#ダンナとヨメ
池山新監督がヤクルト再建、の記事、うちのシュートはきっと熱心に読んだだろうなあ。

国鉄スワローズの頃からのファンらしい。

今年春からも、大谷翔平はすごいんやなとか、なんや阪神が調子いいんか、とか言いながら、彼の目はヤクルトしか見ていない。

だんだん野球の話をしなくなってきたのも、阪神ファンのヨメは気付いている。そしてシュートのいるところでは、同じく阪神ファンのダンナとわはははは、と笑うのも控えてきた。

ちょっと認知症の症状が出てきたシュートのために、ヤクルトが来季調子いいといいな。多少チョづいてもいい。優勝だけ阪神に譲ってくれればいいからさ。
November 4, 2025 at 5:29 AM
希死念慮とかリスカ禁止したがるカレシだのダンナだのカノジョだのヨメだのは心配とは別軸で語ってる気が最近してる。

私がいるから止められた、あなたがいながら止められない…etc

それらはどれも当事者と関係ないところの話。

ソース?昔の私。
July 24, 2024 at 9:04 AM
ブログ投稿しました
奨学金が返せない、というツイートを多々見かけるようになりました。
奨学金返済が苦しいと感じる方の一助となれば嬉しいです。

#奨学金返せない #奨学金 #ダンナとヨメ
奨学金返せない!となる前に知っておいて欲しいこと -  ごはんがおいしい。
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/shogak...
奨学金返せない!となる前に知っておいて欲しいこと -  ごはんがおいしい。
こんにちは、ダンナです。 最近、「#奨学金返せない」という活動が話題になりました。 奨学金は給付奨学金と貸与奨学金の二種類あるため、貸与奨学金の方は「奨学金という名の学生ローンじゃんか!」と思うのも理解できます(僕もそう思っています)。 とはいえ、奨学金は自分が学ぶ為に貸してくれたもの。 この奨学金がなければ大学に通えなかったという方も多いのでは無いでしょうか。僕はその一人です。奨学金に感謝してい...
okomemgmg.hatenablog.jp
March 13, 2024 at 3:31 PM
ダンナとヨメとして色々と活動しています。
是非構ってあげてください。
lit.link/PandD823
lit.link
January 14, 2024 at 2:58 PM
【ブログ投稿🤰】 ヨメメインでお送りする今回は「#妊娠初期 〜 #安定期 のリアル #体験談 」!ダンナ視点の振り返りも交えて、今だからこそお伝えできる気付き・後悔したことをまとめました。
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/matern...
#はてなブログ #ダンナとヨメ #初マタ #妊娠 #妊婦
【夫婦で振り返る】妊娠初期〜安定期のリアル体験談|気づき&後悔も公開! -  ごはんがおいしい。
妊娠が分かったときの気持ちや戸惑い、妊娠初期の体調の変化、夫婦それぞれの視点での気づきや反省点…。我々「ダンナとヨメ」が実際に体験したからこそ伝えられる"リアル"を、失敗も成功も包み隠さずお伝えします! 「妊娠が分かったら何をすればいい?」 「つわり中の食べ物、どう乗り切る?」 「パートナーとして何ができる?」 これから子どもを考えている方や、現在妊娠中の方、そしてそのパートナーの参考になれば幸い...
okomemgmg.hatenablog.jp
February 6, 2025 at 1:12 AM
【🎂ブログ更新しました💐】
祝・ブログ開設5周年!ということで、これまでの5年間を人気記事と共に振り返ってみました。コメント・イラスト等ご提供いただいた皆様、ありがとうございました🙏
#ダンナとヨメ #はてなブログ #これからもよろしくネ
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/blog-5...
【祝・ブログ5周年!】人気記事と共に振り返る5年間の歩み -  ごはんがおいしい。
ブログ「ごはんがおいしい。」を開設してから、気づけば5年! この5年間でたくさんの記事を書き、たくさんの方に読んでいただきました。 今回は、そんな5年間を振り返りながら、人気記事や思い出深い記事をピックアップしてご紹介します! ・ブログ開設当初の自己紹介と、最近のリニューアル版 ・投資やお金にまつわる話、NISA制度の変化 ・"コロナ禍結婚式"シリーズとその後のエピソード ・新潟移住計画、出産準備...
okomemgmg.hatenablog.jp
March 4, 2025 at 1:44 AM
【ブログ更新しました】
