うち子
banner
yasuuttiy.bsky.social
うち子
@yasuuttiy.bsky.social
月姫が好き。4cアルーレンが好き。澁澤龍彦、ピンチョン、三間飛車、角交換四間飛車、ウォーズ2級です
Pinned
今年の課題図書(改訂)
・ユリシーズ(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) (済)
・情報処理教科書 データベーススペシャリスト(受かる)
・逆光(上) (優先度↓)
・群論への第一歩 (優先度↓)
しかし読んでいてグイグイと引き込まれる感覚があった。
芸事に向き合うこととはどのような意味を持つのか、何を追い求めてその道を究めようとするのか、読んでよかった。
短いし満足度も高いし今年読んだ本の中でも記憶に残る類の良い古典。
November 26, 2025 at 2:51 PM
現代語訳版 風姿花伝(世阿弥 水野聡訳)を読了
能は学生の時に何度か観たけどその面白さをきちんと理解していなかった。
これを読んで知ったのは、能バトルにより勝敗が決められていたこと。MCPバトルみたいなものか
November 26, 2025 at 2:49 PM
最近ようやく「飛車捌きあったはいいけど、その後の形が良くなくて先着できないな? これはもしや形成不利?」に思い至るようになってきた
捌きあっていてすでに取り返しはつかない
November 18, 2025 at 5:11 AM
試験勉強から解放されて比較的本を読んでいる先月と今月、その分将棋に当てる時間が短くなっており、それはそれで悩ましい。
夜更かしするかー
November 14, 2025 at 4:56 AM
プロジェクト・ヘイルメアリーの上を読了。
星を継ぐもの、あなたの人生の物語を思い出させる物語。下巻も読もう。
November 12, 2025 at 8:57 AM
最近だと、去年読んでた星を継ぐものがほぼ同じ感覚だったし、作りもよく似ている。三体(1巻目しか読んでない)もそうだった
November 10, 2025 at 1:52 AM
プロジェクト・ヘイルメアリー(上)
165ページまで。
この感じは良SFでよくある、めっちゃ面白いやつを読んでる感覚。
ずっと読んじゃうやつ
November 10, 2025 at 1:51 AM
友人に「プロジェクトヘイルメアリー読んでない!? 今すぐ読んで」と言われたのでとりあえず買った
November 9, 2025 at 10:48 AM
GEBを156ページまで。
再起的処理を含む構文規則の話。英語と日本語で文章変わってるんだろうか
構文自体はSQLのリファレンスで見るやつよね
November 8, 2025 at 9:47 PM
昨日はGEBを読めなかった。
年内に読み切るみたいな目標、いけるかなぁ
November 8, 2025 at 6:24 AM
今年の課題図書、クリアできなさそうだな(別の本に浮気してるため)
来年は百年の孤独とかにも手をつけたいが、逆光にも時間は割きたい
November 6, 2025 at 2:10 PM
GEBをP146まで。
アキレスと亀の話がひと段落し、再帰性に関するお話。
November 6, 2025 at 2:01 PM
ゲーデルエッシャーバッハをP126まで。
ゲーデルの不完全性定理に関する話は数学ガールで触れた(分かってはいない)ので、とりあえず何を言っているかは追いかけられる。
こちらもゆっくりではあるけど読んでいこう
November 4, 2025 at 1:25 PM
10ページでも、と思って改めてゲーデル・エッシャー・バッハを手に取ったんですが、訳は柳瀬さんだったんですね
November 3, 2025 at 8:00 AM
〇〇弱や〇〇強はそういうものと覚えるしかないものの、規制強化とか規制緩和は言い回しをなんとか出来ないかと思わなくもないのです。
否定の否定が分かりにくいのは一般に言われることですし……
October 30, 2025 at 3:38 AM
ブルスカ氏、アイコンが濃くなってる?
October 29, 2025 at 11:20 PM
ゲーデルエッシャーバッハとかいつ読めんねんこれ
October 27, 2025 at 6:30 AM
買って読んでないドラッカーのマネジメントとか読まなきゃなのは分かるんだよー
October 27, 2025 at 5:29 AM
ゆらゆらと揺れる海の彼方、途中まで読んでそのままなので読みたいなあ
October 16, 2025 at 5:30 AM
グールトのゴルドベルク変奏曲を聴きます
September 30, 2025 at 7:21 AM
来年の目標はミニシアター系の映画を観ることにしよう
ほんとは映画館に行きたいけど多分無理だから家で夜観ることになるなー
September 29, 2025 at 9:06 AM
豊昇龍も大の里も、改めて強いなって思わされる場所だった
September 28, 2025 at 11:41 AM
破裂の人形がプラキットで発売されるから、プラモデル作りたいなーとか思って、その前のラインナップとして発売されていたダッカス・ザ・ブラックナイトをSNSやらブログやらで眺めていたらそっちも良いなぁと思ってきた
September 24, 2025 at 12:21 PM
万年筆のインクを使えるボールペンが気になるお年頃
けど万年筆は筆圧使わなくていいから楽でしょうがない
September 12, 2025 at 9:00 AM
最近の将棋関連のlog取り
obsidianは定期的にメンテナンスをして見直すことでバラバラなものをまとめ直す
September 4, 2025 at 4:45 AM