・ユリシーズ(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) (済)
・情報処理教科書 データベーススペシャリスト(受かる)
・逆光(上) (優先度↓)
・群論への第一歩 (優先度↓)
芸事に向き合うこととはどのような意味を持つのか、何を追い求めてその道を究めようとするのか、読んでよかった。
短いし満足度も高いし今年読んだ本の中でも記憶に残る類の良い古典。
芸事に向き合うこととはどのような意味を持つのか、何を追い求めてその道を究めようとするのか、読んでよかった。
短いし満足度も高いし今年読んだ本の中でも記憶に残る類の良い古典。
能は学生の時に何度か観たけどその面白さをきちんと理解していなかった。
これを読んで知ったのは、能バトルにより勝敗が決められていたこと。MCPバトルみたいなものか
能は学生の時に何度か観たけどその面白さをきちんと理解していなかった。
これを読んで知ったのは、能バトルにより勝敗が決められていたこと。MCPバトルみたいなものか
捌きあっていてすでに取り返しはつかない
捌きあっていてすでに取り返しはつかない
夜更かしするかー
夜更かしするかー
星を継ぐもの、あなたの人生の物語を思い出させる物語。下巻も読もう。
星を継ぐもの、あなたの人生の物語を思い出させる物語。下巻も読もう。
165ページまで。
この感じは良SFでよくある、めっちゃ面白いやつを読んでる感覚。
ずっと読んじゃうやつ
165ページまで。
この感じは良SFでよくある、めっちゃ面白いやつを読んでる感覚。
ずっと読んじゃうやつ
再起的処理を含む構文規則の話。英語と日本語で文章変わってるんだろうか
構文自体はSQLのリファレンスで見るやつよね
再起的処理を含む構文規則の話。英語と日本語で文章変わってるんだろうか
構文自体はSQLのリファレンスで見るやつよね
年内に読み切るみたいな目標、いけるかなぁ
年内に読み切るみたいな目標、いけるかなぁ
来年は百年の孤独とかにも手をつけたいが、逆光にも時間は割きたい
来年は百年の孤独とかにも手をつけたいが、逆光にも時間は割きたい
アキレスと亀の話がひと段落し、再帰性に関するお話。
アキレスと亀の話がひと段落し、再帰性に関するお話。
ゲーデルの不完全性定理に関する話は数学ガールで触れた(分かってはいない)ので、とりあえず何を言っているかは追いかけられる。
こちらもゆっくりではあるけど読んでいこう
ゲーデルの不完全性定理に関する話は数学ガールで触れた(分かってはいない)ので、とりあえず何を言っているかは追いかけられる。
こちらもゆっくりではあるけど読んでいこう
否定の否定が分かりにくいのは一般に言われることですし……
否定の否定が分かりにくいのは一般に言われることですし……
ほんとは映画館に行きたいけど多分無理だから家で夜観ることになるなー
ほんとは映画館に行きたいけど多分無理だから家で夜観ることになるなー
けど万年筆は筆圧使わなくていいから楽でしょうがない
けど万年筆は筆圧使わなくていいから楽でしょうがない
obsidianは定期的にメンテナンスをして見直すことでバラバラなものをまとめ直す
obsidianは定期的にメンテナンスをして見直すことでバラバラなものをまとめ直す