ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)12月24日(水)18:15~ツギハギ荘
banner
v-accordion.bsky.social
ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)12月24日(水)18:15~ツギハギ荘
@v-accordion.bsky.social
桂雀喜 with ノリーヌ・ディオン ドラム カホン ベース ギター JASRAC正会員 JCC会員 JSPA正会員 MPN会員 MIDI検定2級(4級指導者) ビジネス著作権検定初級 らりりるれれ 音楽教室きじばとの家 MT車 鉄道 子育 大阪芸大 BMus 高校中学一種教諭免許(音楽) ★各方面お仕事歓迎 http://goo.gl/7jcvNw
実はアウトプットはTRSジャックでフロントPU/リアPUがパラアウトになっていますので、4連ポットはフロント/リアそれぞれのVolume、Toneになっているのはレコーディングでしか使わない前提でLIVEのことは一切考えていない仕様。

ゆえにプリアンプも入っていないSEYMOUR DUNCAN フロント:SPB-2 Hot P-Bass、リア:SJB-3b Quarter Pound Jazz Bass Bridgeというピックアップ構成。

桂雀喜 with ノリーヌ・ディオンで販売されている音源のレコーディングは全曲このベースです。これからもずっと。
November 10, 2025 at 1:09 AM
バブル崩壊以降、価格破壊の底なし状態に歯止めがかからない状況ですよねえ。

安めのギャラでも数をこなして生きていく若手と、経験と共にギャラが増額してきてくれたものの、仕事の頻度は少なくなってくる中堅・ベテランでもそれなりに暮らせるバランスがあったんでしょうけど、そういった棲み分けも成り立ちにくくなっているのかもしれませんねえ。

そこそこの中堅・ベテラン域の人までが安く仕事を受けてしまうと、若い人の活躍の場がなくなってしまいますから、中堅・ベテラン域に入った人に万が一若手向けオファーが届いてしまった時には(仕事が少なくて困っていたとしても)NG回答しなきゃいけないところなんでしょうけど。
November 9, 2025 at 11:41 PM
今日の話しではありませんが、先週に自転車で充電池の処分に行って参りました。往復1時間ちょつと、良い運動になりました。
October 28, 2025 at 4:55 AM