学んでいること、学びたいことが沢山あって人生楽しいな~という記事です。
#今週のお題 #ダンナとヨメ #はてなブログ
勉強に集中できない時は違う勉強をするのが良い~人生、勉強つづきの毎日で楽しいよというお話~
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/manabu...
勉強に集中できない時は違う勉強をするのが良い~人生、勉強つづきの毎日で楽しいよというお話~ -  ごはんがおいしい。
毎日が学びの連続!この記事では、赤ちゃんの誕生を控えた著者が、現在学んでいることや今後挑戦したいことを楽しくシェアしています。子育て、料理、お金の知識、英語、裁縫、アプリ開発など、多岐にわたるテーマを通じて、「勉強は楽しく続けることが大事!」というメッセージを発信。これから学びたい方にも役立つ書籍やツールの紹介も満載です。
okomemgmg.hatenablog.jp
January 18, 2025 at 1:57 PM
【🔔記事紹介🔔】
今度劇団四季を観に行くので、再度読み返してみた。次回はノートルダムの鐘ではないが楽しみだな…。
実は結構読まれている記事のひとつ。
#ノートルダムの鐘 #劇団四季 #ダンナとヨメ #はてなブログ
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/shiki_...
あなたは怪物か、それとも人か。劇団四季「ノートルダムの鐘」感想と考察【前編】~創立70周年記念!キャストさんの想い~ -  ごはんがおいしい。
開始五分で泣いた。映画で泣くことがない僕が泣いた。 そんな素晴らしい演劇を魅せてくれた劇団四季さんに敬意をはらいつつ、感想と考察を原作やディズニー映画とも比較しつつ語っていきたいと思います。 ネタバレを多分に含みますので、まだノートルダムの鐘がどんな作品かわかんない!という方はメモまでに止めた方が良いかもしれません。
okomemgmg.hatenablog.jp
December 16, 2024 at 12:21 PM
ブログ移行しました!
見やすくなったはずなので、是非新しいホームページを見に来てください🍙
#ダンナとヨメ #ごはんがおいしい
okomemgmg.com
ごはんがおいしい。 | 将来新潟に還りたい夫婦の生活記録~新潟移住計画~
将来新潟に還りたい夫婦の生活記録~新潟移住計画~
okomemgmg.com
March 17, 2025 at 2:39 AM
【ブログ記事紹介】
コロナ禍で結婚式を挙げたヨ…。というお話です。
結婚式の様子や、掛かった費用、楽しかったこと、改善点などなど、これから結婚式をと考えている人の参考になるよう書いています(ヨメが)。
#ダンナとヨメ #結婚式 #コロナ禍結婚式 #プレ花嫁
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/2021/0...
コロナ禍で結婚式挙げましたレポ~Prologue~ -  ごはんがおいしい。
ご無沙汰しております。ダンナとヨメです。 結婚式準備を理由に、色々お休みさせていただいていましたが… 結婚式、無事執り行うことができました!(パチパチパチ!!) 結婚式の開催を決めてから約一年、終始コロナに振り回され続けましたが、なんとか無事(?)開催することができました。 晴れて「ダンナとヨメ」として正式に認められたってところでしょうか…いや~よかったな~! これから数回に渡って、結婚式に...
okomemgmg.hatenablog.jp
May 8, 2024 at 12:51 PM
【ブログ更新しました】
皆さん、地震の備えは万全ですか?
防災グッズなどは高価なものも多く、ついつい後回しにしがちです。
今回はふるさと納税で頂いた返礼品で非常食を備えてみたというお話です。
#ふるさと納税 #ダンナとヨメ #楽天市場 #地震 #防災
okomemgmg.hatenablog.jp/entry/furusa...
ふるさと納税で非常食をストックしてみたというお話~在宅避難の備蓄で自身に備えよう~ -  ごはんがおいしい。
こんにちは、ダンナです。 2024年1月1日に、今後忘れられないであろう「能登半島地震」が起きました。 今現在、復興に当たり多くの人たちが尽力している最中です。 その後、関東でも地震が頻発しており、改めて日本という国は地震大国のひとつなのだと思い出させてくれます。 地震の他にも津波等の水害、豪雨や台風、場所によっては噴火などのリスクもあり、人間が抗いようのない天災であったとしても、身や心を守るため...
okomemgmg.hatenablog.jp
April 14, 2024 at 6:48 AM
「北のダンナと西のヨメ」

