586さん.bluesky
banner
whity586.bsky.social
586さん.bluesky
@whity586.bsky.social
本拠地:
https://fesix.sakura.ne.jp

書いてる:
「ぼくらのオブリビオン」(ポケモン二次創作)
そろそろ自分で記憶しておくのも限界で「あれなんて名前のゲームだっけ?」に回答できず喉に小骨が刺さったような状態が頻発してるので、自分用に「見たこと・遊んだことのあるホラーゲームの一覧」を作り始めた
October 28, 2024 at 9:28 PM
_:(´ཀ`」 ∠):昔まったく同じ場所で詰まったのでめちゃくちゃ分かります……
カイさんのページ構成にもよるのですが、うちが使っている比較的どんな場所でも通じる書き方を紹介します。

include(例はrequire_onceですが殆ど同じです)で指定するパスは「絶対パス」だと確実で、その際に有用なのがマジック定数"__DIR__"です。
これは「書かれたファイルがある場所」の絶対パスを返すので、そこからさらにパスを追加してあげることで相対パスのように使うことができます。
もしうまく動作しなければ具体的な構成を見せていただければ何かヘルプできるかもしれません。よろしくお願いいたします。
October 17, 2024 at 8:31 AM
( ◜◡◝ )おはようホワイティ🦋
最近DBFZでコンボの練習して遊んでる
October 15, 2024 at 9:42 PM
( ◜◡◝ )おはようホワイティ🦋
Blueskyで動画を上げられるようになってたので適当にアップしてみるよ
October 8, 2024 at 9:36 PM
( ◜◡◝ )文学フリマ東京に来たよ 第二展示場のブース「く-3」で待ってるよ
May 19, 2024 at 2:12 AM
朝ごはん
March 9, 2024 at 10:18 PM
iPhoneだと🦋がblueskyっぽくて綺麗なので全部の環境で青色になって欲しい
February 22, 2024 at 10:09 PM
本物のようです!
February 13, 2024 at 8:54 AM
一応「投稿」は「post」の訳語のようなので、横文字表記したい場合(文中で名詞っぽく表現する必要があるなど)は「ポスト」で良さそうです( ˘ω˘ )
画像は言語を英語にした投稿画面デス
February 11, 2024 at 2:58 AM
Twitter側もOK! これで解決ですね( ◜◡◝ )
February 9, 2024 at 11:09 AM
一応、自分のタイムラインに表示させない方法はありまして、ホーム画面右上のボタンを押すと出てくるこの画面から表示させないように設定できます。ただ、自分の返信を他の方のタイムラインに表示させない設定は今のところ無いみたいです……
February 9, 2024 at 1:09 AM
わーいちゃんとフィードに表示された! これから軽率に流していこう( ◜◡◝ )
February 8, 2024 at 10:06 PM
ごはん部
February 8, 2024 at 10:02 PM
いや分かってるんですよ、本当は分かってるんです
でもね、"スーパーアプリ" って言われると……こういうのが先に頭に浮かぶんですよ……( ˘ω˘ )
February 8, 2024 at 9:39 PM
これは昨日UNI2のカスタマイズでカラーを弄ったナナセもん
February 8, 2024 at 2:03 PM
Production 586には全部の作品ページから読了報告を送れる機能が地味に実装されているよ
読了報告をもらうとメールまで飛ばしてくれるすごいやつだよ
ちなみにこの4つは全部自分でテストしたやつだよ(自白
February 8, 2024 at 12:24 PM
こちらデスクトップ版ですがホームの右の方にあるこう……なんかツマミみたいなボタン(苦しい表現j)を押すとタイムラインの返信等の表示をコントロールできるのでやっておくと便利です よろしくおねがいします
February 8, 2024 at 12:13 PM
スッ……
February 7, 2024 at 11:08 PM
blueskyアプリも入れてみたよ!違和感なく使える( ◜◡◝ )
February 7, 2024 at 10:30 PM