vep
banner
vepex.bsky.social
vep
@vepex.bsky.social
■SNSというよりマイクロブログとしてネット徘徊中に気になった記事を 自分向けに記録しています。
■ダーツは今日も安定してません。
今日は日付の語呂から #いい色の日

人間の目から入る視覚情報のうち80%以上が「色に関する情報」と言われており、色の機能性はデザインの世界でも注目されている。

信号の色などは、既に色の持つ機能面が世界中に浸透している。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 15, 2025 at 11:00 PM
本日は #狩猟解禁日

「狩猟法」(鳥獣保護及び狩猟に関する法律)に基づき、鳥獣の保護と乱獲を防ぐ為に、禁猟期間を設けており、この日に狩猟が解禁される事から。

狩猟期間は翌年2月15日まで。
(北海道のみ10月1日から翌年1月31日まで)

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 14, 2025 at 11:00 PM
今日は日付の語呂「いい石」から #いい石の日

石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 13, 2025 at 11:00 PM
今日は日付の語呂「いい膝」から #いいひざの日

寒さが増しひざが痛み出す時期に対し、の治療や予防を広く呼びかける事が目的。

ひざの関節の構造は複雑であるが、大腿骨ともう1つの関節で作られている。
・脛骨で作られる関節
・膝蓋骨で作られる関節

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 12, 2025 at 11:00 PM
今日は日付の語呂「いい皮膚」から #皮膚の日

皮膚の健康と皮膚疾患についての正しい知識の普及と皮膚科の専門医療の理解を深める日。

皮膚は体の表面を覆い体の内と外を区切っている層を指す。
ヒトの皮膚は体重の6.3〜6.9%を占めており、重さは約9kg。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 11, 2025 at 11:00 PM
今日は11/11。
漢字にすると 十一/十一。
それはプラスとマイナス?という事で今日は #電池の日

乾電池は電解液を固体に染み込ませて扱いやすくしたもの。
一回限りの使用で使い捨てるものは一次電池。
充電して繰り返し使えるものを、二次電池 と言う。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 10, 2025 at 11:00 PM
135年前のこの日、浅草の「凌雲閣」で日本初の電動式エレベーターが一般公開された事から #エレベータの日

「凌雲閣」は明治時代に大阪と東京に建てられた眺望用の高層建築物。
・大阪凌雲閣は9階建て39m
・東京凌雲閣は12階建て52m
残念ながら現存せず。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 9, 2025 at 11:00 PM
今日は日付11/9の語呂、「いい空気」から #換気の日

最近の住宅は、気密性が高く、室内では一日あたり10リットル以上もの水蒸気が発生する。

外が寒い、暖房が逃げるからと喚起をするのをサボりがち。
密閉空間とならないような充分な換気が大事。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 8, 2025 at 11:00 PM
今日は日付の語呂(11/8)から #いい歯の日

厚生労働省は「8020(はちまるにいまる)運動」を推進している。
「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」というもの。

日本歯科医師会はこの日に「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」を選定している。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 7, 2025 at 11:00 PM
108年前のこの日、ロシア十月革命でソビエト政権が樹立された事から #ロシア革命記念日

革命は2度あり、当時ロシアで用いられていたユリウス暦における革命勃発日を基に「二月革命」、「十月革命」と呼ばれる。

現在のサンクトペテルブルクがその舞台。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 6, 2025 at 11:00 PM
本日は #戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー
#InternationalDayforPreventingTheExploitationOfTheEnvironmentInWa

戦争や武力紛争は人的被害の他に、戦争後も環境被害が続く為、その防止に努めることを目的としている。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 5, 2025 at 11:00 PM
Reposted by vep
香りが続く系の柔軟剤や抗菌洗剤のCMを見ない日がない毎日。

無香料に変えてくれる人が少しでも増えますように。
November 4, 2025 at 10:45 AM
171年前のこの日、安政南海地震が発生。
紀伊半島や四国などを大津波が襲った。

