さすがに気を遣われてるのか、業務量は以前ほどではなかった。
バリバリと仕事をこなすのもいいけど、私も40のおっさんなので、バリバリと言わないレベルでじんわりとやっていくのが一番なのかもね。
趣味がちょっとしたお金になればいいけど、まぁ、なんだって大変なのは変わらないので、空いた時間を使って何か違う趣味でも始めようかな、とも思っている。
iPadもあるし、少しやっていた絵を描くことを趣味にしたらどうか、と思っている。
画力的には下記(DQ11のマルティナ)のような感じだけど、身体や手を描くのが難しいので、要練習ですね。
さすがに気を遣われてるのか、業務量は以前ほどではなかった。
バリバリと仕事をこなすのもいいけど、私も40のおっさんなので、バリバリと言わないレベルでじんわりとやっていくのが一番なのかもね。
趣味がちょっとしたお金になればいいけど、まぁ、なんだって大変なのは変わらないので、空いた時間を使って何か違う趣味でも始めようかな、とも思っている。
iPadもあるし、少しやっていた絵を描くことを趣味にしたらどうか、と思っている。
画力的には下記(DQ11のマルティナ)のような感じだけど、身体や手を描くのが難しいので、要練習ですね。
中は撮影禁止なので、外観の写真のみ。
しかしながら、大変素晴らしいものでした。
和洋折衷を超越したネオバロック建築は圧巻の一言でした。
中は撮影禁止なので、外観の写真のみ。
しかしながら、大変素晴らしいものでした。
和洋折衷を超越したネオバロック建築は圧巻の一言でした。
年齢も40だし、仕事はしているものの、そういった家族を守れるほどの高い収入があるわけでもないので、現実を見れば、まぁ、そもそも無理なのだが。
過去にお付き合いしていた女性とでお互い深く傷ついてしまったし、他人の人生に付き合うのはバカバカしいことだなと思ったこともある。
恐らく自分にはそういった人生のターニングポイントは来ないだろうと思う。
来るというか、目の前にあっても、過去の人間関係を思い出して掴みとれないままだと思う。
殻にこもってるような、私は精神的に引きこもりのままなのかもしれないな~。
年齢も40だし、仕事はしているものの、そういった家族を守れるほどの高い収入があるわけでもないので、現実を見れば、まぁ、そもそも無理なのだが。
過去にお付き合いしていた女性とでお互い深く傷ついてしまったし、他人の人生に付き合うのはバカバカしいことだなと思ったこともある。
恐らく自分にはそういった人生のターニングポイントは来ないだろうと思う。
来るというか、目の前にあっても、過去の人間関係を思い出して掴みとれないままだと思う。
殻にこもってるような、私は精神的に引きこもりのままなのかもしれないな~。
私は、ゲーム音楽や映画音楽を作りたいと思い、作曲活動を行っている。
二十歳の頃に音楽経験も無い中、「やってみよう」と思い立ち、何だかもう二十年経っていたんですね
そのくらいやっていると、何かしら仕事の一つはこなしてるはずだけど、未だそれに結び付いてないのは、単に自分が真剣に夢と向かい合ってないからかもしれない。
でも、最近はその夢も今は呪いになってしまったかな、と思ったりする。
今の自分は夢に呪われているのかもしれない。
自分なりに頑張って続けてきたけど、いずれどこかで捨てる時が来るのだと思う。
そうなった時、自分はどうなるのだろうか……。
私は、ゲーム音楽や映画音楽を作りたいと思い、作曲活動を行っている。
二十歳の頃に音楽経験も無い中、「やってみよう」と思い立ち、何だかもう二十年経っていたんですね
そのくらいやっていると、何かしら仕事の一つはこなしてるはずだけど、未だそれに結び付いてないのは、単に自分が真剣に夢と向かい合ってないからかもしれない。
でも、最近はその夢も今は呪いになってしまったかな、と思ったりする。
今の自分は夢に呪われているのかもしれない。
自分なりに頑張って続けてきたけど、いずれどこかで捨てる時が来るのだと思う。
そうなった時、自分はどうなるのだろうか……。
テレビの撮影でも登場するホテルニューグランド、ジャックの塔こと横浜開港記念館、パリやバチカンかと思わせる歴史的な建築が目を引く神奈川歴史博物館など、欧風建築好きとしては眼福でした。
終わりは、行きつけの中華料理屋さんで食べたエビチリ定食で〆。
テレビの撮影でも登場するホテルニューグランド、ジャックの塔こと横浜開港記念館、パリやバチカンかと思わせる歴史的な建築が目を引く神奈川歴史博物館など、欧風建築好きとしては眼福でした。
