在野社【文学フリマ東京41:あ-47(南3-4)】
banner
zaiyasha.bsky.social
在野社【文学フリマ東京41:あ-47(南3-4)】
@zaiyasha.bsky.social
「そこに、息吹が、あれば。」
志をもつ作り手と共鳴し、静岡県沼津市から真に価値ある書籍や視聴覚コンテンツ(音声・映像)をみなさまへお届けします。
文学フリマ東京41、はじまりました!在野社ブース位置は【あ-47】(南3-4ホール)📚
よろしくお願いいたします!
(横断幕、くしゃくしゃ過ぎ…アイロンしないとダメですね!)

【イベント概要】
文学フリマ東京41
入場料:1000円(前売)
開催日時:11/23(日)12:00〜17:00 (最終入場 16:55)
会場:東京ビッグサイト (東京都江東区)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 23, 2025 at 3:09 AM
【🔥文学フリマの旅2025 the Final🔥】
静岡県の出版社、在野社です。夜半過ぎの雨から、素晴らしい秋晴れ。このあと12時から!文学フリマ東京41に向けて出発です。ブース位置は【あ-47】(南3-4ホール)📚
後ほどお会いしましょう。

【イベント概要】
文学フリマ東京41
入場料:1000円(前売)
開催日時:11/23(日)12:00〜17:00 (最終入場 16:55)
会場:東京ビッグサイト (東京都江東区)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 23, 2025 at 12:15 AM
【🔥文学フリマの旅2025 the Final🔥】
いよいよ明日!在野社は文学フリマ東京41に参加します。ブース位置は【あ-47】(南3-4ホール)です📚

【イベント概要】
文学フリマ東京41
入場料:1000円(前売)
開催日時:11/23(日)12:00〜17:00 (最終入場 16:55)
会場:東京ビッグサイト (東京都江東区)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 22, 2025 at 11:29 AM
【Webマガジン「in-Sight インサイト」追記】
在野社がこの冬開始するあたらしいWebマガジン「in-Sight インサイト」。
クラウドファンディング開始間近!
12/1(月)を目標として現在最終調整に入っています!

ぜひこのあたらしいメディアの想いをご覧ください。
note.com/zaiyasha/n/n...
November 22, 2025 at 6:26 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
文学フリマ東京41で掲示する「in-Sight インサイト」のパネルが届きました!
今後の文フリでも使いまわせるように、ラミネート加工もしてもらい……。
(背景がちょっと神々しいことになっていますが、なんらの特別な意図はありません)
いよいよ明日!!張り切っていきますよ〜!

▷文学フリマ東京41
11/23(日)12:00〜17:00

東京ビッグサイト南1−4ホール
share.google/YKxKJs70ypWD...

在野社ブース位置:
あ-47(南3−4ホール)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 22, 2025 at 3:18 AM
【🔥文学フリマの旅2025 the Final🔥】
いよいよ日曜日!在野社は文学フリマ東京41に参加します。ブース位置は【あ-47】(南3-4ホール)です📚

【イベント概要】
文学フリマ東京41
入場料:1000円(前売)
開催日時:11/23(日)12:00〜17:00 (最終入場 16:55)
会場:東京ビッグサイト (東京都江東区)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 21, 2025 at 6:21 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
昨日は鉄の意志で休業日を満喫しました。静岡市の某サウナ(某聖地ではない)で湯上がりのビールと読書を楽しみました。

水曜日の夜に行ったライブ配信「Pな奴ら」、ご視聴くださりありがとうございました📹
遅くなりましたが、アーカイブもありますのでぜひご覧ください。

www.instagram.com/wildfunky/re...
November 21, 2025 at 6:02 AM
【在野社の本】
『となりのとらんす少女ちゃん』(著作:とら少 ISBN978-4-9913920-0-9)

A5版/192ページ 定価:本体価格1650円+税 帯文(敬称略):高井ゆと里 三木那由他
▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...

紹介記事
▷朝日新聞
asahi.com/articles/DA3...

▷BuzzFeed Japan
buzzfeed.com/rikakotakaha...
November 20, 2025 at 6:20 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
またも夕方になってしまいましたが、いつもどおり仕事に邁進しております。

「in-Sight インサイト」のポストカード印刷が上がってきました!
使用した用紙は「ペルーラ・スノーホワイト」。
おなじキラキラ系の用紙でも「となとら」で使った「ミランダ」と違う、しっとりとした美しさがせきやよいさんのコンセプトアートとマッチしています…!

