#糸雨の日
シュウくんは体力がめちゃくちゃあるので、ふだんはほどほどにお出かけしてるけど、巳柳さんがピンチのときは信じられない予定の詰め方で駆けつける回
#糸雨の日
November 5, 2025 at 12:37 PM
メカクレのシュウくんが「作業中にアブに刺されてしまって…お薬塗ってもらっていいですか?」って糸目の巳柳さんに頼んだら快諾してもらい「よいしょ」とシャツをめくって背中を露出させたらめちゃくちゃ鍛えられてて「う〜ん、これはすごい」と巳柳さんが言うので「結構腫れてます?」と勘違いする話
#糸雨の日
October 25, 2025 at 2:48 PM
クレイとテンレイというこの創作の双子は生まれは同じなのに家庭環境に対して「おかしい」と感じたクレイと「正しい」と信じたテンレイのために考えが全く異なる双子。けどクレイにとってテンレイは大事な片割れだから、こんな世界に染まって欲しくないと思っていたんだけど、そんなテンレイは偶然見かけた糸雨さんを追って家から飛び出して、捕まえて監禁して無理やり体を奪ってという生活を繰り返したという…。それに耐えかねて逃げ出した頃には精神的ショックにより盲目となってしまった糸雨さんは、それでも遠幻郷で生き延びて、ある日逃げ惑いながら誰かの頭を踏みつけたと思ったその相手がクレイだった、という出会いの流れです
#遠幻郷
October 14, 2025 at 4:56 AM
2025年11月29日 『全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。III(3)』 雨糸雀/kodamazon (KADOKAWA) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784048117388&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/29 全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。III(3) 雨糸雀/kodamazon [小説・エッセイ] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月29日 土曜日 発売 全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。III(3) 雨糸雀/kodamazon KADOKAWA 小説・エッセイ
sinkan.net
September 19, 2025 at 9:34 AM
困ってたロイドサイドクエ

釣りの極意をフェリックスさんから買って銀の釣竿改にして天気が悪い日(雨、雪の日など)に黄色風車の辺りでやっと釣れた( ◜◡‾)

