#円環の彼方
Next Project
2026.1.11 発行予定

――再会の物語。

#円環の彼方
November 16, 2025 at 1:57 PM
こちらでも〜
アンソロとはまた別の話。
DD二次創作小説『円環の彼方』シリーズ。"螺旋"後のサヴァンと覚者エオスの小さな掌編を書きました☺️💖

poipiku.com/10690844/124...
[できた] ワンクッション(2550文字) - lehvi3のポイピク
poipiku.com
November 15, 2025 at 1:55 PM
恐らく、ファンタジー系作家を抱えてて、レーベル持ってるの笑
■ Archa Fantastica(アルカ・ファンタスティカ)
「幻想」という美意識 × 「実在する」史実・文化・遺構を組み合わせた文芸誌
◾️フォスティーヌ文庫
王道・幻想ファンタジー、恋愛や運命を描く物語がメインのライトノベル
◾️クロニクルライン
歴史×幻想、叙事詩・長編ドラマがメインの重厚な作品群

ウチの「円環の彼方」は、このクロニクルライン🥰✨
April 14, 2025 at 2:44 AM
許してください…私はみんなを見守る円環の理…そうFM星の彼方でみんなが狂ってるのを見たいだけなの…喋りたいけどとてもあの…雅なことしか言えなくてですね……
October 23, 2024 at 9:38 AM
『円環の彼方 ― The Harvest of Autumn ―』

実りの季節に訪れる、運命の深まり。
サヴァンの過去と記憶、エオスの抱える孤独。
旅路の中でふたりの歩みは少しずつ交差し、
やがて避けられない『選択』へ向かっていく。

秋の収穫のように、
喜びも痛みも、ふたりの関係を豊かにしていく一章。
November 16, 2025 at 1:57 PM
『円環の彼方 ― The Beginning of Spring ―』

静かな出会いから始まる、ふたりの魂の物語。
覚者エオスと、彼女に寄り添う戦徒サヴァン。
旅の道中で紡がれる絆、人々との交わり、
小さな選択と優しさが未来を形づくっていく──。

ここから、ふたりの円環が動き出します。
November 16, 2025 at 1:57 PM
青木薫個展「円環の島」より、《望郷》。奄美では海の彼方に「ネリヤカナヤ」という楽園があるとされています。ご注文は店内でも下記からでもできます。
sunabagallery.com/shop/2024110...
#青木薫 #ギャラリー
November 17, 2024 at 6:59 AM
私、TRPGフリークだったんで、世界観構築とか、キャラクターの作り方とか慣れてたし、自分でオリジナルのTRPGを作ってたから、中世ヨーロッパ(中世風世界)がどんな成り立ちで、どんな社会かっていうのは頭に刷り込まれてたので…。
「円環の彼方」でも、自分なりの解釈と創造を詰め込みました。
November 16, 2025 at 2:11 PM
「感動」って、つまり「共感」でもあると思うんですよ。自分自身の持つ尺度(倫理であったり、常識であったり)を基準とし、そこから大きく逸脱するほど優れたもの、普通なら手の届かない彼方にあるものに人間って「感動」を覚えるものだと思っているので、まずは自分の中の尺度があり、そこと対比し「共感」した後でないと「感動」は存在しない

ラファウは、無駄のない合理的な円環を描く惑星軌道に美しさを見出した、だから感動した

オクジー君は、荘厳な星空の運動に自分のいる地上も含まれている、つまり自分もまた神に祝福された世界に生きている、という事実に感動した

じゃあ、バデ~~ニさんは何に感動したんですかね…
February 15, 2025 at 6:15 AM
【円環その6】境界の彼方-heaven's feel-
June 21, 2025 at 4:32 AM
1月のイベントにて、
『円環の彼方 ― The Beginning of Spring ―』
『円環の彼方 ― The Harvest of Autumn ―』
のニ冊を頒布予定です。

こちらは書き下ろしのひとつ、
『Beginning of Spring』より、スヴェン編「白い息、冬の塔」の冒頭です。

本編では語られない隙間の物語を拾っています。
November 16, 2025 at 1:57 PM