wata909
banner
wata909.bsky.social
wata909
@wata909.bsky.social
ということで、ここ最近妄想していることは、そういう世界モデルと推論器を創れないかってこと。これがあると、「千代田区1-1にはどんなものが立ってますか」とか、「家から職場までの地図を書いてください」みたいなタスクを解いてくれると思うのです。

いや、GeoAIっていったときに、ただの建物分類じゃつまんねーじゃんw

うん、そもそもどういうタスクを解くのか、つか、クエリに対して一つのタスクじゃ解けねーだろーとか(ということは、タスクを理解する分類機が必要?)、いろいろあるけど、なんか、こういう事を考えているのが楽しいのでありましたw
October 2, 2025 at 3:09 PM
痛いのは勘弁して(汗 でもこれって今日的には面白いと思う。「方程式を解いて」ってざっくりと書いているけど、今日的な解釈で言えば、あらゆる意味をエンベディングされたデータセットに対して、初期条件を与えることでその後の歴史を生成している、という解釈もできると思う。要するにLLM的に歴史を「推論」しているわけだ。歴史が存在しない世界において、どうやって歴史を学習するのかってのは、さておきだけど。
で、これは多分、歴史がわかるのだから、現在のこともちゃんと分かるんだと思うんですよ。適切なデコーダーがあれば、歴史じゃなくて、現在の状況も推論できると思うんすよ。
October 2, 2025 at 3:09 PM
どういうモデルに落とし込むか、だよなぁ。
July 29, 2025 at 2:02 PM