yuuu
banner
y-uuu.net
yuuu
@y-uuu.net
Fusic IoTクラウドエンジニア 兼 #fjordbootcamp メンター。2024 Japan AWS Top Engineers。組込み系→Web系への転職&関西→福岡へのJターン。趣味はルービックキューブとベース演奏。Ruby | React | SORACOM | 山口県 | 徳山高専 | めだか
https://portfolio.y-uuu.net/
Pinned
yuuu @y-uuu.net · May 28
今週末に開催される #技術書典 18にて新刊を出します!📘 オンラインでは5/31(土) 10:00から、オフラインでは6/1(日)に池袋サンシャインシティ 展示ホールDにて頒布予定です。

yuuu | MQTTクライアントを作りながら学ぶソケットプログラミング入門 #技術書典 techbookfest.org/product/kMch...
MQTTクライアントを作りながら学ぶソケットプログラミング入門:yuuu
本書では、TCP/IPネットワークで利用できるメッセージングプロトコルであるMQTT(Message Queuing Telemetry Transport)のクライアント開発を題材とし、ソケットプログラミングの基礎について解説します。MQTTとはTCP/IP上で動作するメッセージングプロトコルであり、IoTにおけるデバイスとの通信によく用いられています。 題材にMQTTを選択した理由は次のよう...
techbookfest.org
11/5(水)の夜に開催予定のFukuoka.rb、参加者が10人に到達したので枠を増やしました✨
参加者が全く集まらなかったらどうしようと心配していたので、嬉しいです🙌

Fukuoka.rb #428 〜久々のオフラインもくもく会〜 fukuokarb.connpass.com/event/373456/ #fukuokarb
Fukuoka.rb #428 〜久々のオフラインもくもく会〜 (2025/11/05 19:00〜)
Fukuoka.rb 第 428 回を オフライン で開催します。 会場は天神にある 株式会社Fusic オープンオフィス となります。 今回はシンプルに「もくもく会」を開催します。 福岡 Rubyist会議 05 のプロポーザルも募集中ですので、各々夢中になれる作業をしていただくもよし、プロポーザルを書くもよし、参加者同士でワイワイするもよし、という自由なイベントです。 初心者の方もぜひ...
fukuokarb.connpass.com
October 27, 2025 at 11:43 PM
日本シリーズ第2戦!絶対勝つぞ💪 #阪神タイガース
October 26, 2025 at 8:24 AM
Fukuoka.rbを半年ぶりくらいにオフライン開催します。会場は弊社( #fusic )のオープンオフィスです。福岡 Rubyist会議 05に向けて、みんなでもくもくしましょう!

Fukuoka.rb #428 〜久々のオフラインもくもく会〜 fukuokarb.connpass.com/event/373456/ #fukuokarb
October 22, 2025 at 12:24 PM
いよいよ1週間後に開催予定です。弊社が福岡会場となっています👍 ソラカメとSORACOM Fluxを使った通知システムのハンズオンが予定されています。 #soracom #soracomug

SORACOM UG Explorer 2025 soracom-ug.jp/soracom-ug-e...
SORACOM UG Explorer 2025
開催日時 2025/10/25(土) 13:00 - 18:00今年も全国のサテライト会場とオンライン参加で送る、SORACOM User Group最大規模のイベント!IoTを もっと身近に感じられるイベント、SORACOM UG Exp...
soracom-ug.jp
October 18, 2025 at 9:06 AM
書きました💪

AWS Lambda(Ruby)の起動が遅い…ボトルネックを特定するまでの道のり|Y_uuu zenn.dev/fusic/articl... #zenn
AWS Lambda(Ruby)の起動が遅い…ボトルネックを特定するまでの道のり
壮大なタイトルではありますが、先に結論を書くと、
zenn.dev
October 13, 2025 at 10:39 PM
オリーブの実がなる季節🫒樹形がめちゃくちゃなので、来年の春にはガッツリ剪定する。
October 12, 2025 at 11:06 PM
Reposted by yuuu
CfP をオープンしました!
期日は 2025-11-18 23:59:59(JST) です。プロポーザルの要件は応募フォームに記載してありますので、ご確認のうえご応募ください。多くのプロポーザルをお待ちしております!
#fukuokark05

regional.rubykaigi.org/fukuoka05/
福岡Rubyist会議05 | Fukuoka RubyistKaigi 05
2026.02.28(Sat) 10:00 - 18:00 開催予定! 福岡Rubyist会議05公式サイトです。
regional.rubykaigi.org
October 4, 2025 at 2:49 PM
現地にやってきました! #kaigionrails
September 26, 2025 at 1:16 AM
弊社の勉強会参加支援制度を活用してKaigi on Rails 2025に参加することにしました🎉現地でセッションを聴講したり、たくさんのRubyistに会えるのを楽しみにしてます! #kaigionrails
September 18, 2025 at 12:46 PM
久々に記事を書いた。自分用メモです。

