#完璧主義
今の中国の体制は「社会主義」と「中華思想」が合体したすごい極まった体制だな。
中華思想を体現するために使われる社会主義的統治体制。
うまいのがそれを内部統治として、完璧に機能させてるところ。
外交的にも資本主義的に朝貢貿易アゲインなところが強い。
November 19, 2025 at 4:03 AM
プレゼミの先生が大好きなんだけど、見事に漏れの完璧主義を見破られてて爆笑❣️「多分あなたは自分の思い通りにいかないと悟った瞬間に全部諦めるタイプだと思うのであえて言うけどあと1週間しかないから死なない程度におさめなね」って言われた。もう本当に、はい
November 19, 2025 at 3:00 AM
完璧主義が過ぎて、100点を出せるまで手が止まってしまうのも良くないな…🤔
November 18, 2025 at 11:48 PM
【敵ではありません】「どうせ私なんて」という心のバリケードが、実はあなたを守っていた意外な理由【強み発掘3日目】

強み発掘シリーズ、折り返しの3日目となりました。 昨日の記事では、あなたの可能性にフタをする「心のバリケード」には、主に3つのタイプ(完璧主義、過去の失敗、他人との比較)があることをお話ししました。 「私のブレーキはこれだったのか!」と、正体に気づけた方も多いのではないでしょうか。 さて、自分の邪魔をするバリケードの正体が分かった時、多くの人はこう思います。 「こんな邪魔なもの、一刻も早く消し去りたい!」 「この思い込みさえなければ、もっと自由に生きられるのに!」…
【敵ではありません】「どうせ私なんて」という心のバリケードが、実はあなたを守っていた意外な理由【強み発掘3日目】
強み発掘シリーズ、折り返しの3日目となりました。 昨日の記事では、あなたの可能性にフタをする「心のバリケード」には、主に3つのタイプ(完璧主義、過去の失敗、他人との比較)があることをお話ししました。 「私のブレーキはこれだったのか!」と、正体に気づけた方も多いのではないでしょうか。 さて、自分の邪魔をするバリケードの正体が分かった時、多くの人はこう思います。 「こんな邪魔なもの、一刻も早く消し去りたい!」 「この思い込みさえなければ、もっと自由に生きられるのに!」 「だから私はダメなんだ。こんな性格、直さなきゃ」 分かります。 その気持ち、痛いほど分かります。 私たちが新しい一歩を踏み出そうとするたびに、「どうせ無理だよ」「危ないよ」と足を引っ張ってくるのですから、邪魔者扱いしたくなるのは当然です。 でも、今日はあえて、コーチとして少し驚くような提案をさせてください。 そのバリケード、どうか無理やり壊そうとしないでください。 そして、バリケードを持っている自分を、絶対に責めないでください。 なぜなら、その心のバリケードは、あなたの敵ではないからです。 むしろ、あなたを必死で守ろうとしてくれている、けなげな「味方」だったとしたら、どう感じますか? 今日は、バリケードの深層心理を紐解き、あなた自身と和解するための大切なお話をします。 心のバリケードの正体は「古びた鎧(よろい)」 心理学の世界には、「すべての行動(感情)には、肯定的な意図がある」という考え方があります。 一見ネガティブに見える「不安」「恐怖」「嫉妬」「無気力」といった感情でさえ、その奥底には「あなたのために」というポジティブな目的が隠されているのです。 では、「どうせ私なんて…」というバリケードの目的は何でしょうか? それは、「あなたを、これ以上傷つかせないこと」。 これに尽きます。 想像してみてください。 