
#Art #Drawing #Sketches #Portraits #BlackArt #BlackArtist #Sketchbook #Krita #LinuxMint #JunoComputers #Xencelab #UBivTnomal
#Art #Drawing #Sketches #Portraits #BlackArt #BlackArtist #Sketchbook #Krita #LinuxMint #JunoComputers #Xencelab #UBivTnomal
Windows版とは異なり、Linux版をLinuxMintにインストールする場合、インストーラーをダウンロードしただけではダメで、端末(ターミナル)でのCUI操作が必ず必要になります。
尚、Linux版であっても動作速度はやはり「CPU性能」に大きく依存します。
CPUの世代よりコア数(第4世代インテル以降、かつコア4コア以上推奨)かな。では、しばし。
nabesang.com/linuxmint-vo...
Windows版とは異なり、Linux版をLinuxMintにインストールする場合、インストーラーをダウンロードしただけではダメで、端末(ターミナル)でのCUI操作が必ず必要になります。
尚、Linux版であっても動作速度はやはり「CPU性能」に大きく依存します。
CPUの世代よりコア数(第4世代インテル以降、かつコア4コア以上推奨)かな。では、しばし。
nabesang.com/linuxmint-vo...
#linux #linuxuser #linuxmint #sysadmin #tech
#linux #linuxuser #linuxmint #sysadmin #tech
メインのOSを「LinuxMint」にしようかとMAJIDE思っているのですが、これだけはどうにもならないソフトが1つだけあって、それは「iTunes」なんですよね。
(※Wineでは動作しない)
「Strawberry」という「Clementine」という古いソフトからフォークしたソフトがあるんですが、これLinux版は無料(寄付歓迎)ですが、Windows版は$25の有料ソフト。この時点でもうアウトオブ眼中。
私は「CD擁護派」ではないけど、ユーロビートは12~13曲ごとにアルバムにまとめて管理したい。いいソフトないかなぁ😹
メインのOSを「LinuxMint」にしようかとMAJIDE思っているのですが、これだけはどうにもならないソフトが1つだけあって、それは「iTunes」なんですよね。
(※Wineでは動作しない)
「Strawberry」という「Clementine」という古いソフトからフォークしたソフトがあるんですが、これLinux版は無料(寄付歓迎)ですが、Windows版は$25の有料ソフト。この時点でもうアウトオブ眼中。
私は「CD擁護派」ではないけど、ユーロビートは12~13曲ごとにアルバムにまとめて管理したい。いいソフトないかなぁ😹
linuxiac.com/linux-mint-c...
#Linux #LinuxMint #OpenSource
linuxiac.com/linux-mint-c...
#Linux #LinuxMint #OpenSource
Interest | Match | Feed
(※ちゃんと、Windows11上で設定した内容も引き継いでる)
あと一応、LinuxMint上に「Google Chrome」もセットアップ済。
Linux版「Microsoft Edge」は・・・見送りかな。
エンジンChromeと同じだし、必要性ないし😹
(※ちゃんと、Windows11上で設定した内容も引き継いでる)
あと一応、LinuxMint上に「Google Chrome」もセットアップ済。
Linux版「Microsoft Edge」は・・・見送りかな。
エンジンChromeと同じだし、必要性ないし😹
とはいえ、今んとこ「予想の更に下」って感じではありますが😹
・・・。
ずんだもん「やっぱり、ぼくがいないとダメなのだ。」
・・・そうかも😅💦
とはいえ、今んとこ「予想の更に下」って感じではありますが😹
・・・。
ずんだもん「やっぱり、ぼくがいないとダメなのだ。」
・・・そうかも😅💦
メインストリームのLinuxMintとはちと中身が異なり、こちらはUbuntuではなくDebianをベースにしたLinuxMintです。
・・・私は「適したスペックのノートPCの余り」が今手元にないので、これを今すぐ使う予定は今のところはないんですけど、前バージョンLMDE6が「かなり長い間、バージョンアップしてなかった」ので、久々のバージョンアップは良いですね😊
www.linuxmint.com/edition.php?...
メインストリームのLinuxMintとはちと中身が異なり、こちらはUbuntuではなくDebianをベースにしたLinuxMintです。
・・・私は「適したスペックのノートPCの余り」が今手元にないので、これを今すぐ使う予定は今のところはないんですけど、前バージョンLMDE6が「かなり長い間、バージョンアップしてなかった」ので、久々のバージョンアップは良いですね😊
www.linuxmint.com/edition.php?...
#pacman #mspacman #galaxian #relaxian #linux #linuxmint #gnu #gnulinux #qt #qt5 #romhacking #romhack #romhacks #software #gaming
[ #windows10 #windows11 #enshitiffication #linux #linuxmint #ubuntu #arch #debian #fedora ]
[ #windows10 #windows11 #enshitiffication #linux #linuxmint #ubuntu #arch #debian #fedora ]
Interest | Match | Feed
早く起きたようだけれど、寝たのが八時なので睡眠時間は足りている。
昨日は新宿をぷらぷらし、久しぶりにキングダムノートを覗いてみた。以前のような雑居ビルではなく、大きな通りの路面店になっている。万年筆の中古売買店であるけれど、手頃な品はなく、すべて僕には手が届かないものになっていた。
帰宅して自宅マシンにLinuxMintを入れる。試行錯誤の末、動くようになったけれど、クローム上で作業していると今までと何ら変わりがない気がする。
気持ち軽いかなといった程度だ。
まあ、それでも新しいOSは新鮮で悪くない。手頃で良い。
新鮮な月曜日を。
早く起きたようだけれど、寝たのが八時なので睡眠時間は足りている。
昨日は新宿をぷらぷらし、久しぶりにキングダムノートを覗いてみた。以前のような雑居ビルではなく、大きな通りの路面店になっている。万年筆の中古売買店であるけれど、手頃な品はなく、すべて僕には手が届かないものになっていた。
帰宅して自宅マシンにLinuxMintを入れる。試行錯誤の末、動くようになったけれど、クローム上で作業していると今までと何ら変わりがない気がする。
気持ち軽いかなといった程度だ。
まあ、それでも新しいOSは新鮮で悪くない。手頃で良い。
新鮮な月曜日を。