DevEnv: Neovim, zsh, wezterm, ArchLinux(hyprland)
Gadgets:Thinkpad X1C, HHKB hybrid, GameBall, Pixel7a
https://github.com/yutkat
https://yutkat.github.io/
https://twitter.com/yutkat
いつも思うけどBlueskyはいい方向に向かっていってると思う。人がいないということを除いて・・・
www.gizmodo.jp/2025/04/blue...
いつも思うけどBlueskyはいい方向に向かっていってると思う。人がいないということを除いて・・・
www.gizmodo.jp/2025/04/blue...
1ヶ月ぶりにBlueskyをみたっぽい
1ヶ月ぶりにBlueskyをみたっぽい
Xが強い
Xが強い
マジでPvP化してきてる気がする。私はなんとか理性で踏みとどまれたけど、耐えきれない人達のバトルが至るところで発生しそう
マジでPvP化してきてる気がする。私はなんとか理性で踏みとどまれたけど、耐えきれない人達のバトルが至るところで発生しそう
おすすめ
おすすめ
マナー違反です。他人の気持ちを考えて行動できるようになりましょう(??)
マナー違反です。他人の気持ちを考えて行動できるようになりましょう(??)
戻りたくなったら戻れるらしい。ただ、前のやつから自動リダイレクトはしないみたいなのでどこかにリンク置いてる人は修正する必要がある
bsky.app/profile/yutk...
bsky.app/profile/bsky...
戻りたくなったら戻れるらしい。ただ、前のやつから自動リダイレクトはしないみたいなのでどこかにリンク置いてる人は修正する必要がある
bsky.app/profile/yutk...
bsky.app/profile/bsky...
個人的にはBlueskyの方がいいんだよな・・・(海外ともつながってるから。ブリッジはどうでもいいけど)
個人的にはBlueskyの方がいいんだよな・・・(海外ともつながってるから。ブリッジはどうでもいいけど)
いとをかし
いとをかし
割とするな。2ドルくらいなら応援の意味も込めてよろこんで払うけども・・・
Xを完全に置き換えたとしてもせいぜい5ドルくらいだな
SNSって月額10ドル以上払う価値があるのかわからない
gigazine.net/news/2024121...
割とするな。2ドルくらいなら応援の意味も込めてよろこんで払うけども・・・
Xを完全に置き換えたとしてもせいぜい5ドルくらいだな
SNSって月額10ドル以上払う価値があるのかわからない
gigazine.net/news/2024121...
・API有料化(そりゃああった方がうれしいけど、コストがかさむという理由もわかる)
・ブロック貫通
・AIの学習
・収益化
・コミュニティノート
・広告以外の収入(ユーザー的にはあんまり関係ないけど)
Xのアップデートみんなは騒ぐけど個人的には別にどっちでもいいみたいなの多かったけど、これは久しぶりに改悪リストにランクインだ
・Xへの改名
・インプレゾンビ対応が遅い
・リンクはリプライに(New!)
・API有料化(そりゃああった方がうれしいけど、コストがかさむという理由もわかる)
・ブロック貫通
・AIの学習
・収益化
・コミュニティノート
・広告以外の収入(ユーザー的にはあんまり関係ないけど)
Xのアップデートみんなは騒ぐけど個人的には別にどっちでもいいみたいなの多かったけど、これは久しぶりに改悪リストにランクインだ
・Xへの改名
・インプレゾンビ対応が遅い
・リンクはリプライに(New!)
・収益化
・コミュニティノート
・広告以外の収入(ユーザー的にはあんまり関係ないけど)
Xのアップデートみんなは騒ぐけど個人的には別にどっちでもいいみたいなの多かったけど、これは久しぶりに改悪リストにランクインだ
・Xへの改名
・インプレゾンビ対応が遅い
・リンクはリプライに(New!)
Xのアップデートみんなは騒ぐけど個人的には別にどっちでもいいみたいなの多かったけど、これは久しぶりに改悪リストにランクインだ
・Xへの改名
・インプレゾンビ対応が遅い
・リンクはリプライに(New!)
だからX Nipponが正しい、とかいう日本人が誰も望んでないムーブをすると思ってたけど、違った
news.yahoo.co.jp/articles/53d...
だからX Nipponが正しい、とかいう日本人が誰も望んでないムーブをすると思ってたけど、違った
news.yahoo.co.jp/articles/53d...
X:インプレゾンビがとても嫌だったけど、収益条件の見直しと拡張機能でだいぶ緩和された
X:個人的にはまるで興味がないけどAI学習で離脱者が多数(本当に離脱したのかは謎)
Bluesky:おすすめをレコメンドしてくれるホーム(XのFor you)フィードが欲しい
Bluesky:人がかなり増えたらしいけど(20M人)、個人的な実感ではあまり変わってない
X:インプレゾンビがとても嫌だったけど、収益条件の見直しと拡張機能でだいぶ緩和された
X:個人的にはまるで興味がないけどAI学習で離脱者が多数(本当に離脱したのかは謎)
Bluesky:おすすめをレコメンドしてくれるホーム(XのFor you)フィードが欲しい
Bluesky:人がかなり増えたらしいけど(20M人)、個人的な実感ではあまり変わってない
Blueskyは悪い意味で安定しているから、自分から発信しないといけない。他の人の投稿にかぶせる形で投稿できるケースが少ない
Blueskyは悪い意味で安定しているから、自分から発信しないといけない。他の人の投稿にかぶせる形で投稿できるケースが少ない