C Extensionを含むRuby Gemの作り方|Y_uuu zenn.dev/fusic/articl... #zenn
C Extensionを含むRuby Gemの作り方
zenn.dev
September 15, 2025 at 9:15 AM
こっちは「幹之メダカ」。これも夏の間に数を増やしていたものの、先日の大雨とそれに伴う気温低下でちょっと数が減ってしまった😓
September 13, 2025 at 1:15 PM
この夏、殖やした「オーロラ黄ラメサファイアメダカ」。ちゃんと選別するともう少し体色が安定するんだろうけど、そこまではできていない。
September 13, 2025 at 1:13 PM
セサミを通算4年くらい使ってるけど、どれも2年持たずに故障してる😢修理サービスはあるけど時間がかかるし、買い換えた方がトータル安いので買い換えてしまっているなー。そろそろSesame 5 Proの購入も考えてみるか
August 31, 2025 at 11:19 PM
いろいろあってR2P2-ESP32が最新の #picoruby を参照できない状況になっていたけど、ようやく解決した。
github.com/picoruby/R2P...
August 28, 2025 at 9:10 PM
#技術書典 19、残念ながら今回は出展をしない予定です😢

が、いつも表紙を描いてくれる相方が「絵を描く機会をください」と言っているので、表紙を依頼してくださるサークル様を募集します📕有償前提ではありますが興味がある方はDMにてご連絡ください🙏

techbookfest.org/product/kMch...
MQTTクライアントを作りながら学ぶソケットプログラミング入門:yuuu
本書では、TCP/IPネットワークで利用できるメッセージングプロトコルであるMQTT(Message Queuing Telemetry Transport)のクライアント開発を題材とし、ソケットプログラミングの基礎について解説します。MQTTとはTCP/IP上で動作するメッセージングプロトコルであり、IoTにおけるデバイスとの通信によく用いられています。…
techbookfest.org
August 26, 2025 at 12:38 PM
Arc Browserの開発終了のニュースが出てからFirefoxに乗り換えて数ヶ月。やはりSpaceがないのは不便でArcに戻ろうかなと思っていたけど、Zen Browserがちょっと見ない間にArcライクになっていて良さげ。試しに使ってみよう。 zen-browser.app
August 23, 2025 at 9:48 PM
もう1泊して早めにチケットを買っておけば現地で観戦できたかもしれない...。
というわけで先ほど帰福しました。
August 23, 2025 at 9:35 AM
実は生まれて初めて新宿駅周辺を歩いたんだけどこれは本当にダンジョンだな💦梅田の方が100倍難易度が低かった。
August 23, 2025 at 1:33 AM
今シーズン3回目の芝刈り。毎回バリカンでやることに限界を感じてきたので手押しの芝刈り機を導入してもいいのかもしれない。法面なので機能するか怪しいけど。
August 17, 2025 at 12:55 AM
地元(山口県下松市)の牛骨ラーメンを食べた。美味い😋
August 16, 2025 at 3:42 AM
今回も萩明倫学舎のコワーキングスペースを利用してきました。これまでになく利用者が多くて、賑わいを感じた。帰省時に便利なので続いてくれるといいなー。
August 12, 2025 at 9:53 PM
大雨で家に篭もるしかなかったので、ふと思い立ってR2P2-ESP32のMicroRuby対応に着手した。libmruby.aがすんなりできて「これは簡単に動くかも」と浮かれたのも束の間、そこから順調に沼ってる。 #picoruby
August 12, 2025 at 1:50 AM
福岡開催とのことで参加しようと思ってたけどこの日は別のイベントが被りそうで断念😢

DojoCon Japan - 年1回の CoderDojo カンファレンス dojocon2025.coderdojo.jp
DojoCon Japan - 年1回の CoderDojo カンファレンス
DojoCon Japan とは、日本の CoderDojo コミュニティメンバーが全国から集まる年に1度のカンファレンスです。
dojocon2025.coderdojo.jp
August 4, 2025 at 11:11 PM
鷹の爪団の吉田くんと同じく、誕生日でした!...が、体調を崩したため1日中自室に隔離されていました😢
「これまでで最も残念な誕生日かもなあ」と思っていましたが、同僚からスプラに誘われたり、長男がHaapyBirthdayをピアノで弾いてくれたりして、人生捨てたもんじゃないかもとも思えた1日でした。
July 27, 2025 at 11:40 AM
夏の高校野球、広島大会の決勝配信をたまたま見ていたけど激アツな試合だった!
July 26, 2025 at 3:28 AM