https://natalie.mu/comic/news/649148?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#幻水展
https://natalie.mu/comic/news/649148?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#幻水展
https://natalie.mu/comic/news/649117?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#幾原邦彦 #寺山修司
https://natalie.mu/comic/news/649117?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#幾原邦彦 #寺山修司
とわかってるものに対し、批評的になりやすく、余計に手を出せなくなる
あの現象名前ないのか
とわかってるものに対し、批評的になりやすく、余計に手を出せなくなる
あの現象名前ないのか
時々そのような表の中で
意図的に政党数や内容を書き減らしているものがあるので参考になさる際はご注意ください。
ご自身の地域を調べて、色々とご覧になるのが良いと思います。
差別に反対しているか
国民主権を守ろうとしているかなどなど、候補者や所属政党が掲げているものを見比べて是非探してみてください。
www.nhk.or.jp/senkyo/datab...
時々そのような表の中で
意図的に政党数や内容を書き減らしているものがあるので参考になさる際はご注意ください。
ご自身の地域を調べて、色々とご覧になるのが良いと思います。
差別に反対しているか
国民主権を守ろうとしているかなどなど、候補者や所属政党が掲げているものを見比べて是非探してみてください。
www.nhk.or.jp/senkyo/datab...
というか10歳からいないときないからもう当たり前に共存するものという認識でいるかも
というか10歳からいないときないからもう当たり前に共存するものという認識でいるかも
『線場のひと』下巻が4/21日に発売されます🎉帯は横槍メンゴさん、吉田恵里香さんという超豪華なおふたりに素晴らしいコメントを寄せて頂きました。
上巻は日本が舞台なので日本の漫画と同じ右びらきなのですが、下巻はアメリカが舞台になるので左びらきの仕様になっている&ページ数も同じで双子のような本になりました。
なんとか4人の物語を描き終えられてホッとしています。書き終えて改めて、この物語は抵抗の物語だったのだと感じました。過去に生きたクィアな人々や国家や制度の狭間に生きた人々を描くことで、家父長制へのささやかな抵抗となりますように。
是非お手に取っていただけると嬉しいです。
『線場のひと』下巻が4/21日に発売されます🎉帯は横槍メンゴさん、吉田恵里香さんという超豪華なおふたりに素晴らしいコメントを寄せて頂きました。
上巻は日本が舞台なので日本の漫画と同じ右びらきなのですが、下巻はアメリカが舞台になるので左びらきの仕様になっている&ページ数も同じで双子のような本になりました。
なんとか4人の物語を描き終えられてホッとしています。書き終えて改めて、この物語は抵抗の物語だったのだと感じました。過去に生きたクィアな人々や国家や制度の狭間に生きた人々を描くことで、家父長制へのささやかな抵抗となりますように。
是非お手に取っていただけると嬉しいです。