めっつ
velvetmonk.bsky.social
めっつ
@velvetmonk.bsky.social
攻殻機動隊4Kリマスター版鑑賞
哲学や心理学や形而上学が複雑に絡み合い話の筋は完全理解できんけど(恥)
最前2列目で観たので「エッもう終わったの??」と世界観にグイグイ引き込まれました

追悼田中敦子さん…(坂本真綾さんも出演してたとは知らなかった)
March 9, 2025 at 7:48 AM
処分してかなり後悔したゴジラサウンドトラックパーフェクトコレクションを買い直す不毛な行為其の二

キングコング対ゴジラはステレオ/モノラル2枚組、「椰子のいっぱいある島に ○○ンボ親子が住んでいた」で始まるあの(不適切表現ゆえ現代では恐らく封印曲扱いの)ラジオ曲も収録されてるぞ
February 16, 2025 at 9:42 AM
#Fukuokamusicsummit
向井秀徳と松重豊のセッションを無料で観る(感謝)

初めて松重さんを見て「地獄の警備員だ!」と感動し

向井秀徳アコースティック&エレクトリック名義で初めて透明少女とチャイコフスキーでよろしくを聴けて感動し

松重さんとポテトサラダのポエトリーリーディングに鳥肌が(泣)
February 11, 2025 at 10:28 AM
機動戦士ガンダム GQuuuuuux鑑賞

評判良さげだし轟音仕様だし実物大νガンダムが御座します地で新作ガンダム観るのも悪くないと軽い気持ちで観たら序盤から「!?」となる(あの曲のジャズ風アレンジに笑った)

ガンダムにエヴァとフリクリとトップをねらえ2の要素をブチ込んだ風で良いネ
January 26, 2025 at 5:07 AM
ゴジラサウンドトラックパーフェクトコレクションのvol.4の特典ディスク

当時は「なんだよ子供向け路線時のゴジラのソノシートドラマや主題歌集なんて興味ねーよ」と軽視してたら

今になってとんでも無く貴重な音源だと漸く気付いて処分したのに再び買うハメに
January 22, 2025 at 11:49 AM
処分してかなり後悔しちゃったゴジラサウンドトラックパーフェクトコレクションをゴジラストアで買い直す不毛な行為

ただし貴重な音源を限界まで詰め込み詳細なブックレットと更に特典ディスクもつけて9枚組11000円とかなりお得
January 22, 2025 at 11:40 AM
ゴジラストアを利用したらアニバーサリー作品で構成された年賀状が

なぜ大ウミヘビ?と一瞬考えたら今年の干支か!(ゴジラとの絡みはかなり貴重では)
January 22, 2025 at 11:27 AM
ガース・ハドソンが亡くなりザ・バンドのメンバー全員が逝去した事に…

ディランとの地下室セッションでは
ディランがザ・バンドに古いカントリーやフォークやブルーズを教え 

ザ・バンドはディランにカーティスメイフィールドらニューソウルを教え

ガースハドソンが全員に音楽理論を教えてたとか
January 22, 2025 at 10:10 AM
鴋澤歩著「ナチスと鉄道(NHK出版新書)」読了

ドイツ国鉄(ライヒスバーン)がドーズ案に基き賠償金支払いの役割を担い共和国とドイツ国民を救い

アウトバーン建設はドイツ鉄道の子会社が担当し(出資と職員の派遣も担当)

独ソ戦以前のWW2開戦時からナチに冷遇され輸送機能が破綻してた事等知らなかった
January 18, 2025 at 5:50 AM
鈴木カツ著「洋楽で育ったぼくらの話」読了

著者が別所で「ロック雑誌にありがちな小難しい文面で無く居酒屋談義的に楽しむ音楽本」と紹介してた通りの内容だが

アメリカ大衆音楽史の中のハワイアン音楽やイタリア系、ラテン系ミュージシャンの重要性も解説され侮れぬ情報量
January 18, 2025 at 5:50 AM
ジュディスSニューマン「アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫)」読了

ユダヤ系ドイツ人女性看護師の手記で約200Pと短め&平易な文体だが、壮絶で凄惨な内容に言葉を失う…

プリーモレーヴィの「休戦」の如く帰郷の旅路で見聞きした敗戦後ドイツの様子も貴重(ドレスデンにも立ち寄ってる)
January 18, 2025 at 5:49 AM
中川右介著「昭和45年11月25日 三島由紀夫自決、日本が受けた衝撃(幻冬舎新書)」読了

楯の会事件(三島事件)に対し当時の著名人120人が如何に事件に触れ行動し思索したかを纏めた1冊でとても参考に

保阪正康著「三島由紀夫と楯の会事件」も併読したので更に理解が深まったと思います
November 25, 2024 at 11:40 AM
トムヨークとジャックホワイト
気が向いたらAtoms For PeaceとThe Dead Weatherの新作もお願いします
November 15, 2024 at 8:54 AM