ドンピシャですね!
一昨年行きましたぁ~
ちょっと遅かったけどぉ
ドンピシャですね!
一昨年行きましたぁ~
ちょっと遅かったけどぉ
この辺になってからバイク旅の真髄・・ってかツーリングの本質から離れてた印象
この辺になってからバイク旅の真髄・・ってかツーリングの本質から離れてた印象
国内メーカーミドルクラス唯一無二
日本全国津々浦々8万km
北海道から沖縄、佐渡から隠岐、対馬 五島列島・・甑島
瀬戸内の島々まで走ったsv650はほんとに良いバイク
排ガス規制で下のトルクがどう展開するかは未知数だけど、極低速でも安心してUターンやら小旋回できるエンジンは秀逸だった
ハーレーやらドゥカティやらモトグッチやらにも乗ってきたけど、スズキの650v-twinは自信を持ってオススメ出来るエンジンデスデス
国内メーカーミドルクラス唯一無二
日本全国津々浦々8万km
北海道から沖縄、佐渡から隠岐、対馬 五島列島・・甑島
瀬戸内の島々まで走ったsv650はほんとに良いバイク
排ガス規制で下のトルクがどう展開するかは未知数だけど、極低速でも安心してUターンやら小旋回できるエンジンは秀逸だった
ハーレーやらドゥカティやらモトグッチやらにも乗ってきたけど、スズキの650v-twinは自信を持ってオススメ出来るエンジンデスデス
茨城と福島県ですかぁ
オレも直前まで山形取ってて
天気悪いんで郡山に取りなおし、北茨城と福島県
走れたら磐梯山周辺の紅葉狙ってました
けど、どうにも天気がビミョーで・・晴れ確実な山梨静岡ツーにしました
けど寒かったぁ
んで泊まりは清水でしたよ~
ブログ記事は鋭意作成中デス
なおさんブログの知夫里島もチェックしてますよ~
ホテル知夫も考えたけど「孤島」ってゲストハウスに泊まりました
GWの隠岐ツーだったけど1月か2月には予約入れたような?(笑)
茨城と福島県ですかぁ
オレも直前まで山形取ってて
天気悪いんで郡山に取りなおし、北茨城と福島県
走れたら磐梯山周辺の紅葉狙ってました
けど、どうにも天気がビミョーで・・晴れ確実な山梨静岡ツーにしました
けど寒かったぁ
んで泊まりは清水でしたよ~
ブログ記事は鋭意作成中デス
なおさんブログの知夫里島もチェックしてますよ~
ホテル知夫も考えたけど「孤島」ってゲストハウスに泊まりました
GWの隠岐ツーだったけど1月か2月には予約入れたような?(笑)
さった峠は昨日寄ったんですけどね~
初めて日本平にも行ってしまいました😅
今日は道志でも通って帰ろうかなぁって走ってたんだけど風が強くて~
足柄から東名乗っちゃいました
富士山にこの雲掛かると暴風の合図デスヨ
さった峠は昨日寄ったんですけどね~
初めて日本平にも行ってしまいました😅
今日は道志でも通って帰ろうかなぁって走ってたんだけど風が強くて~
足柄から東名乗っちゃいました
富士山にこの雲掛かると暴風の合図デスヨ
・・東名で帰ってきちゃった
・・東名で帰ってきちゃった
ケースはsv650からの使い回し
オービットってケースだけど専用インナーバッグも持ってるんで・・
夏の釧路からはこのバッグ1つで帰ってきましたよ
よき思い出・・
ケースはsv650からの使い回し
オービットってケースだけど専用インナーバッグも持ってるんで・・
夏の釧路からはこのバッグ1つで帰ってきましたよ
よき思い出・・
冬の布団出てないのでシュラフで寝てみますかね
まぁ・・オーバースペックになるので窓全開で!
冬の布団出てないのでシュラフで寝てみますかね
まぁ・・オーバースペックになるので窓全開で!
んで、帰りに熊谷寄ってスピードツイン最初のオイル交換
なんだかんだ350kmほどのツーリング
暑くなく寒くもない・・
サイコー
んで、帰りに熊谷寄ってスピードツイン最初のオイル交換
なんだかんだ350kmほどのツーリング
暑くなく寒くもない・・
サイコー
もう暗いんで明日帰りまっす!
もう暗いんで明日帰りまっす!