>>>>選ばれたのはCanonでした<<<<
>>>>選ばれたのはCanonでした<<<<
あとやっぱり電卓買わないとだめだな。帰りに家電量販店に行くぞ……
あとやっぱり電卓買わないとだめだな。帰りに家電量販店に行くぞ……
一昨日くらいになって布どうしようとか言い出したので、昨日そっと、布と着払い伝票と電卓とガムテとカッターとマッキー、そして小銭入れ!という「Theサークル参加基本セット」を手渡してやりました(笑)
「完璧じゃんw」って笑い転げていたけど感謝されたわよ。
なんのジャンルか知らんけど(言われてもたぶんわからないので聞かないし)、楽しんでこれるといいね。
一昨日くらいになって布どうしようとか言い出したので、昨日そっと、布と着払い伝票と電卓とガムテとカッターとマッキー、そして小銭入れ!という「Theサークル参加基本セット」を手渡してやりました(笑)
「完璧じゃんw」って笑い転げていたけど感謝されたわよ。
なんのジャンルか知らんけど(言われてもたぶんわからないので聞かないし)、楽しんでこれるといいね。
電卓って黒が多いから、こういうカワイイのがあると何か計算しようかってなるかも。🤔
いつもどんぶりで間に合っていますが。(笑)
電卓って黒が多いから、こういうカワイイのがあると何か計算しようかってなるかも。🤔
いつもどんぶりで間に合っていますが。(笑)
最初完売になって瞬殺か⁉️てビックリしました😅
後は…グッズ多すぎ問題💸
(私が行く時にどれだけ残ってるかですけど)
あまりグッズ買わないのですけど、記念にやっぱり残ってるので欲しいのあったら買いたい✨
取り敢えずサイト見ながら電卓横に置いて欲しいのチェック😂
最初完売になって瞬殺か⁉️てビックリしました😅
後は…グッズ多すぎ問題💸
(私が行く時にどれだけ残ってるかですけど)
あまりグッズ買わないのですけど、記念にやっぱり残ってるので欲しいのあったら買いたい✨
取り敢えずサイト見ながら電卓横に置いて欲しいのチェック😂
勉強の段階で、電卓の大手がsharpとcasioだということはレクチャーを受けていたので、家電量販店でも両方触らせていただいたのですが……
打鍵感……ううむ、ピンとこなかった……ぬぬぬ……なかなか"合う"というフィーリングが分からないと困るところですね……orz
ほかにも「液晶が可動式のやつだと持ち運びにも良い」というご意見をお聞きしまして、そういう機能面で確かに手軽だな!っていうのはわかるのですが……うーむ……😔
もうちょっと電卓探しの旅に出る必要がありそうですな、ありがとうございます……!!参考にさせていただきます!!
勉強の段階で、電卓の大手がsharpとcasioだということはレクチャーを受けていたので、家電量販店でも両方触らせていただいたのですが……
打鍵感……ううむ、ピンとこなかった……ぬぬぬ……なかなか"合う"というフィーリングが分からないと困るところですね……orz
ほかにも「液晶が可動式のやつだと持ち運びにも良い」というご意見をお聞きしまして、そういう機能面で確かに手軽だな!っていうのはわかるのですが……うーむ……😔
もうちょっと電卓探しの旅に出る必要がありそうですな、ありがとうございます……!!参考にさせていただきます!!
ロジクールの評価良いやつにしたんだけどめちゃ静かでよい
あと電卓呼び出しみたいな謎ボタンが上部にいくつかついてたからそれバックスペースとかにした☺️
ロジクールの評価良いやつにしたんだけどめちゃ静かでよい
あと電卓呼び出しみたいな謎ボタンが上部にいくつかついてたからそれバックスペースとかにした☺️
これは便利!!!!(な気がする)
これは便利!!!!(な気がする)
その時先生なる方が
数学は注意力です
と言ったので
これは使える!
本日生徒たちにやたら使いまわす、という穏やかな1日を過ごしたので、本日満足して眠れます
おやすみなさい
その時先生なる方が
数学は注意力です
と言ったので
これは使える!