あなたは戦場に立つ兵士です。周りには、批判の矢や、失敗という落とし穴、他人の視線という剣がたくさんあります。 そんな危険な場所で、生身の体で歩くのは怖いですよね。 だから、過去のあなたは身を守るために、分厚くて重たい「鎧(よろい)」を身につけました。 「完璧主義」という鎧を着れば、人から後ろ指をさされずに済む。 「挑戦しない(どうせ無理)」という鎧を着れば、失敗して恥をかかずに済む。 「他人と比較して落ち込む」という鎧を着れば、目立たずに集団の中に埋もれていられる(安全でいられる)。 そう、あなたが「邪魔だ」と思っているそのバリケードは、かつてあなたが傷つかないように、生き延びられるようにと、あなた自身が一生懸命に身につけた「命の鎧」だったのです。 なぜ、今は「邪魔」に感じるのか? 「今の私にはこの鎧、すごく重たくて邪魔なんです!」 そう思うのも無理はありません。 なぜなら、あなた自身のステージが変わったからです。 子供の頃や、心が弱っていた時期には、その重たい鎧が必要でした。外界の攻撃から身を守るには、動けなくなってでも、殻に閉じこもるのが正解だったのです。 しかし、あなたは成長しました。 経験を積み、知恵をつけ、本当はもう、多少の矢が飛んできても自分の足でかわせるし、傷ついても自分で手当てができる強さを持っています。 それなのに、鎧だけが昔のまま、あなたの体にガチガチに張り付いている。 これが、今あなたが感じている「生きづらさ」や「強みが見えない」という感覚の正体です。 サイズが合わなくなった子供服を、無理やり着続けているようなもの。 苦しいのは当然ですよね。 戦うと逆効果?バリケードと「和解」する魔法 多くの人がやってしまう間違いは、この古びた鎧(バリケード)を「敵」とみなし、無理やり引き剥がそうとすることです。 「こんなの持っちゃダメだ!」 「ポジティブにならなきゃ!」と自分を否定する。 これは、鎧を着ている自分を剣で攻撃するようなものです。攻撃されれば、防衛本能(バリケード)は「危ない!もっと守らなきゃ!」と働き、さらに鎧を分厚くしてしまいます。 メンタルブロックは、戦えば戦うほど強化されるのです。 では、どうすればいいのでしょうか? 答えはシンプルです。「感謝して、手放す」のです。 北風と太陽の話を思い出してください。無理やり脱がそうとしてもダメです。 温かい言葉をかけて、鎧自身に「もう役目は終わったんだな」と気づかせてあげるのです。
life-shifts.com
November 18, 2025 at 11:17 PM
他に今まで指摘されたことはないけど自分で完璧主義だとは思ってる
November 18, 2025 at 11:02 PM
新人ちゃんにいちさんって完璧主義ですよねって言われた 業務的に間違ったら終わりな世界なので主義というか完璧じゃないとダメなんですよね〜
November 18, 2025 at 11:00 PM
完璧主義を手放すことでラクに生きる本: ちゃんとしなきゃから自由になる心の整え方 心ラクシリーズ <心 康太郎> が、Kindleストアで無料で配信開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0G2LGVPW1/#a...
完璧主義を手放すことでラクに生きる本: ちゃんとしなきゃから自由になる心の整え方 心ラクシリーズ
著者:心 康太郎(著) 個人出版 2025/11/17(月)配信
5leaf.jp
November 18, 2025 at 8:06 PM
\んしょさに/