その際の逸話で、村人が自ら稲むらに火をつけて警報を発したという(稲むらの火)の昔話から、津波の脅威、その対策を考える #世界津波の日 #WorldTsunamiAwarenessDay

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 4, 2025 at 11:00 PM
今日は11/4の日付の語呂から #いいよの日
この日の「いいよ」には2つの意味があるらしい。

1つは、個々人の考え方を否定される事なく傾聴し受け止める「いいよ」。

もう1つは、ほめる感じの表現である「いいよ」。
最近はほめて伸ばす風潮ですしね。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 3, 2025 at 11:00 PM
今日は #文化の日
この日は明治天皇の誕生日でもある。
祝日法では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日で、皇居にて文化勲章の親授式が行われる。

また、この日は晴天になる確率が高い日で「晴れの特異日」とされる。
今年もなんとか晴れそう。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 2, 2025 at 11:00 PM
今日は #タイツの日
タイツは片足ずつ編み、あとで1つに縫製されることから、形が数字の「11」&2つがペアになるため。

タイツ(tights)は19世紀のフランスで舞台衣裳として発明され、耐久性に優れ、保温効果が高い事からナイトウェアにも利用される。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
November 1, 2025 at 11:00 PM
今日は #キティちゃん誕生日 #ハローキティ生誕祭
人間だと51歳。

キティちゃんは猫をモチーフに擬人化したとされ、右耳の付け根に赤いリボンをつけている。

その耳のリボンを除き顔は左右対称になってるように見えるが、実際は左右で微妙に違う。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 31, 2025 at 11:00 PM
6年前のこの日未明。 #首里城 で火災が発生。
正殿を含む7棟の建屋が全焼した。

戦後、守礼門の再建を皮切りに、周辺の建築から再建が始まってから丁度40年目の出来事で、過去、1453年・1660年・1709年・1945年の焼失に次いで、歴史上5度目の焼失となった。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 30, 2025 at 11:00 PM
33年前のこの日。石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアin能登」が開催された事にちなんで #香りの記念日
七尾市は「香りの文化」を提唱している。

七尾市の名称は日本で最大規模の山岳城である「七尾城」の建つ山の尾根に由来するとされる。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 29, 2025 at 11:00 PM
今日は日付の語呂から #いい服の日

「いい服」とは何か? それを問い、「いい服」を作るために必要なことは何かを考える日。

約3200年前の縄文時代後期には、既に編み込み模様の布が出土していて、いい服の歴史は深い。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 28, 2025 at 11:00 PM
505年前のこの日ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、南米大陸南端の海峡を通り抜けた。

抜けた先の海は穏やかだったため、”穏やかな大洋(Pacific Ocean)”と名付けた事から #太平洋記念日

その海峡は後に「マゼラン海峡」と命名された。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 27, 2025 at 11:00 PM
今日は #ノーベル賞制定記念日

ノーベル賞はアルフレッド・ノーベルの遺言に従い、毎年ノーベルの命日の12月10日に、5分野(物理学・化学・生理学&医学・文学・平和) および、後に追加された1分野(経済学)で顕著な功績を残した人物に贈られる。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 26, 2025 at 11:00 PM
今日は #柿の日
20年前に全国果樹研究連合会カキ部会が制定。

130年前のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされる事から。

正岡子規の句は生涯に20万を超え、この句は法隆寺の鐘が「秋」を感じさせる句として有名。

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 25, 2025 at 11:00 PM
90年前のクリスマスの夜。
ドイツで生演奏番組の放送中にリスナーから、「希望する曲目を演奏して欲しい」と電話があった。

この出来事をきっかけに、89年前のこの日に世界初のラジオのリクエスト番組が始まり、ヒットしたとされる事から #リクエストの日

#朝メガネ雑学
x.com/moyu1001/statu...
October 24, 2025 at 11:00 PM