⚠︎糸垂らしてキラキラするマークが出るまで魚は釣らない方が時間とガッツ節約なるかも

#グラバザ #風バザ #古代魚の化石
#ロイド
September 14, 2025 at 11:50 PM
日記

2025.09.08  静かにしていると、外の雨音が聞こえる。直線に糸を引くように弾力のある力強い雨粒が、地面に突き刺さっている。跳ねた雨粒は静かに地面に染み渡ってゆく。濡れた舗装の道を光の帯のように雨水が流れる。その上をピチャピチャと跳音をあげて歩くのだろうかと、未来のことを考える。そんなことを一瞬で考えていたら、雨が止んだ。雲間から明るい雲が見えている。「今だ」と焦る気持ちが湧いてくる。それどころではなくなる。外に出て、道を進むと、雨粒が頬に当たる。回数がしだいに多くなり、マルは近くの家の前の電信柱ですぐに引き返す素振りを見せる。雨の日には重石をのせる。…
日記
2025.09.08  静かにしていると、外の雨音が聞こえる。直線に糸を引くように弾力のある力強い雨粒が、地面に突き刺さっている。跳ねた雨粒は静かに地面に染み渡ってゆく。濡れた舗装の道を光の帯のように雨水が流れる。その上をピチャピチャと跳音をあげて歩くのだろうかと、未来のことを考える。そんなことを一瞬で考えていたら、雨が止んだ。雲間から明るい雲が見えている。「今だ」と焦る気持ちが湧いてくる。それどころではなくなる。外に出て、道を進むと、雨粒が頬に当たる。回数がしだいに多くなり、マルは近くの家の前の電信柱ですぐに引き返す素振りを見せる。雨の日には重石をのせる。  今日は張り切って詩誌の印刷を開始する。3篇ある「断片の集合体」の「断片の集合体 月」を見開き2頁で印刷する。最初に2頁目を印刷する。前のページの行数から詩の全体の行数を引き算して、残りの行数のみ印刷をする。結論は、たった1行。1行だけの詩を印刷するとなると、印圧がかなり高くなるので、テキンのストッパーを浅めに設定する。全部で51枚印刷を終える。次に、前の頁の印刷。解版して、植字を始めると、どうも活字が余りそうに見える。1頁13行なのに、残り1行で13行となるはずが、2、3行分の活字が残っている。ここで、不思議に思うが、詩行の数え方を間違ったことにやっと気づく。詩「断片の集合体 月」が3行1連で3連あるものとばかり思っていたら(タイトル1行、空白行2行、詩文が空白行を含め11行)、最後の連が5行あった。なので、今日最初に印刷した頁が間違っていた。そこで、イライラし始める。自分でもわかっているけど、なかなか止められない。やることは決まっている。もう一度刷り直しである。一昨日に印刷をした2頁分が飛んでしまうが仕方がない。それから、印刷のやり直し。二つ折りに面裏4頁なので、裏写しないためにインクが乾くことを考えると、今日は2頁で終わりかと考える。しかし、イライラなのだろう、裏移りしないかも知れないという誘惑が消えず、結局、面裏4頁の印刷を終える。つまるところ、自分はやり直しで、手数をかけた分、少しでも前に進みたかったということのようだ。4頁なら、2頁進んだことになる。これで中村さんの詩の印刷を終える。午後、タイポグラフィカルな試作開始。「断片の集合体」の詩と木活字を組み合わせたものを作る。マス(集合体)というイメージ。しかし、なかなかいいものができない。失敗をかなり重ねる。鬱々とした気分で工房の戸を閉め、鍵をかける。  早稲田大学図書館から承諾書届く。感謝。
www.poetic.jp
September 8, 2025 at 10:43 PM
一度そのまま洗濯機で洗うと両端がほつれますので いい感じに糸を捌いたり切ったりしておくと乾きが早い良い手拭いになります
用途は汗拭きとして首にかけたり 雨の日のタオル代わりに 長さ半分に切ってハンカチ代わりにしたりもしますが この柄は難しいかなー
September 2, 2025 at 2:40 PM
シュウくんの嫉妬
・お付き合いする前:巳柳(みやなぎ)さんが知らない人と親しげに話してる……→お知り合いかな?【OK‼︎】
・同棲後:巳柳さんが格好いい人と親しげに話してる……→お友達かな?【OK‼︎】
・巳柳さんがネコチャンを抱きしめてほっぺすりよせてる……→いいなぁ……【嫉妬‼︎】

#糸雨の日
August 20, 2025 at 1:36 PM
「ぼくらと、七不思議の一年、そして父ーー。あの小学生時代を、ココロのカケラを集めながら駆け抜けた」

小学生のあの頃、不思議なできごと、誰にも話せなかったこと。
現在開発中のインディーADVゲームから、小説版の第3話のエピソードを先行公開します。
3番目の『ミシン女』のウワサ。
六月三日を前に、海の近くの雨の日の町が、赤い糸にまつわり、いつもとは違う異様な匂いに包まれる話です。
ゲームと並行して、小説もゆっくり育てていきます。

#indiegame #インディーゲーム #ゲーム開発 #ゲーム制作 #短編小説 #小説

note.com/tllttd/n/n1a...
第3話 ・ 『ミシン女のウワサ』|The Lonely Little Things to Do
「ぼくらと、七不思議の一年、そして父――。あの小学生時代を、ココロのカケラを集めながら駆け抜けた」  小学生のあの頃、不思議なできごと、誰にも話せなかったこと。  現在開発中のインディーADVゲームから、小説版のエピソードを先行公開します。  3番目の『ミシン女』のウワサ。六月三日を前に、海の近くの雨の日の町が、赤い糸にまつわり、いつもとは違う異様な匂いに包まれる話です。  ゲームと並行して、小...
note.com
August 15, 2025 at 10:05 AM
フロジェイ 短編 / 雨 #A5ページメーカー
August 10, 2025 at 7:48 AM
■2025年8月1日開始のKindleセール

【最大50%オフ・400冊以上】講談社 【夏電書2025】祝創刊45周年! 青い鳥文庫の名作パレード (8/1〜8/28)

