⧉ 𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘬𝘢 ⧉🐈
banner
yoshika.bsky.social
⧉ 𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘬𝘢 ⧉🐈
@yoshika.bsky.social
⧉ 04/06/2023 ⧉
piano | Jazz | drive | calligraphy | museum |cafe | cat🐈‍⬛buri&fuku🐈 | 🚲 | Roadster🛞mx-5
転職先の今の会社の事務所は暖房ぬくぬくあったかな事務所なので、自分専用のコンパクト加湿器を入手。
先月までは真夏のような暑さが続いていましたが、突然秋から冬のような寒さに。皆様もどうぞご自愛くださいませ。
November 18, 2025 at 4:01 AM
😼アンジョウ オキバリヤス✨
ふく🐈お嬢様。朝のお見送り。
#Blueskyねこ部 部員No.29
November 17, 2025 at 3:29 AM
夕食はArcobaleno Coffee Roastery TAKASAKIさんの生ハムチーズトマトサンド。片手では持ちきれない程のサイズ、このボリュームで600円。珈琲も美味しかったけれど、たっぷり入った自家製ピクルス、厚切りのトマトにチーズのサンド。お昼にお蕎麦を食べ過ぎたので、軽めにと思って選んだのだけれど、食べ応え充分でした☕️

Arcobaleno Coffee Roastery TAKASAKI
maps.app.goo.gl/nP94zMvpsFpP...
November 16, 2025 at 1:23 PM
栃木と言えば餃子。帰り道、みんみんさんの餃子をテイクアウト。
November 16, 2025 at 1:00 PM
鹿沼の花木センターで開催された新蕎麦イベント、鹿沼そば天国で美味しいお蕎麦をいただいた後はさつまいものおやつを食べながら花木センターを散策。たくさんの花木の販売にアンブレラやカラフルランタン、あと園内中央にはBonsai Cafeさんも。
このcafe、各テーブルには可愛い苔玉や草花。そして本物の苔玉そっくりの抹茶の苔玉風スイーツなど。気になったけれど今回はお蕎麦でお腹いっぱいだったので断念。次回のお楽しみに。

Bonsai Cafe
maps.app.goo.gl/6NoiyEMJoLvr...
November 16, 2025 at 9:43 AM
新蕎麦のイベント、鹿沼そば天国へ。イベント会場では有名店がずらり。午後遅くの到着でしたが、それでも大行列。
イベント会場では蕎麦打ちの実演や蕎麦打ち教室、地酒、地ワイン、鹿沼牛、栃木シャモ、鹿沼シウマイなど鹿沼特産のテナントも。
メインのお蕎麦はどれも美味しそうでしたが、私はなゆた庵さんのにら蕎麦にすっかりハマってしまい3皿追加。あとで調べてみたら、平日でも行列が出来る人気店。確かに並んでも食べたいお蕎麦です。

なゆた庵
www.nayutaan.com
November 16, 2025 at 9:11 AM
ショー⭐︎さんの2026年カレンダーの花札バージョンが到着✨
@shoimada.bsky.social
どの月のデザインも可愛いけれど、3月と9月が特にお気に入り♡
November 16, 2025 at 7:10 AM
そして道の駅上野から妙義山へ男性陣メンバーの皆さんと一緒にツーリング。秋晴れの蒼映える空と紅葉の眺めが素晴しく、マニュアルのロードスター で走るワインディングロードは最高に楽しいひとときでした。
November 15, 2025 at 9:07 AM
ロードスター スターオーナーズクラブWindistの秋🍂ツーリングにゴ合流。まずは皆さんと一緒に美味しいお蕎麦のランチ。
道の駅上野と言えばやっぱりしいたけ。天ぷらもエビ入りで700円と村営のお蕎麦屋さんなので美味しくてリーズナブルだけど、椎茸と舞茸の天ぷらが最高でした✨

村営蕎麦 福寿庵
maps.app.goo.gl/gksEyuEo8EV7...
November 15, 2025 at 8:57 AM
今日はロードスター オーナーズクラブWindistの秋ツーリングの日。
午前は会社のイベントがあったため、私は午後からの参加。なので合流場所の道の駅上野へ。
途中、南牧村で見つけた天然酵母パンのもえぎ彩さんでベーグル🥯を購入。口コミに、もっと買えば良かったとあったけど、まさしくその通り。想像以上の美味しさに私ももっと買えば良かったと激しく後悔。試しに買ってみたイチジクとチーズのベーグル。絶品でした♡

自家製酵母パン もえぎ彩
maps.app.goo.gl/PqKFn8yuoeNd...
November 15, 2025 at 8:46 AM
今日は仕事帰りにお友達と待ち合わせて3人での夕食会。そして食後はコメダ珈琲に移動してのお茶会。お友達2人からは旅行のお土産までいただいて、美味しい食事に楽しい会話。心和むひとときでした✨
November 14, 2025 at 2:51 PM
先日の新潟旅行で入手した地酒。
お友達のお祝いに。近々2人でいただく予定。
November 11, 2025 at 4:16 AM
雨の日曜日。日暮れ。
妙義山の麓。住宅街にひっそりと佇む珈琲と焙煎のお店、Mulungi Coffee Roomさんへ。