「月を見上げて」

短編SSです〜!
んしょさんと完璧主義者な審神者のお話です。
ピクシブでも公開しておりますので、お好みでお楽しみください!
November 18, 2025 at 2:59 PM
比較的完璧主義…あいつと違うところは真面目な心… rp
November 18, 2025 at 2:04 PM
惚れっぽいってほんとメリット無い
あと完璧主義も
November 18, 2025 at 1:52 PM
通常これは完璧主義(Perfectionism)と呼ばれます - 過度な完璧さへの追求。🙂 重症の場合 - 精神衰弱(Psychasthenia)「強迫観念の症候群」 👀
November 18, 2025 at 1:18 PM
完璧主義者のトキヤさんだから、最初は悪魔ですか…?と戸惑いながらも、きっとやると決めたら衣装からポージングまで全部自分でプロデュースするんですよ🤔
自分カラーの衣装をまとい、日々のトレーニングと食事制限で磨いたボディを惜しげもなく晒す…
そしてメインモチーフに選んだであろうブーツがサイハイ!極めつけに紐がレース!!
細部までこだわりがすごい!👏👏
まさしく美学の塊…🙏😌
November 18, 2025 at 1:17 PM
完璧主義者が全部をやろうとするとマジで「終わる」ので注意が必要です。ソースは俺
November 18, 2025 at 12:49 PM
怠惰・ロングスリーパー・変な完璧主義
November 18, 2025 at 12:47 PM
ダメな方の完璧主義だからダメなところを見られたら終わりにしたいんですけど……
November 18, 2025 at 12:41 PM
指6本かくとか、絵描き人生で一度もやったことないんだけど、ほんとうにそういうミスあるの?私が完璧主義するぎるの?自分の絵をそんなにテキトーに掲載するの?しかもこの時代に?わからん
November 18, 2025 at 12:31 PM
完璧主義をやめたいね、ハム太郎🐹
November 18, 2025 at 12:31 PM
96Mint(メイン/完璧主義なリーダー系)
ヘアスタイルはサクラポニテ
真面目で完璧主義者だけど素直で仲間思い。
イラストを描くのが得意。
ルビー=ラズリとカルテットスターの一条寺サクラに憧れていて、いつか一条寺サクラみたいなカッコいいアイドルを目指している。
誕生日は10月22日
好きな食べ物はカレーライス
好きな動物はシマエナガ
好きな飲み物はコーヒー
好きなデザートはアイスクリーム
イメージカラーはミントブルー
苦手なものは絶叫マシンに乗ること
November 18, 2025 at 12:28 PM
#ブルスコマイキャラ民集まれ
カルテットユニット「スノードロップ(96Mint、ルミナ、あさひ、しずく)」
96Mint(メイン/完璧主義なリーダー系)
ルミナ(サブ/まっすぐ系)
あさひ(サブ/あまふわ系男の娘)
しずく(サブ/お淑やか系)
November 18, 2025 at 12:25 PM
あまりに度を越した完璧主義は、前に進む勇気を削いでしまう。失敗の原因と事象を切り分けて、前者は同じ間違いを二度と犯さないために、後者はそれにより生じる不利益を少しでも排除するために、粛々と対応するのが大切だ。
November 18, 2025 at 7:08 AM
最近すごい自分を汚いものと認識してて
あ、なんか共有で使うものも自分が使ってごめんなさいとか、臭いですよね、近くてすみませんみたいな思考になってる
あと変に完璧主義なのもキツイ
November 18, 2025 at 2:07 AM
責任感が強く、仕事や人間関係に誠実で妥協を許さない完璧主義

ってことですね~😊
November 17, 2025 at 10:08 PM
でも 完璧主義傾向はだいぶ取れた模様で凹みはなし!良き良き。良い事だと思ってる!!

多分以前のあたしなら「教えて貰わなくてもこれくらい出来るだろう」とか、「優先順位を判断して効率よくこなすのが当然」「やるべき事はすぐに気付いて当たり前」「いつものように会話ができなかった」などなど

完璧にこなせなかった自分を許せなくて疲弊してただろうなぁ

ポンコツだったけど それなりに手伝えて、トイレに行く暇もない程多忙で、ほんとにあっという間で楽しかったヽ(*^ω^*)ノ

ちなみに給料がいくらかも知らずにやってますwww
むしろ要らないくらいの無関心で、嬉々としてお手伝いしてますww
November 17, 2025 at 7:42 PM
基本的に原作至上主義なのでアニメ化しても世間認知度上がってうれし~で感想が留まるんだけど千年血戦篇のアニメは出来が良過ぎる上に原作補完が完璧でテンポ感やオサレ度も底上げされていて原作そのものが出てくるから何度も見てしまう
November 17, 2025 at 7:00 PM
そして、武尊の挑戦である。完璧主義の彼が、K-1を背負ってしまった。
負け=死というような強烈な自己暗示の中でキャリアを築き、その暗示は自らを奮い立たせもしたが、蝕んでもいったわけで
November 17, 2025 at 3:47 PM