よし♂
banner
yoshikara.bsky.social
よし♂
@yoshikara.bsky.social
Twitter(XのJapan支社)に追い出されたので、新たなSNS新境地を開拓中。
とりまヨロシク- ̗̀🤝 ̖́-
趣味など氣が合えば、フォローよろしく(∩´∀`@)⊃
(2024年2月7日)

https://1link.jp/yoshisun
↑ 2025年11月10日の記事

アメリカの大統領選で、ロシアゲートだと騒いでいた民主党によるデマと全く同じ展開とやり口。
もう、世界で擦られ過ぎてんだよ。

高市政権のSNS規制は参政党潰し, 平将明前デジタル相の国会質問を検証【及川幸久】
www.youtube.com/watch?v=V9vq...
高市政権のSNS規制は参政党潰し, 平将明前デジタル相の国会質問を検証【及川幸久】
YouTube video by THE CORE
www.youtube.com
November 11, 2025 at 7:28 PM
・さらには、日本人は緑のことを青と言い、青の事を緑とも言う。
よって、予言にある青い星と緑の星は、青緑に輝くアトラス彗星と、緑に輝くレモン彗星も、
どちらも青い星であり緑の星であるという共通点がある。
September 23, 2025 at 9:33 AM
●青と緑の彗星候補はアトラスとレモン?
・アトラス彗星(識別符号:3I/ATLAS)は、当初の観測では赤く輝いていたのが、2025年7月頃は青緑色の色で観測されている。
ただ、この彗星は肉眼では観測が難しいとのこと。2025年10月には地球から一旦見えなくなり、
11月には再び望遠鏡で12等級前後の明るさで観測できるとのこと。
・レモン彗星(識別符号:C/2025 A6)は、緑色に輝いて観測されている。
2025年10月下旬〜11月上旬に観測可能とのことで、約4等級まで増光し、条件が良ければ肉眼でも見えるそう。
September 23, 2025 at 9:33 AM
●青い星と緑の星の予言
・アメリカ先住民のホピ族の予言。
古くから口伝で受け継がれてきた9つの予言がある。このうち8つはすでに実現していると言われている。
残りひとつの、第9の最終予言は「天上の居住施設が落ちてくる。青い星が現れて、ホピ族の儀式は幕引きとなる。
青い星が現れた後、「浄化の日」が訪れる。今現在の第四の世界が終わり、新しい第五の世界が始まる。

・奇跡のリンゴで有名な木村秋則氏が受け取ったメッセージ。
アブダクションされた木村さんが、宇宙人から直接メッセージを聞いたそうで、
それは「緑の彗星が出てきて大変なことが起こる」というもの。
September 23, 2025 at 9:32 AM
クジラ4頭が千葉の海岸に打ち上げ報道 地震影響を専門家に質問中のテレ朝アナ「ごめんなさい…」
[2025年7月30日12時56分] 日刊スポーツ

www.nikkansports.com/general/nikk...
クジラ4頭が千葉の海岸に打ち上げ報道 地震影響を専門家に質問中のテレ朝アナ「ごめんなさい…」 - 社会 : 日刊スポーツ
NHKは30日昼のニュースで、この日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源として発生した巨大地震の影響で津波警報が発令された千葉県館山市の海岸… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
July 30, 2025 at 6:18 AM
佐賀オスプレイ、7月移駐 千葉から17機 8月中旬までに
(2025年4月16日)
 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、防衛省は15日、建設工事が進む佐賀駐屯地(仮称)を7月9日に開設すると明らかにした。木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備中の17機を7月から8月中旬にかけて順次佐賀に移駐させる。

 九州防衛局の江原康雄局長が15日、佐賀県庁と佐賀市役所を訪れて幹部らに説明した。
mainichi.jp/articles/202...
佐賀オスプレイ、7月移駐 千葉から17機 8月中旬までに | 毎日新聞
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、防衛省は15日、建設工事が進む佐賀駐屯地(仮称)を7月9日に開設すると明らかにした。木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備中の17機を7月から8月中旬にかけて順次佐賀に移駐させる。
mainichi.jp
April 16, 2025 at 1:28 PM
死者が相次ぐ陸自「レンジャー訓練」の実態 のどの渇きのあまりに尿を飲み、わざと崖から落ちて離脱…
(2025年04月15日)
dot.asahi.com/articles/-/2...
死者が相次ぐ陸自「レンジャー訓練」の実態 のどの渇きのあまりに尿を飲み、わざと崖から落ちて離脱… | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
陸上自衛隊の精鋭である「レンジャー隊員」について、一部の部隊を除き、少なくとも今年度中の養成訓練中止が発表された。現代戦に対応できるよう教育内容を見直すことが主な理由だというが、森下泰臣陸幕長は3…
dot.asahi.com
April 16, 2025 at 1:11 PM
空自新田原基地 垂直着陸訓練で住民説明会 国へ不信示す発言
(04月11日)
宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地に今年度から配備が始まる、新型戦闘機F35Bの垂直着陸訓練について、防衛省は10日夜から、住民向けの説明会を始めました。
www3.nhk.or.jp/lnews/miyaza...
空自新田原基地 垂直着陸訓練で住民説明会 国へ不信示す発言|NHK 宮崎県のニュース
【NHK】宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地に今年度から配備が始まる、新型戦闘機F35Bの垂直着陸訓練について、防衛省は10日夜から、住民向けの説明…
www3.nhk.or.jp
April 16, 2025 at 12:26 PM
地球の自転を遅らせた中国の巨大ダム、幅2.3kmの三峡ダムの現在
(2024年7月18日)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...

■地球の自転を遅らせた超巨大ダム
中国の三峡ダムは、幅2300メートル、高さ181メートルと超巨大であることで有名。
このダムは420億トンもの水を保持しており、その巨大な質量の運動量がダムで蓄えられて失われることから、地球の自転速度に影響を与えています。なんと、1日の時間が0.06マイクロ秒も長くなっていたのです。さらに、地球の形状にも変化が生じており、わずかに赤道部分が膨らみ、極地部分が平らになる働きがあるとのことです。
地球の自転を遅らせた中国の巨大ダム、大雨のため放水し下流で洪水が発生?幅2.3kmの三峡ダムの現在(スペースチャンネル) - エキスパート - Yahoo!ニュース
■地球の自転を遅らせた超巨大ダム中国の三峡ダムは、幅2300メートル、高さ181メートルと超巨大であることで有名です。アメリカ最大のダムの3倍以上の大きさを誇り、NASAによると宇宙からも肉眼で三峡ダ
news.yahoo.co.jp
April 16, 2025 at 11:04 AM