本日生徒たちにやたら使いまわす、という穏やかな1日を過ごしたので、本日満足して眠れます
おやすみなさい
---
こどもの頃そろばんを習っていたが、どうやってもそろばんの使い方がわからないままの子がいた。その子は電卓を叩いて解答用紙を提出していた。大人になったら、その子はローソンで強盗して捕まった。
---
こどもの頃そろばんを習っていたが、どうやってもそろばんの使い方がわからないままの子がいた。その子は電卓を叩いて解答用紙を提出していた。大人になったら、その子はローソンで強盗して捕まった。
ゲームが趣味なんすよね、と人に話した時に「時間泥棒だね」と言われて気持ちがモニョったことを思い出した
趣味だから!
いーの!
とけても!
時間が!!!
ゲームが趣味なんすよね、と人に話した時に「時間泥棒だね」と言われて気持ちがモニョったことを思い出した
趣味だから!
いーの!
とけても!
時間が!!!
ここはお会計の時に電卓で検算してくれるので
昨日の医院のようにフリーズさせてしまうことは
ないと思われます
ここはお会計の時に電卓で検算してくれるので
昨日の医院のようにフリーズさせてしまうことは
ないと思われます
今日はこれを調理したいけど、けど、けどね、月次決算帳票を見てるの。AIに見せましたではあかんの。確認は人間と電卓なの。
今日はこれを調理したいけど、けど、けどね、月次決算帳票を見てるの。AIに見せましたではあかんの。確認は人間と電卓なの。
(+Card Change Electronic Notebook; Marmalade Boy Electronic Notebook (Tentative Name); Chara Pachi Cute Voice; Love Check; Chatting Action Calculator; Chara Pachi Wide Vision, and more)
[ENGinALT]
(+Card Change Electronic Notebook; Marmalade Boy Electronic Notebook (Tentative Name); Chara Pachi Cute Voice; Love Check; Chatting Action Calculator; Chara Pachi Wide Vision, and more)
[ENGinALT]
ボールペンに電卓、消しゴム、シャープペンシル、その他色々。
我が家の居間には文具がひと揃い置かれている。
持ち帰った仕事を家で片付けることが多いのだ。
どうしても職場でやらなければいけない業務を終わらせたら 終電に間に合うよう残った書類作業は家に持ち帰る。
勢い 自宅に職場でも使うような文具が増えていくのだ。
そんな文具がいつもキチンと手入れされているのに気付いたのは最近のこと。
赤鉛筆はいつも適度に削られているし チラシの裏紙を切って束ねたメモ帳は使っても無くなることはなかった。
そもそも俺は一度もボールペンなど筆記用具の芯を入れ替えた覚えがない。→
近年だとタイピストの絶滅とかか。
あとはExcelが当たり前になった時に、そろばんや電卓でそれをやる人がいなくなったのも最近(わたしがある資格を取る時に、ルール上その頃はギリExcel使えなかったので、手で計算して添削返ってきたとかあった)
その前の大型産業革命は飛行機やら、電気もだし…🤔
で、生成AIの影響は何にあたるのかな
最初の産業革命とかかな
それともパソコンなのかインターネットなのか
デカい産業革命が起きた後は戦争が起こるよね基本
インターネットやパソコンの後に世界大戦が起きてないのが不思議なほどだ
近年だとタイピストの絶滅とかか。
あとはExcelが当たり前になった時に、そろばんや電卓でそれをやる人がいなくなったのも最近(わたしがある資格を取る時に、ルール上その頃はギリExcel使えなかったので、手で計算して添削返ってきたとかあった)
その前の大型産業革命は飛行機やら、電気もだし…🤔
で、生成AIの影響は何にあたるのかな
最初の産業革命とかかな
それともパソコンなのかインターネットなのか
デカい産業革命が起きた後は戦争が起こるよね基本
インターネットやパソコンの後に世界大戦が起きてないのが不思議なほどだ