色んな加工をしていてなんとも言えないので、わたしのレイヤーとの格闘を書いておきます😂
1.取り込んだ線画を精査するために、15〜20枚くらい使った後に、統合と修正
2.そこから部位ごとに色を置いて50枚ほど…
3.部位ごとに分けたレイヤーをクリッピングして、本塗り。部位ごとの本塗りは加工を含めるので、1箇所で大体3〜5枚。そうしている間に81枚以上になって、自分のプロクリエイトでは限界値に。満足いく仕上がりになったところは、その都度統合
4.とにかくレイヤーを何度も統合しつつ、背景へ。背景は加工やブラシの効果含めて、5〜6枚ほどです🫠
色んな加工をしていてなんとも言えないので、わたしのレイヤーとの格闘を書いておきます😂
1.取り込んだ線画を精査するために、15〜20枚くらい使った後に、統合と修正
2.そこから部位ごとに色を置いて50枚ほど…
3.部位ごとに分けたレイヤーをクリッピングして、本塗り。部位ごとの本塗りは加工を含めるので、1箇所で大体3〜5枚。そうしている間に81枚以上になって、自分のプロクリエイトでは限界値に。満足いく仕上がりになったところは、その都度統合
4.とにかくレイヤーを何度も統合しつつ、背景へ。背景は加工やブラシの効果含めて、5〜6枚ほどです🫠
ちょっと気になって🏷️作ってみました。
わたし、色塗りが本当に苦手で
もちろん技術が足りないのはあるんですが
みなさん何レイヤー使ってるかの普通に気になってしまい💦
わたしが見たいだけです😂
因みにわたしは、平均で10前後。
多くて30くらい?
子供が200レイヤーて聞いてぶっ飛びました😇💦💦
ちょっと気になって🏷️作ってみました。
わたし、色塗りが本当に苦手で
もちろん技術が足りないのはあるんですが
みなさん何レイヤー使ってるかの普通に気になってしまい💦
わたしが見たいだけです😂
因みにわたしは、平均で10前後。
多くて30くらい?
子供が200レイヤーて聞いてぶっ飛びました😇💦💦
50枚は必ず超えてますね!50〜60強くらいかな?先日描いた🪼ちゃんイラストは62枚でした
50枚は必ず超えてますね!50〜60強くらいかな?先日描いた🪼ちゃんイラストは62枚でした
本気絵なら40~90前後
シンプル塗りのやつなら20未満と思われます
最近はできるだけ完成したら線画は統合するようにしてるので、もう少し少なくなってるかもです
なんかあった時のためにレイヤー分けまくるからいかんのよ🫠
本気絵なら40~90前後
シンプル塗りのやつなら20未満と思われます
最近はできるだけ完成したら線画は統合するようにしてるので、もう少し少なくなってるかもです
なんかあった時のためにレイヤー分けまくるからいかんのよ🫠
文字とかデザイン的なものを除くと、ラフ1線画1塗り1〜5とか6なので10枚弱です レイヤータブをスクロールしたくなくてバンバン統合しちゃう
文字とかデザイン的なものを除くと、ラフ1線画1塗り1〜5とか6なので10枚弱です レイヤータブをスクロールしたくなくてバンバン統合しちゃう
めんどくせーけど色塗る時はパーツ分けた方が楽だからな…
_(:3 」∠)_
めんどくせーけど色塗る時はパーツ分けた方が楽だからな…
_(:3 」∠)_
ものによりますが平均10~50程。
バストアップキャラ絵だったら30くらいで収まる(多分)
背景込みだと多い時は50くらいあるかも?🤔
クリッピングで色塗りする人なので部位ごとにフォルダ分けして塗ってます😂
ものによりますが平均10~50程。
バストアップキャラ絵だったら30くらいで収まる(多分)
背景込みだと多い時は50くらいあるかも?🤔
クリッピングで色塗りする人なので部位ごとにフォルダ分けして塗ってます😂
ガッツリ描きこむ場合は単キャラ、背景込みだと最終だいたい100~150
今までの最高は600くらいまで使ったしこの間出したポケイラスト本の表紙は450くらい
印刷サイズで描いてるとこの辺りになるとPSDデータが1GB超える、ウッヒョー
ガッツリ描きこむ場合は単キャラ、背景込みだと最終だいたい100~150
今までの最高は600くらいまで使ったしこの間出したポケイラスト本の表紙は450くらい
印刷サイズで描いてるとこの辺りになるとPSDデータが1GB超える、ウッヒョー