#富士急行
今週末開催の#カミイチ という地元のマルシェに出そうかなと思ってます。
ポップと什器準備してて部屋が台風通ったみたいになってる。


11/22(土)
上府中公園
神奈川県小田原市東大友113
10:00-16:00
P有
バス
JR小田原駅より富士急行「新松田行」バスにて「西大友」バス停下車徒歩約3分
電車
JR御殿場線下曽我駅より徒歩約15分
November 17, 2025 at 4:16 AM
そして人生初のカプセルホテル宿泊!
富士急行った帰り毎回眠気で死にそうになりながら車走らせてたから試しに利用してみたけど、めっちゃ良かった…もう富士急行く時は毎回泊まろうと思う
November 16, 2025 at 12:05 PM
富士急行きたかった〜〜〜と思いながら寝る いつ行けんだろ
November 13, 2025 at 6:16 PM
おは謎SLであります(;・∀・)
※富士急行線谷村町駅付近
November 12, 2025 at 9:58 PM
キヨで寝落ちする民ですどうも!
MRI検査お疲れ様でした~
閉鎖空間も音もさほど気にならんタイプですが、大掛かりな検査に悪い結果を想像してしまって、不安で一杯やったのを覚えています~(結果脳みそは大丈夫やったけど腰はちょっとアカンかった)
枕合わんとイヤですね、最終手段枕ナシで寝てます!絶叫系大好きネズミではありますが、加齢に伴う三半規管の衰えや奥歯の痛みにより徐々に楽しめなくなるのではと危惧しています、ので、早めにアニマルズで富士急行きたいです(妄想で)
November 12, 2025 at 12:48 PM
先週富士急行ったんですけど、これ居て感動した
November 7, 2025 at 4:43 PM
⤵値下がり高比率銘柄①
(2025/11/06)

ヤマシンフィルタ(6240) -8.43%
ぐるなび(2440) -8.54%
大東港運(9367) -9.19%
DTS(9682) -9.68%
クラシル(299A) -10.08%
BIPROGY(8056) -10.58%
JIG-SAW(3914) -11.82%
富士急行(9010) -12.09%
第一稀元素化学工(4082) -13.03%
November 6, 2025 at 8:00 AM
2025年11月大盛況!富士急電車まつりで家族と鉄道の魅力を満喫#山梨県#鉄道イベント#富士急行線#富士急電車まつり

2025年11月30日、河口湖線開業75周年を記念した「富士急電車まつり2025」が開催!家族向けの体験イベントが盛りだくさんです。
2025年11月大盛況!富士急電車まつりで家族と鉄道の魅力を満喫
2025年11月30日、河口湖線開業75周年を記念した「富士急電車まつり2025」が開催!家族向けの体験イベントが盛りだくさんです。
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 5:27 AM
まあ関東圏の定番は小湊鉄道とか富士急行とかですよね、たぶん
November 4, 2025 at 1:15 PM
富士急行を記録して秋の日の大月駅に出てみる。夏は暑そうだからこの季節に来てみた。そろそろ立川へ戻る。
November 2, 2025 at 9:17 PM
各駅停車用の車両。これも元JR東日本の205系。京葉線や武蔵野線で走っていた。もうすぐ鶴見線で走っていた205系もこの富士急行に譲渡される。
November 2, 2025 at 9:14 PM
大月駅に到着。まず最初に出迎えてくれたのは富士山ビュー特急。10年以上前新宿〜沼津を走っていた特急あさぎりだったが、老朽化のため2012年春に定期運用を退いて臨時列車として活躍するも2014年秋に引退。その後富士急行がJR東海から購入し、現在は富士急行の車両になっている。
November 2, 2025 at 9:11 PM
大月で富士急行線の特急と普通を記録。
トイレや歯磨きも済ませ、折り返しの電車で立川に戻ります。
November 2, 2025 at 4:16 AM
富士急行きたいけどアクセス考えると億劫になる部
November 1, 2025 at 3:04 PM
富士急行ってみたい気持ちとなんで金払って怖い思いしなきゃあかんねんという気持ちがある🥺
youtu.be/Vgv6qpUAix8?...
高飛車 on-ride 4K POV (乗車映像) / 富士急ハイランド
YouTube video by ジェットコースター男™【公式】 / Roller Coaster Man
youtu.be
November 1, 2025 at 2:47 PM
もうけっこう前なんだけどとーみゅコラボで富士急行ったのに連れが絶叫乗らないって現地に着いてから言ってきて、悲しいから私もフリーパス買ってたのに乗らなかった
そのうちちゃんと遊びに行けないかなってなってる
遠いけど
October 27, 2025 at 12:01 PM
富士急行きたいよーーー!
October 26, 2025 at 10:15 AM
今富士急行っております
楽しいですコースター前でした
やばかった(子供感想)
October 24, 2025 at 3:58 AM
グッドエール美味いし日中向けだから(ド朝の富士急行で飲んだ)ランチビールに良さそうだけどやっぱり私はペールエール〜ヴァイツェンが好きだから最近出たのだとビタリストが普通に嬉しかった ビアリーも好き 晴れ風は甘い寄りの割には何にでも合う
October 22, 2025 at 11:35 AM
後輩ちゃんと富士急行ってきた!
天気があまり良くない日だったけど、平日なのもあって、めっちゃ空いててほぼメインのアトラクション全部乗れて楽しかった〜!
October 21, 2025 at 3:36 PM
「2026年富士急にサンエックスエリア誕生!」

