樹脂パール
banner
xgjo.bsky.social
樹脂パール
@xgjo.bsky.social
日記アカウント
悪趣味と幻想と憂鬱の話が多い
交流するのは苦手
怒っても問題解決にはならないけど怒りを原動力にして問題解決に挑む時、高ぶる感情をうまく操れればかなりの原動力になると思う
悔しいと思って励むように、アイツに負けたくないと努力するように…
どうだろうか…どうなんだろうか?
November 16, 2025 at 9:33 AM
ゲーム漫画は割とそうかなあ…小説はまた違うけど…たまに小説内のキャラクターに感情移入して優しくなれたり強くなれたりする気がする
自己投影なのだろうか。でも自己投影に救われる時もある
自分じゃ怒れない時、怒ってくれるから…怒るとは自分を守るための感情だからね。守ってくれる時がたまに…あるような…?
でも投影は投影でしか無くいつか溶けてしまう鎧だから、一瞬の盾でしかない
自分で、自分の責任で、自分の感情で怒らねばいけない
でも何故こんなに感情が上手く掴めないのだろう!
November 16, 2025 at 9:26 AM
自分の中に怒りが湧き出る時、真っ直ぐ突き通す事が出来なくて良くも悪くもすぐ落ち着いてしまう
なんなら己の中に怒りが湧いてしまう事に怒って自責の念に変わってしまう
何処までも怒れないままでいると何もかもを許してしまう優柔不断とも言える状態になって結局は本当に己が他からも自分からも一番の怒りの対象になっていたような気がする
でも何故かゲームをしている時、こういう感情が和らいで素直に怒れる時がある
多分怒り以外にも日常では上手く掴みづらい感情をゲームで体験したりしてるだろうし、そういう面から見てもゲームって勉強になるなと思う。
知らない世界に行くことで新鮮な感情を学べているような気がする
November 16, 2025 at 9:18 AM
入念にお手入れしてるから汚くない。強いて言えば中の綿がゆるゆるになって潰れはじめているのが、どうすることも出来ない不具合だろうか
November 15, 2025 at 9:57 PM
そこそこ大きいけど邪魔にならない大きさでも綿がたっぷり詰まってちもちしてて布もサラサラしている
ありふれたカエルのぬいぐるみで同じメーカーの同じ種類のカエル人形たまに見かけるけど、今そばにある個体がお気に入りだ
憂鬱な時これらにお気に入りの香水を振りかけて抱きしめる
November 15, 2025 at 9:55 PM
こんな寒い朝の布団の中なら懐にアオダイショウ忍ばせてもじっとしているのではなかろうか?と思いながら腕の中にいるのは両生類のカエルたちである
アカメアマガエルとイチゴヤドクガエルのぬいぐるみ…だめなんだ手放せなくて可愛くて
November 15, 2025 at 9:45 PM
November 15, 2025 at 11:07 AM
でももう少しYMOみたいな曲を色々聴きたいな
November 15, 2025 at 4:26 AM
私はあとどれだけ生きれるだろうか、長生きは出来ないだろうから50前後で死ぬとしてあと30年も無いと考えると、もうだいたいやり尽くしたような気もする
November 15, 2025 at 4:16 AM
シンゴ
open.spotify.com
November 15, 2025 at 2:17 AM
それでも話してみたいことを紡ぐ場所にここは向いている
コミュニケーションにはならないけど、他人に昆虫の話を聞かせるより、いつか読み返すだろう自分に向けてぼんやり書き込むのが楽しい
最近リュウジンオオムカデを美しい生き物だと思った
再現フィギュアが出ると聞いて知った生き物でちょっと話題になっている
オオムカデって言うと赤とか妖怪のイメージが強いけど、リュウジンオオムカデが水辺にいる写真は本当に綺麗だった
ただの沢なのに、何処か神々しく思えるほど
November 14, 2025 at 10:42 PM
もうあまり他人との交流を深める事も広げることも嫌だから愛想笑いが心地良いのかもしれない
