「まぁ、秋もいいよね。」
って言って終わってしまった。マジでディベート向いてない。
「まぁ、秋もいいよね。」
って言って終わってしまった。マジでディベート向いてない。
特集見ましたって言われるの嬉し…
特集見ましたって言われるの嬉し…
「これが本当のもみじの天ぷら!」で締めるところまで考えていましたが、冷静になってやめました。
「これが本当のもみじの天ぷら!」で締めるところまで考えていましたが、冷静になってやめました。
これから皆さんにはクイズにお答えいただきます【全3問】
「この時もっとこうすればよかった」「こう言えばよかった」と反省して落ち込んでしまうからなんだろうな。
「この時もっとこうすればよかった」「こう言えばよかった」と反省して落ち込んでしまうからなんだろうな。
「画面越しのエンタメ」よりも「実際の体験」の需要が伸びる。
つまり、展覧会やイベントの“展”が、これからもっと増える。
印刷、倉庫、レンタルスペース等の需要もそれに合わせてどんどん高まる。
僕はそれ関連の会社の株を買う。
そして、かんちの逆張りの呪いで、全ての会社が大暴落する。
「画面越しのエンタメ」よりも「実際の体験」の需要が伸びる。
つまり、展覧会やイベントの“展”が、これからもっと増える。
印刷、倉庫、レンタルスペース等の需要もそれに合わせてどんどん高まる。
僕はそれ関連の会社の株を買う。
そして、かんちの逆張りの呪いで、全ての会社が大暴落する。
「〇〇ジャンルの30分で完結する俺が好みの映画を作って」
みたいなプロンプトで、その人専用の映画が作られるようになるんだろうなぁ
「〇〇ジャンルの30分で完結する俺が好みの映画を作って」
みたいなプロンプトで、その人専用の映画が作られるようになるんだろうなぁ
作りたいものがあって、少しずつ軌道修正しながら完成に近付いていくのが楽しすぎて一瞬で数時間経ってしまう。
昨日は深夜2時に
「それさっき仕様だって言ってたじゃん!!!!いい加減にして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!もう寝ます!!!!!」
ってAIにブチ切れた。
作りたいものがあって、少しずつ軌道修正しながら完成に近付いていくのが楽しすぎて一瞬で数時間経ってしまう。
昨日は深夜2時に
「それさっき仕様だって言ってたじゃん!!!!いい加減にして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!もう寝ます!!!!!」
ってAIにブチ切れた。