ゆーりゃ Julia Юлия 🇺🇸
banner
yula.bsky.social
ゆーりゃ Julia Юлия 🇺🇸
@yula.bsky.social
某 Engineer at ☁️. A big fan of Golden State Warriors 🏀. Fitness freak 🏃‍♀️🏋️‍♀️ Anti-aging nerd. Skincare nerd. Mindful eating. A single parent. Opinions are my own.
また停電。瞬断で今のところすんだけど。😩
November 13, 2025 at 2:25 PM
ボサノバを聴いてポルトガル語の歌詞の一部でもわかると嬉しくなってきた.
November 11, 2025 at 3:20 PM
melatonin が最近TLでよく話題になってますが, 私の場合Costcoで売ってる5mg のgummy を2つに切って2.5mg を毎晩摂取してます. 摂取から1h 前後で眠くなる. 😪
November 11, 2025 at 2:52 PM
government shutdown のせいで色んなところで生活の中で影響を受けている. 仕事しないならfederal tax 払いたくない.
一つは今月後半の trail run のレースで国が管理してるところを走るため, 利用についての調整がつかず延期となってしまった.
November 6, 2025 at 10:26 PM
先日N-400 出した際にSSアカウントと自分の最新移民ステータスを紐づけるようにN-400フォームに以下のように指定したのですが、しないほうがいいのかすごい迷いました。この記事読む分には自分の選択で少しは良かったのかな? などと思いました。でも気をつけておいたほうがいいですね。ご共有ありがとうございました。
November 3, 2025 at 12:28 AM
この机、高さ調節ができて、低くして仕事机の脇に持ってきたり、高くしてゴロゴロやってキッチンまで行って1週間のメニュー決めて買い物メモ作ったり、すごく便利で気に入ってる。もっと早く買えば良かった。
a.co/d/i0C0qhi
November 1, 2025 at 10:44 PM
自分の情報渡して買える範囲か確認できるんだけど楽観的すぎて怖い. でも south bay, east bay に範囲を広げたら色々出てきて, 大きい変化の決断がいるけど前向きになれる.
October 17, 2025 at 4:34 AM
日の出 ☀️
October 11, 2025 at 2:34 PM
homeowner への道. 初心者が読むと良さそうな本を図書館で4冊ほど見つけたので予約したった. オンラインで読めるコンテンツはこれが借りられたので早速読み始めた.
October 5, 2025 at 8:48 PM
3h 前にステータス変更通知が来た.
October 4, 2025 at 3:56 AM
San Francisco は比較的早く進むみたい
全部の手続き終わるまで半年くらい。
egov.uscis.gov/processing-t...
October 3, 2025 at 10:55 PM
理想的で心がほっこりする。こんなカップルに私らもなりたい。
October 3, 2025 at 10:53 PM
図書館で借りたこれの順番が回ってきたので今聴いてるAudible のコンテンツを一旦離れてこちらを聴いてる。「逆境こそチャンス」すごく好き。日本語でも出版されてる。

本を読む時間がないくらいの多忙を長年嘆いてたけど家事雑用、ランニングしながら聴くとどんどん学べるのでかなりQoL上がった。

読書は机で本開く暇なくても聴けばよかったんだ。

何か問題があったらそんなのムリとか思考停止しないで行動するなりして頭をひねって解決策を見出さないと。
October 2, 2025 at 8:19 PM
まさにそれをひしひしと感じてますよ! separation of powers ということで三権分立の話がよく出てきます. 教科書からスクショです
www.uscis.gov/sites/defaul...
October 1, 2025 at 2:08 PM
ここの物件が複数出回ってて見た目比較的お手頃だが物件詳細を見るとHOAがバカ高く 月額の支払い見込みがすごい = 富裕層向けの老人ホーム.
September 29, 2025 at 3:30 PM
🇺🇸帰化の前にこれを聴き終わった。🇺🇸に引っ越してくる時もこの著者のハードカバーのどでかい本をかってぱらぱら見てました。その頃は🇺🇸の歴史も一通り勉強した。五年前の事でした。
September 29, 2025 at 1:25 PM
trail run 2h (8.5mi) をやってきたんだけど細い道に差し掛かった時の歩いてる人やhikers 団体が邪魔だった。モジモジしながら後ろについて歩いてたら, 後ろからおねいさんtrail runner が

On your left!! (通して-!!)

て叫びながら団体をしりぞけて走ってくるので便乗して彼女についてった。

そっか, bikers 🚴‍♀️ が後ろから来る時とか早いランナーがやるみたいにやれば良いよなというのが今日の気づき.
September 28, 2025 at 6:13 PM
N-400 filing date が 10/20/2025 以降は 問題数も100から128 になるので今晩online file するわ.

Check for Test Updates
www.uscis.gov/citizenship/...
September 27, 2025 at 8:10 PM
思わずポッチってしまった.
September 27, 2025 at 8:00 PM
飲み物といえばついさっき彼がペルー料理屋さんを見つけたと言ってたのでまたチチャを飲もうねという話になった🫶🏻🍹先月はサンタローザで行ってみたペルー料理屋さんがとてもよかったのでサンディエゴでも探してくれたと思う。
September 26, 2025 at 10:44 PM
昨日は結局泳いだ。ランばかりだと脚に疲労が蓄積するので回復の時間を与えるためなるだけいろんな活動を取り入れたい。毎日走り込んで平気に見えるランナーもいるけど、everyone is different. listen to your body.
September 26, 2025 at 1:02 PM
streak day 40. 全問正解✌︎
September 25, 2025 at 3:34 PM
オレゴン出身NIKE創業者の人生の物語13hの大作を聴き終わった。アマゾンでgood read になっていて何ヶ国語にも訳されているコンテンツ。entrepreneurship の学びになった。何度も日本訪問や日本人とのビジネスについて出てきて現アシックスのタイガーオニツカとの協業から始まった事を知って面白かった。ますますNIKE好きになった。ランニングシューズとしては関心は薄いけどバスケシューズと普段履きスニーカーは私と娘3人とも4人ともNIKEの白スニーカー履いてます。
September 24, 2025 at 3:23 PM
昨日の 16mi long run に加え今日clubの人たちと出かけて 7mi 走ったら, 後半糖質切れを起こしたのか, 足のひどい疲労で急に走れなくなってしまった. 水曜日のgym での 最高強度のトレーニングの疲労がまだあるのかも, 昨日の long run からの疲労もあった. ダイエットのために糖質を抑えたいけど, run する日の朝は, これから食欲に関係なく然るべき量の糖質摂取をしようと決めた.

ところで, glycogen グラこジェン, のような発音をするのでカタカナ日本語 グリコーゲン, って本当💩だと思った.

今日走った trail ↓はshady で素晴らしかった
September 21, 2025 at 10:14 PM
今日も 12 mi long run をやってきて11mi のところで足が動かなくなってしまって, やっぱり金曜日のパーソナルコーチとの intense strength training からの連日走ってるのが良くないなと結論づけ, パーソナルコーチのセッションを次回は水曜日に移動してもらった. 限界まで試す強度の筋トレと, ランナー用のトレーニングってやっぱ同居できないと結論づけたので, 優先度は 1) trail run 2) road run 3) strength training として1週間のスケジュールの大枠を決めてみた.
September 15, 2025 at 12:59 AM