具体的には何のと聞かれると即答できないがオタク。激遅筆字書き。二次創作が中心。短歌も少し。
ノンバイナリーなのでトランスジェンダーを名乗る時もある。身体違和がないので自認と言うよりはアンブレラタームとして。
「第1話 遭遇したので串焼きを | 転生王妃の晩餐会~アラフォー料理人、やっかい食材で世界を救う~」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2550...
「第1話 遭遇したので串焼きを | 転生王妃の晩餐会~アラフォー料理人、やっかい食材で世界を救う~」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2550...
基本的に米軍払い下げの安い肉や当時の日本人が食べなかった臓物系の肉を美味しく食べるために工夫された味付けだし、半島ではなく日本にあるものを使いながらルーツ元の味に近づけていく努力の結晶がそもそもの焼肉のたれなわけで。
バラ焼きの歴史なんかも。
「当時の朝鮮半島の方々は、いかにバラ肉を美味く食べるか様々な調理方法を考えたと思います。その結果がバラ肉と玉葱を秘伝のタレに絡ませて鉄板で焼いて食べるという調理方法に行き着いたのです」
基本的に米軍払い下げの安い肉や当時の日本人が食べなかった臓物系の肉を美味しく食べるために工夫された味付けだし、半島ではなく日本にあるものを使いながらルーツ元の味に近づけていく努力の結晶がそもそもの焼肉のたれなわけで。
バラ焼きの歴史なんかも。
「当時の朝鮮半島の方々は、いかにバラ肉を美味く食べるか様々な調理方法を考えたと思います。その結果がバラ肉と玉葱を秘伝のタレに絡ませて鉄板で焼いて食べるという調理方法に行き着いたのです」