多分特性持ちの家族関係などにありがちだと思うけど、周りから何もやらせてもらえないのが見受けられてちょっと悲しかったというか妹がケア労働させられてて保護者はいる/いたのか気になった
多分特性持ちの家族関係などにありがちだと思うけど、周りから何もやらせてもらえないのが見受けられてちょっと悲しかったというか妹がケア労働させられてて保護者はいる/いたのか気になった
あとビール+氷文化も気持ち良くてよかった。
なんかまじ10円くらいで売ってるポンデケージョの上位互換みたいなサツマイモ?を丸くしてあげたおやつ?がめーーっちゃ美味しかったんだけど、バンコクだとちょっと丸が大きいサイズしか売ってなかった、
カオマンガイかなりハマり(かなり日本より美味しく)4泊5日で3軒くらい回った。
最後の晩餐にちょっと良いタイ中華でプーパッポンした!やっぱタイの中華がだいぶ美味しいと思いました。
あとビール+氷文化も気持ち良くてよかった。
なんかまじ10円くらいで売ってるポンデケージョの上位互換みたいなサツマイモ?を丸くしてあげたおやつ?がめーーっちゃ美味しかったんだけど、バンコクだとちょっと丸が大きいサイズしか売ってなかった、
カオマンガイかなりハマり(かなり日本より美味しく)4泊5日で3軒くらい回った。
最後の晩餐にちょっと良いタイ中華でプーパッポンした!やっぱタイの中華がだいぶ美味しいと思いました。
ホアヒンで初タイフレンチ!貝のバジル焼きが全然他の国に無い味でうますぎだった、ベースはエスカルゴとかのフレンチっぽい味付けなんだけど独特の甘さ?あれ何?オイスターソースとかかな。
タイは基本ビールしか置いてない店多くて、ここはワイン持ち込みOKで面白かった
海行くと馬乗ろや〜の客引きが多すぎたから宿のプールでビール飲んでめっちゃ遊んでた、カンカン照りの日のプールってさいこー
ホアヒンで初タイフレンチ!貝のバジル焼きが全然他の国に無い味でうますぎだった、ベースはエスカルゴとかのフレンチっぽい味付けなんだけど独特の甘さ?あれ何?オイスターソースとかかな。
タイは基本ビールしか置いてない店多くて、ここはワイン持ち込みOKで面白かった
海行くと馬乗ろや〜の客引きが多すぎたから宿のプールでビール飲んでめっちゃ遊んでた、カンカン照りの日のプールってさいこー
同行者初タイ、ウチら衛生観念何も気にしない、ウチらまじ食う、食好きすぎ、なので道の屋台から高級層のタイ中華とかまでかなりピン切り食倒れ旅できた!
初っ端外に席構えてる東南アジアスタイルレストランでベタータイ料理、タイ料理って日本で食べてもハズレることまじで少ないけどめっちゃ美味い、お祭り屋台みたいな感じの店構えでちょこちょこ屋台があるんだけど、2軒目屋台で現地の学生っぽい子たちが食べてた麺が美味そうすぎてそれ何ですか?て聞いたら、屋台のおじさんに注文してくれた(私達がタイ語喋れないので)
恐らくタイスキ?春雨に優しめの味の卵スープ、肉とか野菜もゴロゴロ入ってて1番好きだったかも
同行者初タイ、ウチら衛生観念何も気にしない、ウチらまじ食う、食好きすぎ、なので道の屋台から高級層のタイ中華とかまでかなりピン切り食倒れ旅できた!
初っ端外に席構えてる東南アジアスタイルレストランでベタータイ料理、タイ料理って日本で食べてもハズレることまじで少ないけどめっちゃ美味い、お祭り屋台みたいな感じの店構えでちょこちょこ屋台があるんだけど、2軒目屋台で現地の学生っぽい子たちが食べてた麺が美味そうすぎてそれ何ですか?て聞いたら、屋台のおじさんに注文してくれた(私達がタイ語喋れないので)
恐らくタイスキ?春雨に優しめの味の卵スープ、肉とか野菜もゴロゴロ入ってて1番好きだったかも