ゆーぐれの壁打ち垢
banner
yufugurenyan.bsky.social
ゆーぐれの壁打ち垢
@yufugurenyan.bsky.social
げんかいオタクワーママ 2y🎀
買った物、聴いた曲、食べた物、ゲームアニメマンガや育児のあれこれ、絵の下書き
一切垢分けしないのでフォロー非推奨
PC🍁1st秋2nd冬deep 骨スト(プロ診断済)

絵だけ見たい人はこっち→ https://www.tumblr.com/yufugurenyan
Pinned
ゆーぐれのインターネッツ黄金律(2024年度版):
①SNSは徘徊しない、投稿だけしてさっさと帰る いいねは絶対見ない
②無料で得られる情報で暇つぶしをしない。電子書籍や新聞、サブスクなど課金コンテンツか、創作(手が離せないときは妄想やネタ出し)を楽しむ
③一に家族で二に休息、三四がなくて五にお絵描き

最近、インターネッツとの付き合い方とQOLを向上させるべく足掻いてる!とりあえずXはもうずっと見てないしどーでもよくなった👏
小さい頃から気づいたらずっとネット漬けだったので大変だけど、ブロックアプリとかの力を使えばいまなら出来そうだと思った
「疲れたら限界が来る前に休みましょう⭐︎」みたいなふわふわアドバイスが耳に入ると、火垂るの墓の病院のシーンの清太ばりに「ワンオペワーママに休みなんてどこにあるんですか!!!」って声を荒げたくなる
本当に一日何もしなかったら家壊れるし育児放棄で警察沙汰になるよね普通に…
November 18, 2025 at 7:22 AM
もう娘に引っ張られることもないだろうなと思って久々にピアスの穴の生存確認をしたら、右のヘリックスが跡形もなく綺麗さっぱり塞がっていた…!
それはまあいいんだけど、このままだと右2左2になってしまって非常にかっこわるい
右ロブもう一個いこうか考えたけどもういい歳だしなあ〜
これを機に10代の頃ぶりに左右1個ずつに戻すか
November 14, 2025 at 1:07 AM
次のメガ割、fweeの下地買うのは内定してるんだけどクッションファンデはちょっとどうしようかな〜と思っている
人気だしずっと興味はあるんだけど、レフィル無いんだねあれ
クッションってすぐ無くなっちゃうのに、その都度鏡のついたコンパクトごと捨てるのはなんだか抵抗がある
やっぱレフィルだけ買えて仕上がりも良いバニラコ愛してる
November 13, 2025 at 11:25 PM
マウジーのリバーシブルファーコートめちゃめちゃかわいくてお気に入り!! 良い買い物した
リバーシブルって大体片面しか使わないんだけどこれはどっちもちゃんと使えるのでお得だ スカートとか可愛めの格好の時にはモコモコの面を使いたくなる

それにしてもこれ、ワンサイズなのに袖も丈感もちんちくりんの私にぴったりなんだけど普通体型の人は大丈夫なのか?って勝手に心配になる 絶対さむい(確信)
November 13, 2025 at 7:17 AM
youtu.be/3rGO4XjoyNY?...
心揺さぶられるユーゴノスタルジーを摂取した
私は同じ時代や社会を共有したわけでもないのにこんな消費をするのはなんだか申し訳ないけれど、どうしても胸に迫るものがある
当時の体制や社会をただ称賛するのではなく、それらに対して冷ややかな目線も持ち合わせていた当時の若者たちの心情も含めて、温かい目線で包み込んで振り返っているのがすごく好きだ

あとネレトヴァの戦いを観たばかりの自分にはタイムリーだったなあ オマージュすごい
Zabranjeno pušenje - Čovjek starog kova (official video 2024) - Karamba!
YouTube video by Zabranjeno pušenje
youtu.be
November 12, 2025 at 12:35 PM
日本コスメもウォンジョンヨとかシピシピ、ミルフィーとか購買意欲をそそる新しいブランドあるのでがんばってもろて…と常々思ってる
November 11, 2025 at 12:05 AM
そういえば今ぜんぜん資生堂の商品つかってないや…いや、エリクシールの下地だけ使ってたか
NARSもカウンター行く時間なくなってからぱったり買わなくなってしまった
メイク始めたてのティーンの時は全部マジョマジョで揃えるぐらい好きだったんだけどなあ
November 10, 2025 at 11:52 PM
仕事でどうしてもツイッター見なきゃいけない時があるんだけど、今日初めて東北弁の間投詞(?)の「だーれぇ」を文字で表記している人を観測した
だーれぇ、ってたしかに言うよね あっちだと頻出語句といっていいかも
でも今までの人生の中で、それを文字にしようなんてこと微塵も考えたことがなかった…
November 10, 2025 at 7:24 AM
今日祖母と電話したら「20代前半の頃、ワンオペで2歳(一応トイトレ済)と1歳の年子の娘たちを連れて汽車・バス・渡し船を乗り継いで半日かけて移動し、その最中に2歳がおしっこを漏らした」という地獄のようなエピソードを笑いながら話していた
リアルおおかみこどもやんけ…
私はと言いますと一人っ子育児で弱音を上げていて大変申し訳ありません
November 9, 2025 at 3:33 AM
おおかみこども、夫が視聴しながら「子供が狼に変身できることよりも何にも頼らずに年子のワンオペ育児が回ることの方がファンタジー度高い」って言ってて、これ私が言ったことにならないかなって思った
November 7, 2025 at 1:51 PM
ベルガモットの果肉が苦くて食べられないからって皮をお茶の香りづけに使い始めた人、こんにゃくを発明した人の次くらいになかなか執念深い性格してると思う
November 4, 2025 at 11:53 PM
オスマンサスのサスって何?(ここでジェッディン・デデンが唐突に鳴り響く)(何を言ってるんだ)(割とつい最近までここで区切られるのだと思ってた)
November 2, 2025 at 12:52 PM
こどもちゃれんじの付録についてる躾のためのミニ絵本、おそらく育児の男女平等の観点からしまじろうのパパとママが隔月で登場するようになってると思われるのだが(それ自体はすごく良い試みだと思っている)
その設定のためか「2〜3歳の息子と0歳の乳児を遊園地にワンオペで連れていくお父さん」という超人が発生してしまっている

