<ライブレポ>【AAA2024】岸谷五朗・寺脇康文によるエンタメトショー「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』~皆でチャリティ!異業種エンターテイナー団結!武道館降臨!~」2024年12月1日に日本武道館で開催
https://www.magmoe.com/1977853/entertainment-news/2024-12-02/2024-12-02イベント, ミュージックActAgainstAIDS/Anthing, アミューズ, ライブ, レポート, 三浦春馬, 地球ゴージャス, 寺脇康文, 岸谷五朗, 日本武道館, 藤林美沙 …
<ライブレポ>【AAA2024】岸谷五朗・寺脇康文によるエンタメトショー「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』~皆でチャリティ!異業種エンターテイナー団結!武道館降臨!~」2024年12月1日に日本武道館で開催
2024-12-02イベント, ミュージックActAgainstAIDS/Anthing, アミューズ, ライブ, レポート, 三浦春馬, 地球ゴージャス, 寺脇康文, 岸谷五朗, 日本武道館, 藤林美沙 1993年、岸谷五朗の呼びかけにより、エイズ啓発を目的としたチャリティコンサートとして誕生した「Act Against AIDS『THE VARIETY』」。以降、2018年までの間に26回のコンサートを寺脇康文とともに様々なゲストを迎え開催してきた。その後、エイズ啓発という当初の目的から大きな前進があり、2020年12月より、“一人でも多くの子供たちとその未来を守りたい”と、貧困、難病、教育問題など多くの困難に立ち向かう子供たちへの支援を目的とした、「Act Against Anything『THE VARIETY』」として新たなスタート。「Act Against Anything」として第3回目の開催となる今年の「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』」は、遂にAAAの聖地、日本武道館に4年ぶりに戻って12月1日に開催した。終演後には、岸谷と寺脇の他に.ENDRECHERI.(堂本剛)、秋山竜次(ロバート)、大黒摩季、中村雅俊などが報道陣の取材に応じている。<コメント>【AAA2024】「このショーを作るのきついんですが、被災地の皆さんを思うAct Against Anything」として第3回目の開催となる今年の「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 2 ... http://jaras-web.net/news/music/32349ライブレポート客電が落ちると、今回のチャリティーに賛同して武道館に足を運んでくれた、そして配信で試聴してくれたお客さんに岸谷からお礼が流れ、AAA恒例の過去の出演者のVTRが流れ終わると、いよいよ『THE VARIETY』のタイトルコール。オープニングは岸谷五朗と寺脇康文が両袖から現れ、サザンオールスターズの「ボディ スペシャル II(BODY SPECIAL)」を熱唱し、早くも観客のボルテージが高まる。AAAでは特攻の役目なんだと自認した大黒摩季がヒット曲メドレーに続いて、「ら・ら・ら」を熱唱。「♪ららーらららー」のサビを観客に大きな声で歌おうと煽り、観客が応えると大黒は「(三浦)春馬にも届いたよ」と伝えた。俳優だけが出演となった2016年以外、アーティスト参加では皆勤となるサンプラザ中野くんとパッパラー河合は、日本武道館の象徴を歌った「大きな玉ねぎの下で」と、爆風スランプ26年ぶりの新曲「IKIGAI」を披露した。『THE VARIETY』のテーマ曲とも言える「Brave Love, TIGA」では、オリジナルメンバーの岸谷五朗、寺脇康文、サンプラザ中野くん、パッパラー河合の他に、猪塚健太と新原佑が参加した。新原泰佑猪塚健太中村雅俊が登場すると、会場から響めきとも思えるような歓声が上がり、「恋人も濡れる街角」と「ふれあい」の2曲を披露した。途中のMCでは、岸谷と寺脇の事が好きだと話し、今回の出演打診があった際も一つ返事で「はい!」と答えたと伝え、会場の笑いを誘った。ここからはミュージカルパートに入る。まずは、岸谷が演出している「SONG WRITERS」より中川晃教、屋良朝幸、武田真治の3人が「ソングライターズ」を歌うと、次の「ハッピーエンドが待ってる」では、3人の他に演出の岸谷と、振り付けの藤林美沙がステージに立って5人で披露。本編では裏方で出演することがない岸谷と藤林が一緒に歌う、貴重な場面となった。甲斐翔真城田優この後、会場の空気が一変する。ロバート秋山が体つきに合っていないステージの出べそに出来た小さな穴から登場するも、狭いは恥ずかしいはで文句を垂れる。しかし登場し切ると、そこからは秋山ワールドで観客の心を引きつけた。その後に岸谷が秋山に似た格好で登場すると、二人で「TOKAKUKA」を歌う。バックダンサーには杉山真梨佳/中村百花/小林由佳/田口恵那/SHUNといった錚々たるメンバーが真面目に踊るも曲とのギャップに笑いが込み上げる。