芽ヶ可ゆい(Yui Megaka)🐦‍🔥🪦
banner
yuimegaka.bsky.social
芽ヶ可ゆい(Yui Megaka)🐦‍🔥🪦
@yuimegaka.bsky.social
ビコウオウ(Mei Hou Wang)狂い絶叫魂の眠るお墓はこちらです🌟
推しが多くて世界が眩しい。ファンアートを描きます。使用しているアプリはメディバンペイントです。たまに長文を書き散らかします🥴

⚠️BLを扱うアカウントはこちら
@yui-megaka.bsky.social

▼ポートフォリオサイト
https://xfolio.jp/portfolio/yui_megaka
自分の意見を言わず黙りになってしまうことについて書くのだが、「いろんな観点から見て言及していくときりがない」からだと思う。それと、注目の対象になりたくないまたは嫌われたくないという心理もありそう。

例えば、会議で「この問題をどう解決するか」という内容だったのが討論していくうちに熱が帯びて内容が変わってしまう。そして、別の議論が始まりきりがなくなってしまう。SNSってこういうことが頻繁に起こる。ほかに、話の一部だけを切り取って判断する人、詭弁を使う人、無責任な人から絡まれて責任をおしつけられたりすることも。

だから「触らぬ神に祟りなし」ということに辿り着く🫠
November 12, 2025 at 12:09 PM
生成AIについてのポストをしたところ、なにやら私はその内容に敏感な方にブロックされているようです。

XであったALTの件は、騒ぎ立てる稚拙な人がいたためポストしました。「文句を言う暇があるなら策を考えればよい」という意味です。

私自身については、文を読むことも書くことも好きなのでALTの文も自分で書いています。言葉の表現についても本を読み勉強もしています。
ただ、「ALTの文を必要とされている方にとってどういう文が助かるのか?」というのが最近の悩みです。

私が描くイラストについても「自分が描きたい」と思ったものを一から描いています。世の中、いろんな捉え方をされる方々がいるので念の為に。
November 12, 2025 at 10:54 AM