わーすー
banner
wssekka.bsky.social
わーすー
@wssekka.bsky.social
メインは寺i田寅i彦(主に晩年辺り)、中谷(宇吉i郎・治i宇二i郎)兄弟について調べつつ、歴史創作をしています。他に好きなものは木i曜会(漱i石門下)、ビートルズ…等々
宜しくお願いします。
※無言フォローをさせて頂く事もあります
手元にあるビートルズのピンバッジシリーズは、こんな状況です(第1弾〜第3弾)
やり過ぎやろって感じですね、はい…(自覚大あり)
November 14, 2025 at 3:58 PM
文フリ東京のペーパーと試し読み原稿、現在進行形で描いてます←
November 14, 2025 at 1:41 PM
上記で呟いた内容の参考画像ですー
November 11, 2025 at 9:15 AM
※原稿絵
(気持ち)色んな表情を描いていますー
November 10, 2025 at 2:01 PM
ビートルズのレコードチャームですが、自引きでコンプ出来ました😭✨✨
November 8, 2025 at 12:13 PM
三連休中に友人とポケモン天文台の展覧会へ行ってきました✌️
ポケモンと天文関係のコラボ、とても楽しかったです!
また、他の来館者の方々が其々のポケモンを連れていらっしゃったのが凄く良かったです(*´-`)✨
(私もこっそりグレイシアを連れていました)
November 4, 2025 at 3:44 AM
一枚目の全体絵(という名の色々描いているらくがきー)はこんな感じです
October 30, 2025 at 12:32 PM
明日はハロウィンですが絵を描いてないため(←)、過去絵を掲載します🎃
October 30, 2025 at 12:32 PM
先日、THE BRITISH ROCKに行って来ました〜
とても楽しかったです!
ポストカードとキーホルダーを購入しました✌️
October 25, 2025 at 2:03 PM
ビートルズレコードチャーム第二弾のガチャ1〜5回目の結果です
あまり被らずにきてくれたので、結構嬉しいです(*'ω'*)
October 20, 2025 at 8:59 AM
私も治i宇さん=眼鏡なイメージが強いので、分かります👓✨
ぱっと見ですと、兄弟の顔つきはあまり似てないかも…?とは思うのですが、十五堂さんが仰った箇所をよくよく観察?しますと「確かに似ていらっしゃる…!」と思いました😊✨
中i谷兄弟の新たな視点と魅力を見つけていただき、ありがとうございます✨✨
October 14, 2025 at 10:17 AM
眼鏡を外されている治i宇さんの写真です
2枚目の画像は「二十歳のころ」と注釈?が書かれていますが、『幻の〜』では「留学前」(27歳ごろ)と書かれています。
個人的には後者(留学前の頃)の方がしっくりきます

【大分県総務部総務課編『大分県史 先史篇1』大分県(1983)・『日本考古学選集 24(中i谷治i宇二i郎集)』築地書館(1972)より】
October 12, 2025 at 12:08 PM
内容見本は、時々意外な方が推薦文を書かれていたりするので、個人的に面白いと思う文献の一つです
また寄稿して頂いた方の文は、その後寄稿した方の単行本などに収録されていない事が多いので、その点でも貴重な文献だと思います
(画像2・3枚目は、寺i田さんの全集の内容見本に寄稿された方です)
October 11, 2025 at 12:55 PM
治i宇さんが紹介されていることの嬉しさよ😭✨✨
October 11, 2025 at 12:39 PM
先日、古本まつりに行きましたらまさかの寺i田さん全集(2009年版)と『日本考古学選集』の内容見本と出会うことが出来て良かったです!(推薦文はありませんでした)
また、映画の“A Hard Day's Night"の写真集(雑誌の付録)もあったので買いました✌️
October 11, 2025 at 12:39 PM
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございました🎊
October 11, 2025 at 12:06 AM
本日はジョンの生誕日…!
お誕生日おめでとうございます🎉
描いた絵を遡ってみたのですが、ジョン単体?ですとこんな感じの絵しかないという…スミマセン
今日時間がありましたら、ゆるめの絵を描けたらと思います
October 9, 2025 at 3:32 AM
別垢で以前呟いたもので恐縮ですが…
個人的に、「中i谷宇吉i郎の魅力を知って❤️」に見えなくもない画像
(石i川県立図i書館の検索結果より)
October 5, 2025 at 7:50 AM
宇吉i郎さんに宛てた寺i田さん書簡の中で、北海道へ来訪した時に撮影した写真の焼き増しを依頼しているものがあるのですが、その中に「植物園で右向き口を明いて馬鹿面をしたの」という説明文があるのがじわじわきます
多分この写真のことかなと思います
【1932年11月17日付】
September 27, 2025 at 12:49 PM
デカい雪の結晶のガチャガチャが再販されるのを昨日知りまして嬉しかったです❄️
(画像は以前やって当てたものです)
思ったよりも結構デカいんですよね(*´-`)

また大きいサイズの雪の結晶を見る度に、低温室に隠れて、手のひら位の大きさの人工雪を作る工夫をした方が良さそう、と書かれている宇吉郎さん(30代半ば)を思い出す私です(*´-`)
お茶目だと思います
September 24, 2025 at 3:32 AM
タジタジ宇吉i郎さん
September 23, 2025 at 12:47 PM
寺i田さんが撮影した猫さんの写真が可愛くて好きです!
香箱座りしている子がいるのがとても良きです(*´꒳`*)
September 21, 2025 at 2:51 AM
意外な方面から?寺i田さんの書簡が掲載されている文献の一つだと個人的に思います
考古学と寺i田さんの繋がり、となるとあまり思いつかないよなあと…

寺i田さんと治i宇二i郎さんの交流関係、調べたら多分面白いと思うのです
(勿論宇吉i郎さんを介しての交流が主ですが)
一応私も調べているのですが、如何しても偏った方面しか見てない気がするので尚更…
September 15, 2025 at 2:15 PM
ゆるゆると描いてます
一応?音楽繋がりということで…(ジャンルは全く異なりますが)
あとはイベント開催日が寺i田さんの誕生月ですので
September 15, 2025 at 1:21 PM
参考までに?
1・2枚目はフルサイズ(100mm×74mm)で、3枚目は縦横共に4cm弱、 4枚目は縦6cm×横4cm弱の大きさです
September 13, 2025 at 1:06 PM