📗6年1組
📘エトワール!
📙ふしぎ古書店6
📕くもの糸・杜子春
📖雨月物語
📗おしゃれ怪盗クリスタル
📘怪盗クイーン
📙作家になりたい!
📕ナポレオンと名探偵!
📖劇部ですから!Act.1
【最大50%オフ・400冊以上】講談社 【夏電書2025】祝創刊45周年! 青い鳥文庫の名作パレード (8/1〜8/28)
📗6年1組 📘エトワール! 📙ふしぎ古書店6 📕くもの糸・杜子春 📖雨月物語 📗おしゃれ怪盗クリスタル 📘怪盗クイーン 📙作家になりたい! 📕ナポレオンと名探偵! 📖劇部ですから!Act.1 …
yapi.ta2o.net
August 2, 2025 at 4:00 AM
前に話しかけて一緒に立ってもくれたクーフィーヤ持ってたかたがまた来てくれて、29日に本読みデモやることも伝えられたので良かった。今日はさすがにみんな疲れてるかな~と思ったけどなんやかんやいつメンが4人揃って、21時までおのおのプラカやうみかじを持ってスタンディング。明日は雨だから気兼ねなく休むけど来週もう参院選の公示あるし気持ちの糸を切らないようにしないとな~~~
June 23, 2025 at 1:26 PM
昨日の調布「うたごえ&ランチ」御礼とご報告

雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気の中、50人を超える皆さんが参加してくださいました。ありがとうございます。
皆さん美味しいランチとたくさんの歌を楽しんでくださったようです。
私の独唱は「椰子の実」と「O sole mio」の2曲でした。

昨日のうたごえプログラム 全20曲

夏は来ぬ
若葉
おお牧場はみどり
月見草の花
ハナミズキ
バラが咲いた
エーデルワイス
ばあやたずねて
みかんの花咲く丘
あざみの歌
しゃぼん玉
アメフリ
花嫁人形
瀬戸の花嫁

時代
港町十三番地
野に咲く花のように
高原列車は行くよ
今日の日はさようなら
June 18, 2025 at 1:12 AM
@sousakukabe.bsky.social その日は晴天で、捉えどころがないのに穏やかで楽しい師の性格そのもののようにからりとした日差しだった。
ただ、何故だろうか。棺が閉じられ、師が惜しまれながらも安らかな眠りについたその刹那、雨が降った。
どこにも雲のない快晴だったというのに、その時からほんの5分ほどの間だけ、金色に光る細い糸のような雨が降ったのだ。参列していた弟子達はこれを師の置き土産だろうと噂したが、僕は知っている。
天を動かす大魔術を「暇つぶし以下」だと論文の端に綴った、我が師の一番弟子の存在を。敬愛される我が師をただ一人「クソジジイ」と罵倒する大魔術師を。
@sousakukabe.bsky.social んで、それを師にせざるを得なかったので涼平先生も術式は綺麗な方。転々とした生活環境だったせいか言語堪能なので、多分それもあって式がきれい。
ゼータくんの式は無駄がない。彼は基本自分のために魔術を使うけど、何らかの理由で誰かのために使ったときのそれが最も美しい術となるらしいとの噂。
June 16, 2025 at 4:03 PM
一週間おつかれさま 自分にねぎらい
ねむたいまぶた無視して爆音のプレイリスト
溶けて流れて消えて疲れたの気持ちたち
白けた雲の向こう 落ちた日は
もうくつしたも放り投げたろうか
わたしもはやく布団にダイブしたい
六号車、のち四号車ときどき歩き
遠い道行き 君はいまどこですか
知らぬ間にすれ違ってたりして
2ミリの気分浮上 誤差は許容範囲
電波越しの縁 辿って脳裏
糸は何色 見えやしないのに
深呼吸 浮かぶ 浮かぶ 思い浮かべて
ねぇ次はどんな風に楽しくなりたい?
週末が来る 週末が来る
雨の匂いする週末が来るよ
どうはしゃごうか 悩むけど答えはないから
まずは寝てしまお 待ってておうち!
June 13, 2025 at 10:09 AM
【候の季語894+3237】青梅(あおうめ:植物◎)