こちら、週末の文学フリマ東京41にて初売となります。
今晩21:00〜のライブ配信「Pな奴ら」でそのあたりのお話もできたらいいな〜。

▷配信アカウント(Instagram)
instagram.com/wildfunky/
November 19, 2025 at 7:45 AM
【🔥文学フリマの旅2025 the Final🔥】
いよいよ今週末!在野社は文学フリマ東京41に参加します。ブース位置は【あ-47】(南3-4ホール)です📚

【イベント概要】
文学フリマ東京41
入場料:1000円(前売)
開催日時:11/23(日)12:00〜17:00 (最終入場 16:55)
会場:東京ビッグサイト (東京都江東区)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 19, 2025 at 6:17 AM
【ライブ配信のお知らせ📹】
<自由な出版社の秘密結社「Pな奴ら」>明日19日(水)21:00〜配信予定📚
今回もぞうさん出版・植田紘栄志さん、じゃこめてい出版・石川眞貴さんを司会に、個性的な版元の「秘密結社」が、今週も本を取り巻くホットで魅力的な「イマ」をお届け!!
今回こそ、在野社・浅野の出演します!お楽しみに!!

日時:
11/19(水)21:00〜

出演(敬称略):
植田紘栄志(ぞうさん出版)
石川眞貴(じゃこめてい出版)
浅野葛(在野社)

配信アカウント(Instagram)
www.instagram.com/wildfunky/
November 18, 2025 at 11:16 AM
【クラフトプレスアーカイブ好評発売中!】
藤原印刷さんで生まれた「クラフトプレス」の本を紹介する「クラフトプレスアーカイブVol.0」が藤原印刷公式オンラインショップで好評販売中!
先日まで東京・神田で開催されていた「クラフトプレス展」の記憶もあたらしいところですが、こちらにも『となりのとらんす少女ちゃん』掲載されてます📚
ポップに書かれたあの「ヤケクソ」についてのしょっぱいお話がバッチリお読みいただけますよ~。

▷詳細
fujiprint.theshop.jp/items/120879...
November 17, 2025 at 6:15 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
きょうは、昨日ご紹介した「マイクロ・アート・ワーケーション」で沼津滞在中の作家・かずささんとランチをしてきました。
駅近くのイタリアン「Vansan」にて、ちょっと流行りを過ぎてしまいましたが「暗殺者のパスタ」をいただきました。平日のお昼間にもかかわらずおビールが欲しくなりましたが、そこは鉄の意志でガマン。

昨晩、恒例の「エディボ」更新しています。16回目です。
たかが、とも言えるし、されど、とも言える、微妙な長さですね。
今後もよろしくお願いいたします🙏

note.com/zaiyasha/n/n...
November 17, 2025 at 5:48 AM
毎週日曜日、前週の仕事の振り返りをしながら、ひとさじの毒を混ぜこんだおしゃべりをそっと夜のとばりに放つ「Editor'S Voice」。
今週も更新の時間です。

この数日間くしゃみがひどいのです……。
秋の鼻炎というものだと思いますが、原因はなんなんでしょうね?ここイチバンというところで、めちゃくちゃ集中力が落ちてダレてます。
気合いを入れ直さなければ……!

note.com/zaiyasha/n/n...
November 16, 2025 at 12:45 PM
【Webマガジン「in-Sight インサイト」追記】
在野社がこの冬開始するあたらしいWebマガジン「in-Sight インサイト」。
コンセプト紹介ページに寄稿者一覧を追記しました。
今後もすこしずつ新しい寄稿者の情報を発表していきたいと思っています。お楽しみに!!
note.com/zaiyasha/n/n...
November 16, 2025 at 9:12 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
きょうはほんのりとあたたかい、これがほんとうの「小春日和」というものですね。

昨日は大阪から「マイクロ・アート・ワーケーション」という制度を使って沼津に滞在されている「かずさ」さんを囲んだ交流会に参加しました。
「かずさ」さんはわたし(浅野)と年齢が近く、過去に生活していた場所も重なることもあり一気に距離が近くなる。

宴もたけなわとなったところで朗読のパフォーマンス。
テキストは沼津市出身の歌人・明石海人。
「深海に生きる魚族のように、自らが燃えなければ何処にも光はない」

このあと21:30ごろには恒例、「Editor'S Voice」を公開します。
November 16, 2025 at 7:13 AM
【🔥文学フリマの旅2025 the Final🔥】
在野社は、11/23(日)開催の文学フリマ東京41に参加します。ブース位置は【あ-47】(南3-4ホール)です📚
今回は先ほどお伝えしたWebマガジン「in-Sight インサイト」を前面に押し出していきます。そのため展示内容ががらっと変わる予定……。お楽しみに!

