#影武者(80
www.tokyo-np.co.jp/article/448434
1945年5月25日の東京・山の手空襲の際、国民学校初等科を終えたばかりの仲代さんは現在の東京都港区南青山で米軍のB29の焼夷弾から逃げまどう中、近所に住む少女を見つけ、助けようと手を引いて一緒に逃げた。逃げ場を探していると突然、引いた手が軽くなった。少女は焼夷弾の直撃で吹き飛ばされ、少女の片腕だけを握っていた。80代になっても「今も時々夢に出てくる」と明かし、「この時、戦争は絶対いけないと思った」。
用心棒、椿三十郎、天国と地獄、影武者、乱、金融腐蝕列島、殆ど黒澤明作品だけど、観た。
#仲代達矢
仲代達矢さんが舞台で貫いた反戦、反体制 「政治家も上流とされる人も詐欺師のよう」 苛烈な戦争体験を胸に〈評伝〉:東京新聞デジタル
俳優で文化勲章受章者の仲代達矢(なかだい・たつや)さんが死去したことが11日、分かった。東京都出身、92歳。 戦後の映画、演劇を中心に...
www.tokyo-np.co.jp
November 11, 2025 at 2:11 PM
ありがとう!
〈黒澤組〉のみなさん!
(貼り間違えしてた!爆)
こっちね〜!

#影武者(80
#黒澤明
#仲代達矢
#ルーカス
Kagemusha - Opening Scene
YouTube video by Kultas94
youtu.be
November 11, 2025 at 9:00 AM
仲代さんというと、黒澤監督だけれど

これを観た時の衝撃と言ったらなかった。まだ電子系で処理するのが難しい時代にあの色を出してしまう。
外で撮るので、同じ時間に同じように撮らないとならないはず。『影武者』(80)の企画も面白かったけれど、乱の日本カラーで押す作品も好きだった。仲代サン、ありがとうございました〜!😭

#乱(85
#黒澤明
#仲代達矢
#R.I.P.
4/1(土)公開 映画『乱 4K』予告編
YouTube video by KADOKAWA映画
youtu.be
November 11, 2025 at 8:43 AM
ウルトラマン80のタイムトンネルの影武者たち見た時思い出す

この胡乱さ
July 31, 2025 at 2:16 AM
「それはいけない!」と勝新太郎を羽交い締め…まさに松の廊下「影武者」降板をめぐる“黒澤明監督との大喧嘩”一部始終

https://plentyofquality.net/2025/05/24/%e3%80%8c%e3%81%9d%e3%82%8c%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%8b%9d%e6%96%b0%e5%a4%aa%e9%83%8e%e3%82%92%e7%be%bd%e4%ba%a4%e3%81%84%e7%b7%a0%e3%82%81/
May 24, 2025 at 6:17 AM
1989年の12月11日、第62回米アカデミー賞の名誉賞を黒澤明監督が受賞することが決まりました。

名誉賞は生涯の功労、映画芸術と科学への貢献など映画界への貢献に対して授与される賞です。90年3月26日に授賞式が行われました。

代表作に『羅生門』(1950年、ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞)『隠し砦の三悪人』(58年、ベルリン映画祭最優秀監督賞)『影武者』(80年、カンヌ映画祭パルムドール)など。米アカデミー賞でも76年に『デルス・ウザーラ』が外国語映画賞(現在の国際長編映画賞)を受賞しました。

1998年に88歳で亡くなるまで30本を発表しています。
“世界のクロサワ”はなにがすごかった?アカデミー賞と黒澤明、『生きる LIVING』への70年にわたる関係 - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
映画の歴史を振り返った時、レジェンドとされる監督は何人も存在する。そのなかでも“レジェンド中のレジェンド”として世界中からリスペクトされ続けているのが、日本の黒澤明だ。いまでも海外の映画人の多くは「影響を受けた映画作家」として、黒澤の名を... - 2ページ目
moviewalker.jp
December 10, 2024 at 9:54 PM
BEATのライブ映像を見たけど(良くも悪くも) 80年代King Crimsonのコピーだった。

今年と来年はツアーをやり、来年は来日してくれる気がする(希望的観測)。

だけど、Steve VaiはずっとRobert Frippの影武者をやることに飽きてしまうのではないかなぁ。

BEATが来年後半以降も続くとしたら、この4人でニューアルバムを作るか、Trey GunnとPat Mastelottoを加えてダブルトリオ化するか、ぐらいしか考えられない。
September 17, 2024 at 4:06 PM
実際ライオンキングめっちゃ強いよ

アイク:威力9、命中80、天空使わないとほぼ無理ゲ
影武者:威力15、命中100!奥義なし

例によってラスボスは回復スキル持ちなので天空が発動しないと泥沼ウンコクソバトルと化す
September 15, 2024 at 1:54 PM
黒澤明の映画ってずっと音が悪いんですよね。大昔の白黒作品ならともかく、80年代になっても音が悪い
『影武者』にしろ『乱』にしろ、巨匠黒澤らしいホームランが求められ、それに応えようとして大味で空疎になってるように思います
October 8, 2023 at 3:32 PM