◇青梅や空しき籠に雨の糸(夏目漱石・漱石句集)

#pephaiku #候刻み 旧5月17日(二十六候/腐草為螢)
June 11, 2025 at 8:02 PM
休みの日にやりたいと思っていたレース編みなんだが、レース糸はあるのに編み針が見当たらなくてやる気が失せている
探せば出てくるはずなのだが

雨のせいで何もしたくない

昼寝しよ
June 11, 2025 at 3:19 AM
6月5日に開催された理事会で、次の7名の入会が承認されました。
大恵 和実さん、梁 清散さん、涼海 風羽さん、中島 リュウさん、伊島 糸雨さん、雪祭 うにさん、雨露 山鳥さん 
新入会員ともども、日本SF作家クラブをよろしくお願いいたします。
June 9, 2025 at 12:08 PM
雨が続いたため数日のあいだ庭を見ていなかった、そうしたら
「カラスビシャク」(ハンゲ)の花(仏炎苞)が咲いていた。

これが見たかったんだよねー。

同じサトイモ科のウラシマソウの花の付属体(釣り竿と糸)
と似た、長細い付属体もあって本当に面白い…

根本近くの葉は枯れてムカゴが大きくなっていた。
June 5, 2025 at 10:20 AM
【With who...?】
四糸乃ちゃんと雨の日デート💚
#date_a_live #デート・ア・ライブ #四糸乃 #氷芽川四糸乃
May 30, 2025 at 11:41 AM
お誕生日おめでとう!!ミク!! / 糸@兎雨 / August 31, 2024
#初音ミク生誕祭2024 #初音ミク #VOCALOID
www.pixiv.net/en/artworks/122015703
May 27, 2025 at 11:39 AM
◆夜蜘蛛のち、相哭き
蜘蛛を逃がしてあげる村雲くんと五月雨くんのお話です。村雲くんの善悪のバランスにフォーカスを当てております。
タイトルの通り、ちょっと虫がでるよ。

何だかんだで本丸空間は閉じられた場所なので、村雲くんの逃がした蜘蛛は、「イエ」を守っている状態なんじゃないかなと思います。そうだったらいいね🌧️

とうらぶ / 小話 / 五月雨くん と 村雲くん
#まいにち本丸コバナシリーフ
May 20, 2025 at 5:39 PM
【新潟県気象警報・注意報】(2025-05-20T07:12:21Z発表)佐渡では21日未明から21日朝まで、下越では21日未明から、急な強い雨や落雷に注意してください。
《雷注意報》 [発表] 新潟県/下越/佐渡/新潟地域/岩船地域/新発田地域/五泉地域/佐渡/新潟市/新発田市/村上市/燕市/五泉市/阿賀野市/佐渡市/胎内市/聖籠町/弥彦村/阿賀町/関川村/粟島浦村
《null》 [発表警報・注意報はなし] 中越/上越/長岡地域/三条地域/魚沼市/柏崎地域/南魚沼地域/十日町地域/上越市/糸魚川市/妙高市/長岡市/三条市/柏崎市/小千谷市/加茂市/十日町市/見附市/糸 …
May 20, 2025 at 7:13 AM
ROOMIE より

雨の日こそ足元を快適に。サンダルにも合わせやすいモンベルの「紙糸を使ったソックス」が最高です
It's the rainy days that make your feet comfortable.Monbel's socks made of paper thread are the best to match even sandals.
雨の日こそ足元を快適に。サンダルにも合わせやすいモンベルの「紙糸を使ったソックス」が最高です | ROOMIE(ルーミー) It's the rainy days that make your feet comfortable.Monbel's "Sox with paper thread" is the best to match even sandals. | ROOMIE (Rumie)
蒸れやすい雨の日や夏の靴下問題は、モンベルの「KAMICOトラベル スプリット トゥ アンクルソックス」で解決! 紙糸を使った清涼素材で、通気性や吸湿性に優れ、ドライな履き心地です。サンダルとも相性がよく、指の間の擦れやペタペタ感を防ぎ、裸足より快適かも。
www.roomie.jp
May 16, 2025 at 2:10 PM