どちらの御朱印もいただいた。
帰りの電車の時間の余裕をしっかり確保して内宮をあとにした。
どちらの御朱印もいただいた。
帰りの電車の時間の余裕をしっかり確保して内宮をあとにした。
帰省から戻って、仕事も残業続きだったせいか少し疲れが出て風邪をひいてしまいました🤧
今日はお休みなので、家でゆっくり休んで治そうと思います🍵
皆さまも体調管理にはお気をつけくださいね🌿
📍動画は伊勢神宮・内宮の五十鈴川。
澄んだ水に心が癒されます✨
#伊勢神宮
帰省から戻って、仕事も残業続きだったせいか少し疲れが出て風邪をひいてしまいました🤧
今日はお休みなので、家でゆっくり休んで治そうと思います🍵
皆さまも体調管理にはお気をつけくださいね🌿
📍動画は伊勢神宮・内宮の五十鈴川。
澄んだ水に心が癒されます✨
#伊勢神宮
豊受大御神を祀る外宮→天照大御神を祀る内宮の順番に参拝。
社殿は「式年遷宮」という神事のもと20年に一度造り替えられるそうで、その習わしが1300年の長きにわたり連綿と続いているのは凄いなぁと思いつつお参りしてきました。
静かな境内は澄んだ空気で気持ちよく、外宮には何故か鶏が居ました。謎。
豊受大御神を祀る外宮→天照大御神を祀る内宮の順番に参拝。
社殿は「式年遷宮」という神事のもと20年に一度造り替えられるそうで、その習わしが1300年の長きにわたり連綿と続いているのは凄いなぁと思いつつお参りしてきました。
静かな境内は澄んだ空気で気持ちよく、外宮には何故か鶏が居ました。謎。
伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ続く通り。中程には江戸~明治期の建物を移築・再現したおかげ横丁もあります。
お店の種類は昔ながらの老舗からお洒落なカフェまで様々!全体として非常に趣のある景観で歩くだけでも楽しい場所でした。
こちらを散策しながらお茶付きの赤福と手こね寿司(酢飯とカツオの漬けの寿司)を頂きました。美味しかった~
伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ続く通り。中程には江戸~明治期の建物を移築・再現したおかげ横丁もあります。
お店の種類は昔ながらの老舗からお洒落なカフェまで様々!全体として非常に趣のある景観で歩くだけでも楽しい場所でした。
こちらを散策しながらお茶付きの赤福と手こね寿司(酢飯とカツオの漬けの寿司)を頂きました。美味しかった~
これで気持ちよく、来年のお伊勢さん初詣でができるというもの(気持ちの問題です)。
お伊勢さんは内宮、外宮、各別宮(場所的に遠いお宮もあります)で7つご朱印があるので、やっぱりそれはまとめていただきたい✨
そしたら残りは神宮系のお宮で揃えたいな〜(煩悩)
熱田さんも前に行った時、とても良かったので、またお詣りしたい。
これで気持ちよく、来年のお伊勢さん初詣でができるというもの(気持ちの問題です)。
お伊勢さんは内宮、外宮、各別宮(場所的に遠いお宮もあります)で7つご朱印があるので、やっぱりそれはまとめていただきたい✨
そしたら残りは神宮系のお宮で揃えたいな〜(煩悩)
熱田さんも前に行った時、とても良かったので、またお詣りしたい。
今日は大学駅伝とぶつかったらしく、内宮前前の駐車場使えず。
今日は大学駅伝とぶつかったらしく、内宮前前の駐車場使えず。
律子…さん、伊勢神宮内宮だよ
律子…さん、伊勢神宮内宮だよ
〜夫婦岩と伊勢神宮外宮と内宮〜
〜夫婦岩と伊勢神宮外宮と内宮〜
📍 三重県四日市市
四日市市「富田(とみだ)地区」の総氏神
一の鳥居は内宮の鳥居を、本殿および拝門は内宮の別宮 #月読宮 の社殿を拝領したもの
今年は9/27~28でユネスコ無形文化遺産にも登録されている #鯨船行事 が行われます🐳
#神社仏閣 #御朱印 #パワースポット
#写真撮ってる人と繋がりたい
#Bluesky写真部 #ブルスコ写真部
📍 三重県四日市市
四日市市「富田(とみだ)地区」の総氏神
一の鳥居は内宮の鳥居を、本殿および拝門は内宮の別宮 #月読宮 の社殿を拝領したもの
今年は9/27~28でユネスコ無形文化遺産にも登録されている #鯨船行事 が行われます🐳
#神社仏閣 #御朱印 #パワースポット
#写真撮ってる人と繋がりたい
#Bluesky写真部 #ブルスコ写真部
伊勢はだいたいこの通り。
清水花店さん→伊勢神宮外宮→おかげ通り→伊勢神宮内宮のルートです。駐車場がおかげ通りの一番端っこだったので全体を見て回れたはず。
裏颯が買えるとは。
bsky.app/profile/zer0...
伊勢はだいたいこの通り。
清水花店さん→伊勢神宮外宮→おかげ通り→伊勢神宮内宮のルートです。駐車場がおかげ通りの一番端っこだったので全体を見て回れたはず。
裏颯が買えるとは。
bsky.app/profile/zer0...