Mulungi Coffee Room
maps.app.goo.gl/91Nik3kwEw8B...
November 9, 2025 at 8:53 AM
今年の春、10年ほど背中まで伸ばしていた長髪を肩上までバッサリ切って以来、次々と短くなり、最近ではショートボブにしていましたが、本日更にバッサリと。耳下3cmくらいまでカット✂️
November 8, 2025 at 7:48 AM
帰り道、2週間前の魚沼の新米おにぎりが忘れられなくて、SAでおにぎり🍙を購入。
November 1, 2025 at 8:17 AM
お昼ごはんの後は寺泊のお魚市場でお買い物。佐渡産の大きな蟹🦀が3杯で2500円✨ 2週続けて新潟でしたが今回は日本海側までお出かけしてお魚を堪能🐟

寺泊魚の市場通り
share.google/guymsaf3FRsx...
November 1, 2025 at 8:14 AM
先週の雨の日曜日。お昼ごはんを食べに新潟の寺泊へ。新鮮なお魚のお刺身定食も美味しかったけれど、まかないサラダがこんなにたくさんのお刺身が入っているのに500円✨ 食べ応え充分で最高でした。

田舎屋料理ゆきちゃん
things-niigata.jp/other/inakac...
November 1, 2025 at 8:10 AM
そして秋雨濡れる秋花草を愉しみながら過ごすたそがれ。つぐみBooks &Coffeeさんへ。詩人茨木のり子のような生き方をする女性の言葉はとても凛々しく心に沁みる。

つぐみ Books & Coffee
maps.app.goo.gl/qiNhiCt9ACKb...
October 25, 2025 at 7:06 AM
10年近く前にTV📺が壊れた時に、小型のTVを譲受けましたが、TVに目覚ましくんが映る度にふく🐈お嬢様が飛び掛かり、小型のTVが吹き飛ぶ…そんな状況にTVはお蔵入り。
ずっとTVのない生活をしていましたが、知人が不要になった大型TVを譲ってくれることになり、自宅まで届けに来てくれたので、お礼にランチをご馳走。
土鍋で炊いた白米と美味しいおかずと厳選されたお供でいただく白米定食のお店、魅惑の白米さん。

魅惑の白米
maps.app.goo.gl/jGcyZurzRKUg...
October 25, 2025 at 4:23 AM
October 25, 2025 at 3:58 AM
名古屋のるるちゃんとの1泊2日の新潟旅行。最後は高崎駅の群馬地酒コーナーを案内して、新幹線に乗るるるちゃんをお見送り。

群馬いろは
maps.app.goo.gl/1GoGgp1Bs2th...
October 19, 2025 at 10:05 AM
そして名古屋に帰るるるちゃんを見送るため高崎駅へ。道中、群馬の有名な永井食堂さんのもつっ子をお土産に進呈。
※日曜日の食堂はお休みなのでお土産のみの提供となります(夜間などは自動販売機も)

永井食堂
maps.app.goo.gl/319k8vnMkWwv...
October 19, 2025 at 10:02 AM
3時のおやつは日本一美しい河岸段丘を眺めることが出来る河岸段丘カフェさんへ。

タモリさんも称賛!地球が生み出した大地のアート「日本一美しい河岸段丘」
sotokoto-online.jp/life/25063
October 19, 2025 at 9:58 AM
ポン酒館のあとは三国峠を走り、湯葉が大好きなるるちゃんを群馬の沼田にある生ゆば処町田屋さんへの案内。
ひとり800円で生ゆばが食べ放題。更にお惣菜やお酒も食べ飲み放題のこれまた凄いお店。出来立ての湯葉は最高でした✨

生ゆば·豆腐 町田屋 白沢店
maps.app.goo.gl/W5TDQxpZjdcC...
October 19, 2025 at 9:54 AM
清津峡観光のあとは新潟の地酒、129種類の試飲が出来る湯沢駅のポン酒館へ。
私はドライバーなので、るるちゃんが地酒の試飲をしている間、きゅうり🥒を買って、24種類のお塩の試食。
にしても129種類もある新潟の地酒。とにかく凄かった。これらは目の前のお店でお土産として購入も可能。
私は酒米作りから全てを行う、ネットでは購入出来ない酒蔵のお酒を購入しましたが、とにかくたくさんの地酒の数々。お土産売り場では無料試飲もあるので日本酒好きな方はぜひ。

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
maps.app.goo.gl/jFtJeNq22pwt...
October 19, 2025 at 9:48 AM