いやさすがにそれは…無理があるやろ…!!!
November 2, 2025 at 12:42 PM
来年あたりからムスッメとスーパー戦隊トーク出来るかなあとかワクワクしていたのだが…おわってしまうのか! ツライ
未就学児の頃カーレンジャー大好きで気に入った回はビデオテープ伸びそうなぐらい何度も観てたのだが
そんなお気に入りが娘にもできたら良いなーとか思ってたんだけど、そうか、これからは新しいコンテンツを見て育っていくのだなあ…
October 30, 2025 at 1:52 PM
もうここ1年ぐらい、日中にどんなに大量のカフェインを摂ろうが夜9時以降は容赦なく眠くなるし、布団入って10秒ぐらいでソッコー意識が飛ぶ
しかもものすごく眠りが深いようで睡眠トラックアプリで高得点を叩き出しまくっている…
育児って肉体への負担と精神への回復効果のギャップが凄まじい
October 29, 2025 at 12:38 PM
Twitterやめたので全然知らなかったんだけどフォールアウトのドラマ2期は12月配信なの!!!今知った 楽しみ
October 27, 2025 at 3:29 AM
駅前歩いてたらすぐ隣にいた人が倒れたので「見ず知らずの人のために救急車を呼ぶ」を実績解除した
半分気が動転しかけてたけど頑張った…!
救急車到着の直前に意識戻ったみたいで安心しましたよ

これ死後の閻魔帳に載せてくれないかなあチラッチラッ
October 26, 2025 at 4:57 AM
同人界隈から心身ともに離れすぎて、苦手なものにメンションするときは検索避けをする、という基本ルールさえ失念しかけており、やっちまったな…という感情🙄
October 24, 2025 at 10:28 PM
低身長向けブランドが
・半袖、ミニスカ、ショーパンを出す→別にいらないかな
・長袖、マキシスカートやワンピ、フルレングスパンツ→おっええやん
・絶妙なシルエットのオーバーサイズ→言い値で買おう
October 23, 2025 at 3:39 AM
ずっと気になってたサクマドロップスのアイスバーを食べたぞ!!!
美味しかったけど外のホワイトチョココーティングは蛇足だった気がする 甘さがケンカしてる…
中身だけ無限に食べたいのでカップアイスにして欲しい
October 21, 2025 at 12:41 PM
疲れて落ち込んでる時こそ社交が必要だし元気になるってわかってるのに、目先のちょっとした自由時間(というか具体的には、紙の本を落ち着いて座って読める時間)が欲しいからってそういう場を設けることを避け続けるのは本当に馬鹿げている
October 20, 2025 at 7:20 AM
①野菜(今日はにんじん)を小さく切って茹でる
②たっぷりのマヨネーズとおろしニンニクで和える
③仕上げにディルをわさわさ振りかける
④口に入れると一瞬意識が昔のモスクワに飛んでいき、鼻の奥に涙の塩辛さを感じる
October 18, 2025 at 1:37 AM
tearthのアイリッシュクリームが好きすぎる
ミルクティーは勿論、ストレートで飲んでも美味しいんだなこれが リキュールの香りがたまらん
袋に鼻突っこんで嗅ぐだけでハイになれる
October 17, 2025 at 11:34 PM
サラエボの人口規模が郡山市と同じぐらいだと聞いて割とマジでびっくりしている
何となくもっと大きい都市だと思ってたよ…
というかBiHは人口あたりの有名な文化人の層があまりにも厚すぎる なんなのこの国
October 15, 2025 at 6:12 AM
えっ何?じゃあさ、逆に聞くんだけどさ、マスクしたままfaceidを安定的に開けられる人なんてこの世にいるの?(半ギレ)(早口)
October 15, 2025 at 4:30 AM