柴田ゆう
banner
yushibata.bsky.social
柴田ゆう
@yushibata.bsky.social
イラストレーター。しゃばけシリーズの装画・挿絵などを描いています。
生物と博物館とちょんまげが好き。
Pinned
しゃばけ特集の芸術新潮2025年9月号は本日発売です!
表紙の一太郎、佐助、仁吉は描き下ろしですよ〜(あれ?どこかで見たことのある構図のような…)
あれから1年…色々大変でしたが普通に生活できていることに感謝です。
火曜日、ふと立ち寄った献血ルーム。事前の血液検査で「血小板が極端に少なくなっているから病院に行ってね」と言われました。
体調が良いのに憧れの献血を断られて残念!まぁ大したことないはずだけど…なんて呑気に考えて昨日は近所のクリニックへ。
そして今日は紹介状を携えて大きな病院へ出かけました。(えっ大したことなくなくない?)
来週は骨髄検査。その結果で病名がはっきりするみたいです。
治療が始まるまでは血が出るようなケガ厳禁。ご安全に暮らします(好物の芋けんぴも自粛)
November 15, 2025 at 3:54 PM
屏風のぞきは見ていた…。
November 14, 2025 at 3:19 PM
スーパーを3軒回って、なんだか食べたいものがないわぁ…と何も買わずに帰ってきて、家にも食べたいものがなくて適当にその辺のものを胃袋に詰め込んで満足したダメ人間です。
November 14, 2025 at 2:05 PM
五島美術館「古染付と祥瑞 愛しの青(blue)」へ。各地から名品が集まっていて眼福でした。
古染付の青、ゆったりした絵は落ち着きますねぇ。祥瑞(しょんずい)の文様や意匠も素敵。鳥、兎、鹿、栗鼠など小さく描かれた生き物がかわいらしくて模写したくなりました。(12月7日迄)
November 14, 2025 at 1:54 PM
Reposted by 柴田ゆう
本日より横浜高島屋美術画廊での根付展が始まりました。
根付師仲間の栗田元正 氏とともに講師をしている横浜朝日カルチャーの根付教室の生徒さんの素晴らしい作品も同時展示されておりますので、お近くにお越しの際はぜひご覧くださいませ。

美味しそうな“白文鳥“もお待ちしております。

©2025 陽佳YOKA Mukaida 根付「福ら白ぶん」

#根付展 #根付教室生徒作品展示同時開催 #白文鳥 #苺大福
November 12, 2025 at 1:35 PM
昔ながらのお店がなくなった跡に小洒落たビストロと映えるカフェとこだわりのコーヒースタンドと仲間内で盛り上がっている古着屋さんが開店しては閉店し新たにビストロとカフ(以下略)無限ループお洒落タウン化した商店街を元に戻して欲しいです…(ため息)
November 12, 2025 at 8:34 AM
Suicaペンギンさん…
November 12, 2025 at 5:50 AM
体が怠くて先程お布団から退団しました。おそようございます。
November 12, 2025 at 3:09 AM
この池が芝生になっちゃうのね…(昨年11月東博にて)
November 11, 2025 at 3:58 PM
かっこいいマンホールカードをもらいました。
November 10, 2025 at 2:01 PM
Reposted by 柴田ゆう
七十二候には晩秋に「雀 蛤と化す」とありますが、苺の季節が近づくと『白文鳥 いちご大福と化す』ような気がします。

©︎2025陽佳 YOKA Mukaida 根付「福ら白ぶん」

#根付 #苺大福 #白文鳥 #手彫り #天然染料 #草木染め #根付師陽佳 #デフォルメ #左刃 #象嵌 #根付のひねり
November 10, 2025 at 1:06 PM
富士のお山と夕日。
November 10, 2025 at 7:34 AM
たぬき、うちの近所にも生息しているらしいのですが一度もお目にかかったことがないんですよね…。ぽやぽやしていたら生きていけない都会のたぬ族。
November 8, 2025 at 3:58 AM
ぺけったらんどにたぬきのおとぼけエピソードがたくさん流れてきてたいへんよろしいです。
November 8, 2025 at 3:41 AM
Reposted by 柴田ゆう
【8出版社合同 本のバーゲンセール @神保町】

残念ながら雨天のため中止となった「第33回 本の街 神保町ブックフェスティバル」
せっかくご用意した本をたくさんの方へ届けたい!という思いから、有志出版社でブックフェアを開催いたします

◆ 日時
11月29日(土) 10:30~18:00
11月30日(日) 10:00~17:00
※2日間ともバーゲンセールをおこないます
※会場の混雑具合により、入場規制をおこなう場合がございます
◆ 会場
NATULUCK 神保町 8階中会議室
住所:東京都千代田区神田小川町3-10新駿河台ビルヂング8階
(神保町駅から徒歩3分、御茶ノ水駅から徒歩7分)
November 7, 2025 at 6:36 AM
このしんどい副作用をどうにかして欲しい。
November 5, 2025 at 6:18 PM
3か月ぶりの血液内科。血小板26万と大変良好でした。
しかしながら薬の副作用が耐え難い。もう無理。どうにかなりませんかと相談したら半分の量になりました。(せっかく効いているしゼロにすると何が起きるかわからない。最悪振り出しに戻って入院だから…って😩ヤダァ)副作用が我慢できる程度におさまると良いのですが。
プレドニン2→1mg。(こちらもゼロにすると何が起きるかわからないので慎重に減らすとのことです。信用ならない我が血小板よ…)
November 4, 2025 at 5:40 AM
バスで帰宅途中、杖をついたお年寄りが何人も乗ってきたのに席を譲れず自己嫌悪。薬の副作用がきつくてどうしても座っていたかったのですが、健康そうな見た目ゆえ周囲の視線がちくちくしました。
November 3, 2025 at 9:01 AM
Reposted by 柴田ゆう
久々の歌舞伎根付です。

昆虫、植物、動物、蛙、爬虫類、楽器、器物、人物と様々なモチーフのオリジナル根付を手彫りと天然染めで創っていますが、歌舞伎好きなので歌舞伎根付を創るのが好きです。

スマホで撮った記録写真を見返してふと、隈取りを入れる前の顔もけっこうイケメン(お醤油顔)だという事に気が付きました。

©2025 陽佳YOKA Mukaida 根付「歌舞伎十八番 矢の根」

#根付 #歌舞伎 #天然染料 #左刃 #トクサ #椋の葉 #伝統技法 #手彫り #彫刻 #歌舞伎十八番 #矢の根
November 2, 2025 at 9:37 AM
今日は犬の日なので。
November 1, 2025 at 11:27 AM
締め切りを勘違いしていて実質2日延びました。逆じゃなくてよかったです…。
November 1, 2025 at 3:23 AM
仕事中オーディブルで阿部智里さんの八咫烏シリーズを聴き続けて、ついに『亡霊の烏』を聴了しました。(嗚呼…雪哉…)
October 31, 2025 at 4:24 PM
リンク先で書影が見られると思うのですが…

shabake-official.com/bddvd/01.html
TVアニメ「しゃばけ」公式サイト
TVアニメ「しゃばけ」2025年10月3日(金) 23時30分より、全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始!
shabake-official.com
October 31, 2025 at 3:54 PM
とりっくおあとりーと🎃🍆
October 30, 2025 at 4:59 PM