歌い終わると今度は寺脇が一緒に交ぜて欲しいと懇願。「願い」という身近で小さな願いを歌詞にして歌う。ちなみに秋山は体重を9キロ減らしたいと歌っていたが、最後に実は11キロ痩せたいと土壇場になって願いを変えている。この次からは地球ゴージャスのパートに入る。まずは地球ゴージャスVol.11『X day』からテーマ曲を舞台出演者が歌い、最後の決めポーズはキービジュアルと同じ並び同じ角度で再現してみせた。小林由佳杉山真梨佳大村俊介(SHUN)中村百花田口恵那藤林美沙『The PROM』からは主演の葵わかなと三吉彩花が舞台さながらに「Dance with you」を披露すると、続けて「It’s Time to Dance」を歌った。『The PROM』は東京公演の後に大阪公演を控えていたがコロナの影響で全公演中止になり、完走できずにいた。歌い納めが出来ず消化不良になっていたのではないかと思うと、今回の武道館で観客の前に披露出来たことで、ひと段落したのではないだろうか。葵わかな三吉彩花地球ゴージャスVol.10『星の大地に降る涙』からは「愛すべき未来へ」。これまでソロで歌うことはほとんど見たことがないSHUNがソロパートを歌った。一緒に出演していた三浦春馬を思い出したのか、頬を伝うものが見えてように思えた。時々目頭を押さえる。歌い終わってみんなが一列に並ぶと、SHUNの隣にいた岸谷がSHUNの肩を抱き寄せたのがとても印象的だった。そしてラストを飾るのは.ENDRECHERI.(堂本剛)。今回の主演にあたり、岸谷と2時間話し込み、AAAの趣旨に賛同し出演を決めたと話した。1曲目はこの日この時にしか聞くことができないセッションで武道館の空気を変えるとここから.ENDRECHERI.ワールドで魅了する。すべての演目が終わると、出演者全てが壇上に上がり「一人じゃないから」を熱唱して、Act Against Anything VOL.3 「THE VARIETY 29」を締めた。セットリスト/出演者M01.「ボディ スペシャル II(BODY SPECIAL)」岸谷五朗/寺脇康文・杉山真梨佳/中村百花/小林由佳/田口恵那M02.メドレー「熱くなれ~夏が来る~あなただけ見つめてる」大黒摩季M03.「ら・ら・ら」大黒摩季M04.「歌うたいのバラッド」小関裕太M05.cサンプラザ中野くん/パッパラー河合M06.「IKIGAI」サンプラザ中野くん/パッパラー河合M07.「Brave Love, TIGA」岸谷五朗/寺脇康文/猪塚健太/サンプラザ中野くん/パッパラー河合/新原佑M08.「恋人も濡れる街角」中村雅俊M09.「ふれあい」中村雅俊M10.「ソングライターズ」 SONG WRITERS(中川晃教/屋良朝幸/武田真治)M11.「ハッピーエンドが待ってる」 SONG WRITERS(中川晃教/屋良朝幸/武田真治/岸谷五朗/藤林美沙)M12.「I’m Alive」next to normal(甲斐翔真)M13.「夢の種〜I’ll be by your side」城田優M14.「変梅ショー」ロバート秋山M15.「TOKAKUKA」ロバート秋山/岸谷五朗・杉山真梨佳/中村百花/小林由佳/田口恵那/SHUNM16.「願い」ロバート秋山/岸谷五朗/寺脇康文M17.「ゴージャスコーナー オープニング」 Xday(岸谷/寺脇/中川/藤林・葵/猪塚/甲斐/SHUN/城田/杉山/中村(百)/新原/三吉/小林/田口)M18.「奇跡の唄」 Xday(岸谷/寺脇/中川/藤林・猪塚/甲斐/ SHUN/杉山/中村(百)/新原/小林/田口)M19.「闘う戦士たちへ愛を込めて」 クラウディア(新原・岸谷/寺脇/猪塚/甲斐/SHUN/杉山/中村 (百)/藤林/小林/田口)M20.「真夏の果実」 クラウディア(甲斐・岸谷/寺脇/猪塚/SHUN/杉山/中村 (百)/新原/藤林/小林/田口)M21.「ジャメーリアよ! 蜂起せよ」クザリアーナの翼(岸谷/寺脇/藤林・猪塚/SHUN/新原/杉山/中村(百)/小林/田口)M22.「クザリアーナの翼」 クザリアーナの翼(岸谷/寺脇/猪塚/SHUN/杉山/中村 (百)/中村 (雅)/藤林・新原/小林/田口)M23.「Dance with you」The PROM(葵/三吉・岸谷/寺脇/猪塚/SHUN/杉山/中村(百)/ 新原/藤林/小林/田口)M24.「It’s Time to Dance」The PROM(葵/三吉/大黒/岸谷/寺脇・猪塚/SHUN/杉山/中村(百)/新原/藤林/小林/田口M25.「伝説の雄」The Love Bugs(城田・岸谷/寺脇/猪塚/SHUN/杉山/中村(百)/新原/藤林/小林/田口)M26.「愛すべき未来へ」星の大地に降る涙(岸谷/寺脇/猪塚/SHUN/城田・杉山/中村(百)/新原/藤林/小林/田口)M27.「セッション」.ENDRECHERI.(堂本剛)M28.「LOVE VS. LOVE」.ENDRECHERI.(堂本剛)M29.「Machi…」.ENDRECHERI.(堂本剛)M30.「一人じゃないから」全員Act Against Anything VOL.3 「THE VARIETY