北海道と関西。
理解できないから面白い!
凸凹夫妻がお互いの「当たり前」に
戸惑い悶える、県民性コミック。

#読了
August 1, 2024 at 6:39 AM
人外ダンナと青年ヨメ94
March 22, 2024 at 12:00 AM
ダンナとヨメさんフォローありがとうございます( ^)o(^ )

よろしくお願いいたしますm(__)m
March 16, 2024 at 12:52 AM
🍼ブログ更新🍼
新生児にオススメしたい粉ミルクについて、その理由を体験談と成分などから徹底比較しました。
子育てに奮闘しているママ・パパの助けになれば嬉しいです。
#粉ミルク #育児奮闘記 #ダンナとヨメ #育児 #ほほえみ #E赤ちゃん #ごはんがおしいし
okomemgmg.com/shinseiji-be...
新生児にオススメの粉ミルクはコレ!
新生児の便秘やガス溜まりに悩むママ・パパへ。明治ほほえみから森永E赤ちゃんへの乗り換え体験談を公開!栄養成分、価格、作りやすさを徹底比較し、赤ちゃんに最適な粉ミルク選びをサポートします。
okomemgmg.com
April 26, 2025 at 1:55 AM
ヨメorダンナではないので番外だけど、操ちゃんの言うこともよく聞くよ照子
November 24, 2023 at 3:56 PM
【💰記事更新💰】
資産500万円を最速で貯める方法について、書いてみました。
派手さはありませんが、誰でもできる再現性の高い内容となっています。
#節約生活 #投資家さんと繋がりたい #ダンナとヨメ #資産形成 #投資初心者 #副業
okomemgmg.com/how-to-save-...
資産500万円を最速で貯める方法|貯金ゼロからでも間に合う「労働+α」の具体的手順
資産500万円を最速で貯める方法を解説。500万までは給与所得が最重要。本業収入を最大化しつつ、ポイ活・副業で「稼ぐ」、固定費削減で「貯める」、インデックス投資で「増やす」の3本柱。資産上位%の筆者が実践した全戦略です。
okomemgmg.com
November 17, 2025 at 11:15 PM
悟チチ、最終的にお二人の関係は?って言われたときにキョトンとした顔でお互いを指差してヨメ・ダンナって答えるくらいのさっぱりしてるのが好き
December 17, 2024 at 4:44 AM
義母から明日か明後日に夕食行かない⁇とお誘いの電話がきて
いつ、どこにするのかをダンナに折り返すようメールしたら
「1人で旅行に行ってるのがバレたくないから、ヨメ電話してくれ」って。

自分のお母さんなんだから
自分でしてください

と返事して、放置してます。
バレるのが嫌なら旅行行かなきゃいい🤣
June 28, 2024 at 7:48 AM
🍙ブログ更新🍙
新潟移住計画の「どこに住むか」を大幅に更新しました。住宅コストなどの具体的な比較や、地方移住のメリット・デメリットに触れつつ、子どもが産まれたからわかることについても追記しています。
#ダンナとヨメ #新潟移住計画 #ILoveNiigata #新潟県
okomemgmg.com/where-live-n...
新潟移住計画の全貌:東京の夫婦が「空気感」に惹かれ、費用・住居・子育てに悩むリアルな記録と葛藤
東京育ちのダンナが、ヨメの故郷・新潟の「空気感」に魅せられ移住を計画。費用、賃貸vs戸建て、車なし生活、子育て環境への不安、そして「本当に移住が必要か」という葛藤まで赤裸々に綴ります。新潟移住のリアルな悩みと準備の記録。
okomemgmg.com
May 29, 2025 at 1:23 PM