#山形の銘酒
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
11月11日(火)18時開店通常営業です!
翌営業日11月12日(水) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「出羽桜 大吟醸雪漫々」山形県の銘酒。雪が降り始め、積もり始める季節はこちらで。最高峰を誰かとごゆっくりと♪
November 10, 2025 at 6:58 PM
📸 銘酒誕生物語 山形県:十四代スペシャル

📺WOWOWライブ 🕖[2025年03月24日(月) 午前7:00~午前8:00] 60分
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。今回は銘酒「十四代(じゅうよんだい)」(山形)へ密着、400周年を迎えた蔵の歴史と真髄を描く。
March 23, 2025 at 10:13 PM
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
6月5日(木)18時開店通常営業です!
翌営業日6月6日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「鯉川 純米」山形県の銘酒。「亀の尾」復活に尽力された蔵元さんの地酒の中の地酒と云えるじっくり味わえる1杯です♪
June 4, 2025 at 6:29 PM
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
5月12日(月)18時開店の通常営業!
翌営業日5月13日(火) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「此君 秀撰」山形県の銘酒。山形県北の小さな温泉街の片隅にて、かつて造られていた銘柄です。時にはこうしたものも♪
May 11, 2025 at 6:46 PM
参壱丸撰で呑み干された銘酒!
「山法師 純米超々辛口原酒」(山形県)

#山法師
#六歌仙
#ひとりのみ
#仙台
#居酒屋
#国分町
#参壱丸撰
#お酒は20歳になってから
October 4, 2025 at 7:31 PM
September 13, 2025 at 6:17 PM
夜は居酒屋富久開店🏮

自分で串打ちした串焼き、信州の道の駅でゲットしたキノコ味噌を入れた栃尾油揚げ、鶏の照り焼き、イカのなめろうと山海漬けで。

酒は山形県の銘酒、楯の川酒造2024年の夏酒、TATENOKAWA SODA CRASH純米大吟醸🍶この酒はソーダで割って氷のグラスで呑むスタイル。

ふんわりと甘味のある味わいとソーダの組み合わせで喉越しシュワっと、暑い日にピッタリ。いいね。

料理をしての、家酒、リフレッシュできます

@alcoholeveryday.bsky.social
@sake-bluesky.bsky.social
@gohanclub.bsky.social
May 18, 2024 at 10:55 AM
📸 銘酒誕生物語 兵庫県:龍力

📺WOWOWライブ 🕕[2025年09月25日(木) 午前6:15~午前6:45] 30分
🔸- 番組名
銘酒誕生物語 兵庫県:龍力
- 番組内容
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
日本酒業界をけん引する山形の銘酒「十四代」の蔵元・高木顕統の監修のもと、おいしい日本酒造りに精進する酒蔵を選定し、それに携わる人々や蔵にまつわる物語に迫る。今回は、酒造好適米の代表といわれる山田錦(やまだにしき)にこだわる銘酒を醸す本田商店が登場。
- 番組内容2
酒造業界で…
September 24, 2025 at 8:27 PM
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
9月6日(土)18時開店通常営業です!
翌営業日9月12日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「くどき上手 純米大吟醸」山形県の銘酒。Jr.小川酵母と銘打った文字が主体のラベルに注目。40%磨きの贅沢な1杯を♪
September 5, 2025 at 7:06 PM
🛫ジオマンシーラッキーフライトの湯♨️

🔮赤/NO【血、情熱、悪】
📍山形県 赤湯温泉

鉄分豊富なお湯はエネルギーをチャージするのに最適。地元の銘酒や山形牛の美味も堪能して、心身共にリフレッシュしましょう。情熱を燃やし、次の一歩を大胆に踏み出せますように。🔥

✈️ Catch your tailwind.
October 18, 2025 at 12:08 AM
📸 銘酒誕生物語 山形県:十四代スペシャル

📺WOWOWプライム 🕕[2025年10月19日(日) 18:00~19:00] 60分
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。今回は銘酒「十四代(じゅうよんだい)」(山形)へ密着、400周年を迎えた蔵の歴史と真髄を描く。
October 19, 2025 at 8:02 AM
参壱丸撰で呑み干された銘酒!
「加茂川 純米」(山形県)

#加茂川
#白鷹町
#ひとりのみ
#仙台
#居酒屋
#国分町
#参壱丸撰
#お酒は20歳になってから
July 28, 2025 at 6:09 PM
参壱丸撰で呑み干された銘酒!
「最上川 とろり原酒」(山形県)

#最上川
#最上川酒造
#小屋酒造
#ひとりのみ
#仙台
#居酒屋
#国分町
#参壱丸撰
#お酒は20歳になってから
August 8, 2025 at 7:05 PM
📸 銘酒誕生物語 山形県:十四代スペシャル

📺WOWOWライブ 🕗[2025年11月08日(土) 20:00~21:00] 60分
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。今回は銘酒「十四代(じゅうよんだい)」(山形)へ密着、400周年を迎えた蔵の歴史と真髄を描く。
November 8, 2025 at 10:45 AM
📽 銘酒誕生物語 和歌山県:紀土