【イベント概要】
文学フリマ東京41
入場料:1000円(前売)
開催日時:11/23(日)12:00〜17:00 (最終入場 16:55)
会場:東京ビッグサイト (東京都江東区)

▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...
November 15, 2025 at 11:01 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
すこし遅い発信になってしまいましたが、きょうも仕事を進めています。
夕方5時を過ぎると、もうこんなに真っ暗なのですね……。

昨日は地元の高校に、「ライフデザイン講座」のモデルとして登壇させていただきました。
めちゃくちゃな人生を歩んできたので、お役に立てたのだろうか……と思いつつ、自らのことながら「ああ、そうそう、こういうことがあって、いまにつながっているんだよな……」と振り返るいい機会にもなりました。

貴重な機会をくださった皆さま、ほんとうにありがとうございました。
November 15, 2025 at 8:13 AM
【在野社の本】
『となりのとらんす少女ちゃん』(著作:とら少 ISBN978-4-9913920-0-9)

A5版/192ページ 定価:本体価格1650円+税 帯文(敬称略):高井ゆと里 三木那由他
▷詳細
note.com/zaiyasha/n/n...

紹介記事
▷朝日新聞
asahi.com/articles/DA3...

▷BuzzFeed Japan
buzzfeed.com/rikakotakaha...
November 14, 2025 at 11:16 AM
【「in-Sight インサイト」寄稿者紹介⑤】小池陽慈
メジャーなものからまだ世に知られていないものまで、マンガを独自の観点で読み解く。弊社の『となりのとらんす少女ちゃん』を高く評価いただき、そのご縁から知り合うことができました。「in-Sight インサイト」にはマンガ評論を連載していただきます。初回の公開は2026年2月ごろの予定です。
November 14, 2025 at 6:13 AM
【「in-Sight インサイト」寄稿者紹介④】星埜まひろ
北海道で精力的に活動中!みずみずしい感性の活きた文章と、巧みなストーリーテリングが魅力的な小説家。「in-Sight インサイト」に短編小説をご寄稿いただきます。公開は2026年2月ごろの予定です。

プロフィール
作家。1997年生まれ。北海道出身。2023年『完璧な夜』『She saw I saw』『詩が分かつ』第4回RANGAI文庫賞受賞。著『君は僕のエレジーみたいだ』。しろくまとからあげが好き。
November 13, 2025 at 6:33 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
本日は休業日ですが、やはり休むことはできず資料作成に追われています。
いつになったらスッキリと休業日を享受できるのでしょうね。
自らの仕事遂行能力の低さに呆れてしまいます……。

そのかわりと言うほどのものでもありませんが、昨晩は久しぶりに馴染みのワインバーに飲みに行けました(とは言ってもほとんどビールを飲んでいるんですが)。
するとしばらく会っていない知人がやってきて、再会を喜びあういい夜になりました。

きょうもこのあと、「in-Sight インサイト」の寄稿者紹介があります。そちらもぜひよろしくお願いいたします。
November 13, 2025 at 5:11 AM
【「in-Sight インサイト」寄稿者紹介③】加藤貼
深く掘り下げる思考力と、毒のある巧みな文章が魅力的な書き手。読めばその世界観に引き込まれること間違いなし!「in-Sight インサイト」にはエッセイを連載していただきます。初回の公開は2026年2月ごろの予定です。

プロフィール:
愛知県生まれ。都内の大学の文学部を卒業。現在、会社員。
一市民として、日々の生活の中で考えたことを書いていけたらと思います。
何卒よろしくお願いします。
November 12, 2025 at 6:08 AM
【「in-Sight インサイト」寄稿者紹介②】橘ぱぷか
身近にある日常を繊細な筆致で立ち上げる。ブックイベントへの参加も多数、精力的に活動している作者。「in-Sight インサイト」にはエッセイを連載していただきます。初回の公開は2026年2月ごろの予定です。

プロフィール:
文筆家。エッセイを書いたり、短歌を詠んだりしています。著書に『すこしだけ深く息を吸う』、『まあるいかたち』。
こわいものと初めましてが苦手。肌触りのよいものと食べることが好き。生きることは感情の引き出しがたくさん増えていくということ。
近頃は家族で力を合わせて2匹のカナヘビを育てています。
November 11, 2025 at 5:53 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
昨晩、毎週更新の「Editor'S Voice」(エディボ)更新しました〜🗒️

更新日の夕方までほとんど手つかずの原稿を打ち合わせのあと3時間ほどでやっつけるという荒技に…。
いつもより内容はだいぶ薄いですが、続けることがやにより大事ということで。
今週は時間を見つけて書きたいものです🖋️

note.com/zaiyasha/n/n...
November 11, 2025 at 5:01 AM