なに描こうかな?どこ行こうかな?なに撮ろうかな?
AI学習禁止/無断転載禁止
「半うつ」
フォントがなんか好きだったから全部読んだ ってなかなか珍しいなと自分でも思った。
苦しいのをどないかしてくれる本じゃなくて、精神科医のぼくも苦しい体験があったけど諦めずに生きてほしいという本。
「半うつ」
フォントがなんか好きだったから全部読んだ ってなかなか珍しいなと自分でも思った。
苦しいのをどないかしてくれる本じゃなくて、精神科医のぼくも苦しい体験があったけど諦めずに生きてほしいという本。
ボールペンの替芯の国際規格「D1」というのがあって、それに相当する国内の規格がゼブラの「4C」なんだそうである。(実は4Cの方がちょっと大きいらしい)
ジェットストリームは「D1」相当サイズなので芯をすげ替えられると聞いて買ってみたんだけど…
ボールペンの替芯の国際規格「D1」というのがあって、それに相当する国内の規格がゼブラの「4C」なんだそうである。(実は4Cの方がちょっと大きいらしい)
ジェットストリームは「D1」相当サイズなので芯をすげ替えられると聞いて買ってみたんだけど…
✧*。_(:3」∠)_✧*。
コンパスぽいやつはそういうやつなんだと思うんですけど、△のやつと、別口で買った👁️のやつこれなんか意味あるんかな?と思ってますw
✧*。_(:3」∠)_✧*。
コンパスぽいやつはそういうやつなんだと思うんですけど、△のやつと、別口で買った👁️のやつこれなんか意味あるんかな?と思ってますw
布が柔らかいからたくさん入れて大丈夫かな?って思ってしまうけど手帳と絵筆とミニパレットと読みたい本だけ入れてぱっと外に出れるの機動力高くてよさある。
布が柔らかいからたくさん入れて大丈夫かな?って思ってしまうけど手帳と絵筆とミニパレットと読みたい本だけ入れてぱっと外に出れるの機動力高くてよさある。
デコらない貼りまくらない基本的には文字と図形だけ書く民なんだけど、リフィルバインダーには棒5本しかないので、半期分の6冊を入れるために、最初の2冊だけ、ゴムバンドで一旦留めてから2冊の間に棒を差し込むという入れ方をしてみた。
デコらない貼りまくらない基本的には文字と図形だけ書く民なんだけど、リフィルバインダーには棒5本しかないので、半期分の6冊を入れるために、最初の2冊だけ、ゴムバンドで一旦留めてから2冊の間に棒を差し込むという入れ方をしてみた。
このたまごサンドたぶんからしみたいなの入っててほんのりピリ辛(おいしい)
このたまごサンドたぶんからしみたいなの入っててほんのりピリ辛(おいしい)
(のに電車に乗らざるを得なくてですね_(:3」∠)_)
(のに電車に乗らざるを得なくてですね_(:3」∠)_)