個々がある上でそれらが折り重なったり並走したりしているなぁと思ったので、それぞれってたくさん使ってしまったね…
最初のところでも書かれていたことではあるけど、融合しないけど同じ地平にあるということが…言いたかった…
個々がある上でそれらが折り重なったり並走したりしているなぁと思ったので、それぞれってたくさん使ってしまったね…
最初のところでも書かれていたことではあるけど、融合しないけど同じ地平にあるということが…言いたかった…
力強さとか柔らかさとか、直に感じる熱さとか奥に秘められているが確かにあると分かる熱さとか。ただ、それぞれがそれぞれの在り方でそこに(ここに)いるのだという声はそれぞれにはっきりと聞こえ、折り重なって、ポリフォニーになるんだなと。私とZINEとの対話でもあり、それぞれの読み物同士の対話でもあった。よいものを読むと私も引き続き書いたり考えたりしようと思う。
力強さとか柔らかさとか、直に感じる熱さとか奥に秘められているが確かにあると分かる熱さとか。ただ、それぞれがそれぞれの在り方でそこに(ここに)いるのだという声はそれぞれにはっきりと聞こえ、折り重なって、ポリフォニーになるんだなと。私とZINEとの対話でもあり、それぞれの読み物同士の対話でもあった。よいものを読むと私も引き続き書いたり考えたりしようと思う。