yimamura
banner
yimamura.bsky.social
yimamura
@yimamura.bsky.social
フリーランスの編集者です。本の企画・制作だけでなくDTP、図版作成、電子書籍作成、執筆などもしています。お仕事のご相談はお気軽にどうぞ。
🌏 https://ima.hatenablog.jp/
𝕏 https://x.com/yimamura
(念のため横浜国大のリリースを確認してから)■am I infected? でルーターに対してセキュリティ検査をしたら、結果は「問題は見つかりませんでした」でした! #amIinfected @amiinfected amii.ynu.codes メールは5分ほどで届くとのことだったけれど混雑しているのか20分くらいかかった
November 13, 2025 at 1:53 AM
こんなに細長いキーボードも。九嶋八さん x.com/kushima8 作。液晶タブレットの上に据えて使うそう #天キー
November 8, 2025 at 10:31 AM
薄いキーボードが気になる。やまさん x.com/kzyz 氏作の「Corne ULP BALL」はCorneのキー配列でアルミCNCの筐体。AZ1UBALLもついてて、ZMKドライバは自作したとのこと #天キー
November 8, 2025 at 10:30 AM
HueForgeを使い、3Dプリントで絵画を再現したキーキャップ。algさん x.com/alg0002#天キー
November 8, 2025 at 10:29 AM
鬼のアカガネさん x.com/Oni_no_Akagane の本革製キーキャップ。柔らかくした皮で覆うようにして一つずつ作ったとのこと #天キー
November 8, 2025 at 10:25 AM
Affinityの縦書きについて。OpenTypeフォントなら、テキストボックスの幅を文字幅と同じにし、テキスト全体を選択して「タイポグラフィ」から「代替2」を選ぶことで違和感のない縦書きが可能です
November 5, 2025 at 11:35 PM
家のmacを久しぶりに起動したらカーネルパニックがループする人になっていた。なぜだ。仕事で必要になって起動したら、でなかったのがわずかな救い
October 31, 2025 at 5:03 AM
「シークレットウィンドウでやってみては」とアドバイスをもらい、そちらではちゃんと操作できた。そういうものなのか
October 31, 2025 at 4:27 AM
hontoから届いた宣伝メールが「10月18日は冷凍食品の日!おすすめ本」とのことで、冷凍食品活用本のほかに近未来ハードボイルドギャグ漫画こととり・みき著『冷食捜査官』が入ってた。これいいですよ ck.m.honto.jp/c/et1Lcf19aO...
October 18, 2025 at 3:59 AM
MacTypeって今でも更新され続けているのね! github.com/snowie2000/m... Windowsの文字レンダリングをClearTypeからMac風にするソフト。ありがたく使わせてもらおう
October 18, 2025 at 3:07 AM
Windows 11、とりあえずインストールはできた。あとは旧環境からいろいろちゃんと持ってこられるか
October 11, 2025 at 5:27 AM
C-02-01「高橋クリスのFA_RADIO」の出展は「公道を走れるコタツ」。最近新設された特定小型原動機付自転車の規格(LOOPのアレ)に合うモバイルコタツを作ってナンバーを取得。寒い日に暖かいコタツに入ったまま通勤・通学できる makezine.jp/event/makers... #MFTokyo2025
October 5, 2025 at 6:58 AM
H-02-05「しましま and Partmaton」にあった、 @pppzbll 氏製作の「混ぜるロボットと解く人間」。スピードキュービングの練習用に、ルービックキューブを混ぜてくれるロボットを作ったとのこと。なるほど #MFTokyo2025 makezine.jp/event/makers...
October 5, 2025 at 6:25 AM
tofunologyのティッシュ射出機体「CATAFLACT」。自由に移動してティッシュを届けてくれる makezine.jp/event/makers... #MFTokyo2025
October 5, 2025 at 6:23 AM
設営完了〜 #キーフリ
September 14, 2025 at 3:53 AM
9/14(日)開催の #キーフリ のおしながきを1枚の画像にまとめました。それぞれの詳細は ima.hatenablog.jp/entry/2025/0... をご覧ください。
September 12, 2025 at 12:01 PM
直った。よかった
September 10, 2025 at 2:05 AM
なんでしょうかこのダウンロードの遅さ。ギガビット回線のはずなのに。光ルータや無線LANルータを再起動しても変わらずiPhoneからでも変わらない。そのうち直るのかな
September 10, 2025 at 1:30 AM
手作業の部分が少しずつうまくなってきた
August 27, 2025 at 11:12 AM
結局Squareに申し込んだ。180日間10万円までの決済手数料がゼロになる特典のリンク(例 squareup.com/i/PROMOTION5 )から登録したからPayPayよりお得になった。決済端末は買わずiPhoneで会計。QRコード決済の開通はこちらから申請が必要で、開通まで30日かかるのもある( #キーフリ に間に合わない)
August 24, 2025 at 12:09 PM
そのさん
August 12, 2025 at 11:04 AM
そのに
August 12, 2025 at 11:02 AM
今日もEasyWan22で動画生成。バージョンアップで生成速度が上がってありがたい
August 12, 2025 at 11:01 AM
Wan2.2の動画生成、Stable Diffusionの最初のころ出力した画像を動かしてみた。カメラがチルトアップすることと人が歩いていることだけプロンプトに書き、雲はAIが判断して動かしてくれた
August 9, 2025 at 8:21 AM
自分で撮った写真を動かしてもよい
August 7, 2025 at 6:45 AM