終わりは、行きつけの中華料理屋さんで食べたエビチリ定食で〆。
動くはずなのだけど、昨日は強風のため、動くデモンストレーションは中止に。
残念。
印象的だったのは、海外からの観光客やファンが沢山いたこと。
中国の人が多く、日本のこういったコンテンツは、今や海外に目を向けないといけない時代なんだな、と感じた。
動くはずなのだけど、昨日は強風のため、動くデモンストレーションは中止に。
残念。
印象的だったのは、海外からの観光客やファンが沢山いたこと。
中国の人が多く、日本のこういったコンテンツは、今や海外に目を向けないといけない時代なんだな、と感じた。
横浜の山下公園と、動くガンダムが展示されてるガンダムファクトリーに行ってきました。
横浜の山下公園と、動くガンダムが展示されてるガンダムファクトリーに行ってきました。
一歩入れば、ジブリのような世界観。
明治、大正の頃の欧風建築好きとしては、とても癒される時間でした。
一歩入れば、ジブリのような世界観。
明治、大正の頃の欧風建築好きとしては、とても癒される時間でした。
「会うは別れのはじめ」と昔から言われるけど、いつまでも同じ友人、仲間、家族ともずっといられないもの。
そうは分かっているけど、そういうことの繰り返しに自分が耐えられないことが最近多くなった。
こんなことの繰り返しなら、そもそも人と関わることなんてしない方が楽なのでは、とも思ったりする。
でも、「人間」という漢字の通り、「人の間(あいだ)」ということだから、一人では生きてはいけないもんだ。
指揮者、フルトヴェングラーは「感動とは人と人との間にあるもの」みたいなことを言っていた。
俺はそうした人と人の間や関わりで感じたもので、これから先この世に一体何を残せるのだろうか。
「会うは別れのはじめ」と昔から言われるけど、いつまでも同じ友人、仲間、家族ともずっといられないもの。
そうは分かっているけど、そういうことの繰り返しに自分が耐えられないことが最近多くなった。
こんなことの繰り返しなら、そもそも人と関わることなんてしない方が楽なのでは、とも思ったりする。
でも、「人間」という漢字の通り、「人の間(あいだ)」ということだから、一人では生きてはいけないもんだ。
指揮者、フルトヴェングラーは「感動とは人と人との間にあるもの」みたいなことを言っていた。
俺はそうした人と人の間や関わりで感じたもので、これから先この世に一体何を残せるのだろうか。
立ち止まるとか出会うとか、笑ったり泣いたり、人と別れるとか、そんな出来事の積み重ね。 打ち込まれた点に線を繋いで描くと何が出来るのだろうか(Twitterはここまで)。
されど、それを繋ぐのは自分ではなく、もしかしたら他者なのかな。
受身って意味じゃないけど、そういうのは他者が自分を決めるのかもしれない。
画家や芸術家が「自称」かそうでないか、の違いみたいな。
自分一人で完全にやろうとしても、時間や精神が持たないけど、誰かが補うように繋がれたら、何か良いものが出来るのか……な。
立ち止まるとか出会うとか、笑ったり泣いたり、人と別れるとか、そんな出来事の積み重ね。 打ち込まれた点に線を繋いで描くと何が出来るのだろうか(Twitterはここまで)。
されど、それを繋ぐのは自分ではなく、もしかしたら他者なのかな。
受身って意味じゃないけど、そういうのは他者が自分を決めるのかもしれない。
画家や芸術家が「自称」かそうでないか、の違いみたいな。
自分一人で完全にやろうとしても、時間や精神が持たないけど、誰かが補うように繋がれたら、何か良いものが出来るのか……な。
それまでは正直、泣きそうだった。
この三~四年、色々な出会いと別れがあったけど、同時に私は友人であれ家族であれ何であれ、変な意味ではなく、好意を抱いた相手には依存してしまう傾向がある悪い癖がある。
そういう自分から卒業する機会でもあるのだろうけど、そうはなかなかなれないということは、やはり私はまだまだ幼く、精神的には赤ん坊と同じということなのだろう……。
今日はどこかで、一人で静かにしてるかな。
それまでは正直、泣きそうだった。
この三~四年、色々な出会いと別れがあったけど、同時に私は友人であれ家族であれ何であれ、変な意味ではなく、好意を抱いた相手には依存してしまう傾向がある悪い癖がある。
そういう自分から卒業する機会でもあるのだろうけど、そうはなかなかなれないということは、やはり私はまだまだ幼く、精神的には赤ん坊と同じということなのだろう……。
今日はどこかで、一人で静かにしてるかな。
こないだ作った夕飯の画像で。
こないだ作った夕飯の画像で。