否定も肯定も敵意も無くぼんやり話せるから
November 14, 2025 at 10:34 PM
自分が他人に話したい事が無いわけでもなく、例えば話せるなら自分の好きなものをストレスフリーに思うまま喋れたら良いと思う
しかしそう上手くいかないのがきっと当たり前で、例えば昆虫の話をしたら嫌がる人が大半だろう
それではコミュニケーションにならない
故に相手に合わせて話題を選ぶ柔軟性が必要だ
そうすれば相手に出来る限り合わせるわけだから、愛想笑いも当然出てくる。
空っぽなまま笑う、機嫌を取るために笑う、それはマイナスなものとして扱われるけど、そんな事ないような気がしてならない
悪いことでは無い、愛想笑いで衝突を避けると潤滑にうまく事が進む。
衝突は双方へのダメージが大きい。私はそっちの方が苦手だ
November 14, 2025 at 10:32 PM
Mars 2027
open.spotify.com
November 14, 2025 at 9:42 AM
当たり前の事として本を読んでいるうちに世界から確実に優れていると評価されている文豪の作品でも自分は苦手だと思う事がある。昔はそこで嫌気がさして読むのを直ぐ様やめていたが、今はこの苦手意識への理解を深めたくて…一瞬嫌だと思っても暫く読む。出来たら同じ作家の他の作品も読む。そうして思案して…ただの苦手意識も深みのあるものにしたい
感想を述べる時、嫌いですの一言にならない様に…
November 14, 2025 at 3:48 AM
悪夢で飛び起きた
昔苦手だった教師が好意で特別に指導して頂けることとなり家まで来て差別発言を繰り返し真人間とはと語り如何にお前が見捨てられてきたかとまで言ってくる夢だった
ああ、これ夢だなと分かっているのにこの教師が出る夢はいつも苦しい
教師だから一方的に家庭状況も把握されててグチグチ言われたりした
去り際に少しは教科書読んだ方が良いですよ、授業料としてこれもらっていきますと私が食べようとしていた果物持ってかれた

威圧的で居心地が本当に悪い夢
でもやっぱり夢は自分の織りなすものだろうから己の攻撃性も多少滲み出ているのかもしれない
November 13, 2025 at 5:04 PM
久しぶりにオルターエゴをしている
開始一分で痛いところを突かれる
November 13, 2025 at 11:15 AM
お互いさまです。あっちも私の読んでいる本を貸した時趣味悪いよ!って半分読んですぐ返してきたんですよ
私のオキニを!
November 13, 2025 at 9:28 AM
そろそろ文句言うのをやめなければならない
November 13, 2025 at 9:25 AM
甘い匂いがして淡い光がチラチラしている清潔な服屋さんみたいに女の子の好きなものがラメみたいに散りばめられたようなかわいい雰囲気の中で性と倫理が絡み合うような愛の話だった
墓の下の友に感想を聞きたいです
貴方の残した本を読んだよ…あなたは何を思いながらこれを読んだの?って
November 13, 2025 at 9:24 AM
土日にハカマイリにいくから友の残した本を読んだら愛がテーマの作品ばかりだった
November 13, 2025 at 9:17 AM
いきのこり●ぼくら
open.spotify.com
November 13, 2025 at 8:22 AM
最近☆漫画は読むというより眺めている。無音映画を見るようにして絵の方になるべく意識を向けながら…まじめに読んでしまうと体力も時間も全部捧げてしまって他の本を読む気力が尽きる
November 13, 2025 at 6:48 AM
あと手元にあるのは文庫版の短編集何冊かとヨーカイハンター マッドメン コーシアンコクデン バイオ…まだまだ欲しいのは沢山ある。
November 13, 2025 at 6:42 AM
目に付く物から買ってるからバラバラ
☆以外もある
November 13, 2025 at 6:37 AM