吉田戦車
yojizen.bsky.social
吉田戦車
@yojizen.bsky.social
漫画家。本名非公開。妻は同業の伊藤理佐(SNSはやってません)
『弁当を作る男』(クロワッサン)『親GoGoGo 』(ビッグコミックオリジナル)『かわうそエース』(ビッグコミック)連載中。
よろしくお願いします。
一人晩飯だったので、何年ぶりかで崎陽軒のシウマイ弁当と向き合う。竹の子ちょっと取り分けておいて明日の子供の弁当に入れてもよかったかなと思った
November 24, 2025 at 2:27 PM
イチョウ最高潮。葉っぱ掃く人はたいへんだろうけど
November 23, 2025 at 8:54 AM
オーブントースターで15分ぐらい焼いたりんご。砂糖とかなしでほぼスイーツ
November 11, 2025 at 1:17 PM
富士そば期間限定ゲソ天。レギュラーにしてほしい
November 3, 2025 at 6:36 AM
ハロウィンを意識してカボチャとちくわのバター煮を入れたのだが、ハロウィン的なものだとはまったく気づかなかったと言われた
October 31, 2025 at 2:53 PM
明治のベストセラーだという「台所重宝記」おもしろい。薪はクヌギが一番とか、ロストテクノロジーの数々がたまらない。
October 24, 2025 at 11:49 PM
NEWDAYSで買って新幹線で食べた。ちょっとご飯がベータ化してしまっていてレンジで温めたい感じ。椎茸と鶏肉と栗がのってる
October 5, 2025 at 12:12 AM
都民の日で学校休みなのに弁当を作ってしまった悔しさ
September 30, 2025 at 11:38 PM
帰省。「国立天文台・水沢VLBI観測所」。この近くで生まれて小学校に通ってた
September 27, 2025 at 8:26 AM
すごくうまそうに見えるご飯部分は、半分取り分けて冷凍していた駅弁「牛肉どまん中」です
September 23, 2025 at 11:58 PM
帰京。東京駅で駅弁買って家で晩飯。飲める駅弁としてとてもいいバランス。山形米、米沢牛、スルメ、サクランボを使って1500円は今時お値打ちかと。豆腐としらたきもうれしい。漬け物もよかった
September 21, 2025 at 11:29 AM
長野県諏訪市「島崎農園」さん(伊藤の友人)で売ってる伊藤理佐ラベルのリンゴジュース。
島崎農園はインスタにアカウントあり。
September 15, 2025 at 8:38 AM
月山1984mに登った。山登りは20年ぶりぐらい。
September 12, 2025 at 9:00 PM
山形県出羽三山、羽黒山の宿坊に来ています。精進料理がしみた
September 11, 2025 at 12:10 PM
寝坊弁当。パック飯、冷凍ささみ天、冷凍いんげん、折りたたみハムエッグ。7時前後にあわてて作りはじめ、なんとか7:40に持たせて送り出す。あせった。ありがとうございます冷食
September 2, 2025 at 11:48 PM
所用で浅草に行き、ジャーマンドッグ食べてサンバも見ずに帰ってきた。数年ぶりのジャーマンドッグうまかった
August 30, 2025 at 6:47 AM
部活弁当。加工肉にはお世話になってます
August 25, 2025 at 11:48 PM
斎藤を描くのは昔も今もたいへんだ
August 25, 2025 at 1:28 AM
生のタイムを買ったので、塩サバにのせて焼いてみたが、効果があまり感じられない。オイルが介在しないとダメなのか。細かい葉をちぎってまぶして食べているが、大根おろしって偉大だなと思うばかり。いやおいしいんですけど
August 24, 2025 at 10:11 AM
きのうの昼は吉野家の冷や汁。まだまだ暑いのにすでに終売だというこれを滑り込みですする。あと豚丼並軽め
August 23, 2025 at 12:00 AM
スーパーにあったので(普段はない)塩鮭大辛口を買う。一片でご飯一膳食える。子供の頃食べていた「塩引き」を思い出して懐かしかったが、まあ昔の食べ物。固形のお茶漬けの素と考えればすぐれものかもしれない。
August 21, 2025 at 12:52 AM
松屋のドライグリーンカレーを食っとかねばと自転車。食う前から汗だく。ミンチが鶏肉なので、「肉肉肉肉!」と攻めて来がちな松屋にしてはさっぱりしててよかった
August 17, 2025 at 5:02 AM
で、油揚げと冷凍ごぼうと干からびかけの生ハムを卵でとじた「適当重」を試作。ちょっとアガる!
August 12, 2025 at 4:38 AM
岩手県奥州市水沢の人気店「菊亭」の名物ニラ南蛮らーめん。30年の歴史があるらしいが故郷を離れて40数年なので今まで縁がなく、待ち客がいなかったので初めて入ってみた。甘めピリ辛のおつゆがおいしい。ニラは1把ぐらい入ってる気がする。麺も多い。なんか健康になった
August 8, 2025 at 9:35 AM
夏の部活弁当。とにかく加熱。鉄の炒め鍋でウインナー、ピーマン、ちくわの順にガンガン加熱する。やめりゃいいのに部活!と心の中で少し思いながら。
August 6, 2025 at 10:29 PM