📌 内容 富士急行株式会社は、サンエックス株式会社と共同で、「サンエックスエリア(仮称)」を2026年に富士急ハイランドに開業することを発表しました。この新拠点は、富士山を望む絶好のロケーションに位置し、サンエックスのキャラクターたちの世界観を常設展示する初めての試みとなります。このエリアは、幅広い世代に楽しめる体験型パークを目指し、リアルなアトラクションや没入感あふれる空間を提供します。開業日や詳細情報が続報として発表される予定です。 📊 詳細データ 開業日:2026年 所在地:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1…
「2026年富士急にサンエックスエリア誕生!」
📌 内容 富士急行株式会社は、サンエックス株式会社と共同で、「サンエックスエリア(仮称)」を2026年に富士急ハイランドに開業することを発表しました。この新拠点は、富士山を望む絶好のロケーションに位置し、サンエックスのキャラクターたちの世界観を常設展示する初めての試みとなります。このエリアは、幅広い世代に楽しめる体験型パークを目指し、リアルなアトラクションや没入感あふれる空間を提供します。開業日や詳細情報が続報として発表される予定です。 📊 詳細データ 開業日:2026年 所在地:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1 コンセプト:「キャラクター×癒し×遊園地=『カワイイ』の化学変化」 対象キャラクター:リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだ、にゃんにゃんにゃんこなど 公式リンク:サンエックス公式HP | 富士急ハイランド公式HP 🧠 編集部の見解: 記事にある「サンエックスエリア(仮称)」の開業、すごく楽しみです!富士急ハイランドが新しい体験型パークとして、幅広い世代をターゲットにするのは、非常に良いアイデアですね。サンエックスのキャラクターたちが、リラックスできる空間で癒しを提供してくれるというコンセプトには、思わず引き込まれます。 サンエックスは、リラックマやすみっコぐらしなど、個性的で癒し系のキャラクターが多いですよね。これらのキャラクターはかわいいだけでなく、シュールな一面もあって、多くの人に親しまれています。特に、近年の「ストレス社会」において、こうしたキャラクターが心のオアシスになりつつあるのは、まさに時代の流れを反映していることかもしれません。 社会的な影響としては、心の健康が注目される中で、こういった施設が増えるのは良いことだと思います。リフレッシュに訪れる人々が増えることで、地域経済の活性化にもつながりますし、観光地としても富士山周辺の魅力をさらに高めるきっかけになるでしょう。 豆知識として、サンエックスは1,000を超えるオリジナルキャラクターを生み出しているそうですが、実は彼らのデザインやキャラクターには、日常の小さな悩みや喜びを反映させていることが多いんです。たとえば、リラックマは「ただのクマ」というかつてのキャッチフレーズの通り、何も気にせずにダラっと過ごせるキャラクターとして、多くの人の共感を得ています。 「サンエックスエリア」がオープンすれば、多くの人が癒しと楽しみを感じられる場所になること間違いなしですね!どんなアトラクションが用意されるか、本当に楽しみです。 キーワード: サンエックスエリア リラックマ をAmazonで探す すみっコぐらし をAmazonで探す たれぱんだ をAmazonで探す ※以下、出典元 ▶ 元記事を読む
inmobilexion.com
October 21, 2025 at 6:34 AM
てか富士急行きたいカモ エーー富士急っすかァ
October 20, 2025 at 3:02 AM
富士急行線に新たなヒーロー登場!絶叫戦隊ハイランダー号が運行開始#山梨県#河口湖町#富士急行線#新車両#絶叫戦隊ハイランダー

富士急行線に新たな車両「絶叫戦隊ハイランダー号」が登場!出発式の詳細や車両デザインの魅力を紹介します。
富士急行線に新たなヒーロー登場!絶叫戦隊ハイランダー号が運行開始
富士急行線に新たな車両「絶叫戦隊ハイランダー号」が登場!出発式の詳細や車両デザインの魅力を紹介します。
news.3rd-in.co.jp
October 20, 2025 at 1:27 AM