📺WOWOWライブ 🕛[2025年04月17日(木) 12:00~12:35] 35分
🔸- 番組名
銘酒誕生物語 和歌山県:紀土
- 番組内容
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
日本酒業界をけん引する山形の銘酒「十四代」の蔵元・髙木顕統の監修のもと、おいしい日本酒造りに精進する酒蔵を選定し、それに携わる人々や蔵にまつわる物語に迫る。髙木氏は蔵元の一族が杜氏になるのがタブ-だった時代に、
- 番組内容2
初めて経営者の子息でありながら杜氏に就任したこと…
April 17, 2025 at 2:26 AM
参壱丸撰で呑み干された銘酒!
「山川光男 2025はる」(山形県)

#山川光男
#水戸部酒造
#ひとりのみ
#仙台
#居酒屋
#国分町
#参壱丸撰
#お酒は20歳になってから
June 22, 2025 at 4:29 PM
📸 銘酒誕生物語 三重県:而今

📺WOWOWライブ 🕕[2025年05月02日(金) 午前6:15~午前6:50] 35分
🔺- 番組名
銘酒誕生物語 三重県:而今
(中止の可能性あり)
- 番組内容
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
日本酒業界をけん引する山形の銘酒「十四代」の蔵元・髙木顕統の監修のもと、おいしい日本酒造りに精進する酒蔵を選定し、それに携わる人々や蔵にまつわる物語に迫る。今回は、日本酒の本丸でもあり“世界一繊細な酒”とも言われる「大吟醸酒」をテーマに、
- 番組内容2…
May 1, 2025 at 8:24 PM
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
7月10日(木)18時開店通常営業です!
翌営業日7月11日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「くどき上手 純米大吟醸」山形県の銘酒。薄桜色のラベルは播州愛山仕込み。44%まで贅沢に磨いた唸る1杯をどうぞ♪
July 9, 2025 at 5:46 PM
📽 銘酒誕生物語 三重県:而今

📺WOWOWライブ 🕒[2025年08月14日(木) 午前3:05~午前3:45] 40分
🔺- 番組名
銘酒誕生物語 三重県:而今
- 番組内容
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
日本酒業界をけん引する山形の銘酒「十四代」の蔵元・高木顕統の監修のもと、おいしい日本酒造りに精進する酒蔵を選定し、それに携わる人々や蔵にまつわる物語に迫る。今回は、日本酒の本丸でもあり“世界一繊細な酒”とも言われる「大吟醸酒」をテーマに、
- 番組内容2
大吟醸酒の神髄を究め…
August 13, 2025 at 4:03 PM
高円寺『田舎割烹 にし川』で味わう山形の恵み | 銘酒と美食が織りなす“テロワール”体験 – Syupo [シュポ]

https://www.wacoca.com/news/2553345/

飲み屋の聖地、高円寺に、旅好きならばぜひ訪れてほしい一軒が誕生しました。駅徒歩1分、賑やかなガード下に現れたのは、山形・西川町の”今”を丸ごと味わえる『田舎割烹 にし川』。気分はまるで山形旅行。しみじみ美味しい郷土の肴と [...]
高円寺『田舎割烹 にし川』で味わう山形の恵み | 銘酒と美食が織りなす“テロワール”体験 – Syupo [シュポ] - WACOCA NEWS
飲み屋の聖地、高円寺に、旅好きならばぜひ訪れてほしい一軒が誕生しました。駅徒歩1分、賑やかなガード下に現れたのは、山形・西川町の”今”を丸ごと味わえる『田舎割烹
www.wacoca.com
June 14, 2025 at 4:00 AM
📽 銘酒誕生物語 山形県:十四代スペシャル

📺WOWOWライブ 🕚[2025年06月20日(金) 23:00~00:00] 60分
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。今回は銘酒「十四代(じゅうよんだい)」(山形)へ密着、400周年を迎えた蔵の歴史と真髄を描く。
June 20, 2025 at 1:00 PM
参壱丸撰で呑み干された銘酒!
「上喜元 純米吟醸」(山形県)

#上喜元
#酒田酒造
#ひとりのみ
#仙台
#居酒屋
#国分町
#お酒は20歳になってから
April 9, 2025 at 7:22 AM
7/5㈮ 日本酒バー酒母17時OPEN!!

#上喜元特別純米からくち
#上喜元純米吟醸超辛
山形県の銘酒「上喜元」が酒母に久々の登場❣️純米吟醸は初入荷です🥰まだ開栓前なので店主も飲んだことない🤣
本日もよろしくお願いいたします🔥❤️‍🔥

#酒田酒造 #山形県 #日本酒 #酒母 #日本酒バー酒母 #池袋 #東池袋 #飲み放題 #果実酒 #ハイボール #生ビール #サワー #酒好きな人と繋がりたい #animate #イケサンパーク #TimesSPARESTA #レスタ #サンシャイン水族館 #サンシャインシティ #sake #地酒 #飲み比べ #角打ち #持ち込みOK
July 5, 2024 at 6:46 AM
📸 銘酒誕生物語 秋田県:一白水成

📺WOWOWライブ 🕕[2025年05月13日(火) 午前6:25~午前7:00] 35分
🔺- 番組名
銘酒誕生物語 秋田県:一白水成
- 番組内容
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
日本酒業界を牽引する、「十四代(じゅうよんだい)」(山形)の蔵元、髙木顕統の監修でおいしい日本酒造りに精進している酒蔵を選定。酒造りに携わる人々や、蔵にまつわる物語を紹介する。
- 番組内容2
今回髙木氏がさまざまな思いを胸に推薦したのは、秋田の福禄寿酒造。苦難に立ち…
May 12, 2025 at 9:57 PM