#にやんこ大戦争
スプラのイカちゃん、初代の頃からヒロモで語られてた大ナワバリバトル時代からめちゃくちゃやんちゃかつ、公式設定からして根っからの蛮族というか戦闘狂なので、ボクが多方面にケンカ売ってて八方塞がり状態になってますが放っておいてください。

ガチ目に。

大ナワバリバトル時代が帰ってきたのか。
タコのみんながいなくなってタコワサ将軍と地下に引きこもるまでしばらくナワバリバトルが続きます。

ご迷惑をおかけしてます。

大丈夫。

戦争になるまではアタリメおじいちゃんもタコワサおじいちゃんも仲良しだったから。

海が増えすぎて住めるところが減ったせいで大戦争してる。
何ならそもそも人間が諸悪の根源だしな
September 30, 2025 at 11:36 PM
June 8, 2025 at 4:40 PM
マリオ・バルガス=リョサの「世界終末戦争」。

19世紀末の帝国から共和国へと移行するブラジルが舞台。当時、ブラジルは大旱魃に苦しんでいた。苦しむ民の前に、カリスマ性がある宗教指導者が現れ、カヌードスに居着き、彼を慕って信者が大勢集まってくる。

彼らは単に自分たちの信仰や生活を守ろうとしているだけの集団なんだが、狂信的なところがあり、ブラジル政府をアンチキリストだと非難してやまなかった。それによって、ブラジル政府に危険な反乱軍と看做されてしまう。ブラジル政府は武力で解決しようと軍隊をカヌードスへ派遣する。
December 6, 2024 at 12:07 AM
深川情話 港屋柳一
佐藤一貴
両国情景が、よい

甚五郎 龍を見た
東家三可子
旭ちぐさ
甚五郎と不忍池が出てくるのがいい

大前田英五郎
佐渡島島抜け
天中軒景友
広沢美舟

景友さん、芸達者と思いました。

武田信玄
木村勝千代
沢村まみ

声が本当に響く

わさもん
やまが八千代座復興譚
小柳小ゆき
佐藤貴佐江

群衆劇になっているのが、面白い

曲馬団の女
宝井梅福
戦争があって、嘘があったのに恵まれた結末

野口英世少年時代
富士琴江
佐藤貴佐江
災難を乗り越えた展開

佐倉義民伝
宗五郎妻子別れ
天中軒雲月
広沢美舟

雲月師匠、人物描写が、素晴らしい。
美舟さんの三味線よい
October 5, 2024 at 1:02 PM
画像版
April 24, 2024 at 9:50 AM