更新遅めですがよろしくお願いいたします
過去絵はメデイア欄をご覧ください
私の絵に関しては転載禁止です
No reposting of my artwork.
Do not use for AI training.
水彩画
水彩画
9月のカレンダーを破って
クレヨン画
9月のカレンダーを破って
クレヨン画
度胸の崖見学
ミリペン
クーピーペンシル
度胸の崖見学
ミリペン
クーピーペンシル
オカルンVS邪視から
オカルンの本気
水彩画
オカルンVS邪視から
オカルンの本気
水彩画
マルマンスケッチブックと画用紙で比べると、凹凸の差で表現がかなり変わるのはそうなんだけど、どちらが好みだろうと考えると、好みでしかないなあ。
マルマンスケッチブックと画用紙で比べると、凹凸の差で表現がかなり変わるのはそうなんだけど、どちらが好みだろうと考えると、好みでしかないなあ。
トウモロコシ
水彩画
ひとつぶひとつぶ微妙に色を分けて描きました
こだわりです(笑)背景の模様は塩まぶしの技法で描いてます
トウモロコシ
水彩画
ひとつぶひとつぶ微妙に色を分けて描きました
こだわりです(笑)背景の模様は塩まぶしの技法で描いてます
描き心地が新鮮ですね
クレヨンより柔らかくて力を入れず色が盛れます。色まぜは2〜3色を重ねて指で擦るといい感じに混ざります。
コレは36色セットとか欲しくなりますねw
でもまあ、どんな画材でもそうだけど色混ぜの勉強の場合は12色から始めた方がいいですね
描き心地が新鮮ですね
クレヨンより柔らかくて力を入れず色が盛れます。色まぜは2〜3色を重ねて指で擦るといい感じに混ざります。
コレは36色セットとか欲しくなりますねw
でもまあ、どんな画材でもそうだけど色混ぜの勉強の場合は12色から始めた方がいいですね
この大きさで描いてて楽しかったんですが途中から何やってんだろうと思いつつ最終的に、このまま際限なく描き続けるのはやめ時がわからなくなる。これ以上は危険だと思って描くのを止めました笑
目が疲れました
この大きさで描いてて楽しかったんですが途中から何やってんだろうと思いつつ最終的に、このまま際限なく描き続けるのはやめ時がわからなくなる。これ以上は危険だと思って描くのを止めました笑
目が疲れました
少し透明過ぎたようです(笑)
少し透明過ぎたようです(笑)