ヒカセンですが、ヒカセンっぽい投稿はほぼありません。
Developer of
- Skyblur
- Rito
- FF14ヒカセンラベリング
- ATP Dashboard
https://linkat.blue/usounds.work
Blueskyのようにいいねした人の一覧あったほうがいいと思いつつ、Nice To Haveかなと思っています。
Blueskyのようにいいねした人の一覧あったほうがいいと思いつつ、Nice To Haveかなと思っています。
出先から戻ったら修正します。
出先から戻ったら修正します。
気軽にBlueskyのポストを扱ってはならないという教訓を得た
気軽にBlueskyのポストを扱ってはならないという教訓を得た
セルフホストPDSでSkyblurにログインすると、Permissionn Setが消える。
セルフホストPDSでSkyblurにログインすると、Permissionn Setが消える。
出発便の北九州行きスターフライヤーは6時間遅れで出発。
出発便の北九州行きスターフライヤーは6時間遅れで出発。
私がPermission Setを使って多言語化したのは赤枠だけで、他の翻訳は全てPDSの翻訳に携われた方々のご尽力になります。
私がPermission Setを使って多言語化したのは赤枠だけで、他の翻訳は全てPDSの翻訳に携われた方々のご尽力になります。
翻訳を進めてくださったお二方、ありがとうございます!
Skyblurは今週末にPermission Set対応のリリースを行い、下記のような表示がなされることになります。
Permission Setの多言語も一発OKでよかった。
翻訳を進めてくださったお二方、ありがとうございます!
Skyblurは今週末にPermission Set対応のリリースを行い、下記のような表示がなされることになります。
Permission Setの多言語も一発OKでよかった。
アイコンはどうやって指定するかわからなかった。
アイコンはどうやって指定するかわからなかった。
ufos.microcosm.blue
www.skybemoreblue.com/login
ufos.microcosm.blue
www.skybemoreblue.com/login
CPUは余裕あるけど、メモリかな。
CPUは余裕あるけど、メモリかな。
通常の画面サイズ:最後はConfigure/Colorの並び
スマホのドロワー:その間にVerificationが挟まる
なお、サードパーティラベラーは当然のようにこのメニューにアクセスしても何も動かない。
通常の画面サイズ:最後はConfigure/Colorの並び
スマホのドロワー:その間にVerificationが挟まる
なお、サードパーティラベラーは当然のようにこのメニューにアクセスしても何も動かない。
ラベルのAppeal(異議を申し立てる)をしても、モデレータ側はどのラベルに対する異議申し立てかはわからないです。
ので、特にお遊びラベラーに対する意義の申し立ては、どのラベルに対するものなのかを一言書いておくとモデレータ側は対処しやすいです。
ラベルのAppeal(異議を申し立てる)をしても、モデレータ側はどのラベルに対する異議申し立てかはわからないです。
ので、特にお遊びラベラーに対する意義の申し立ては、どのラベルに対するものなのかを一言書いておくとモデレータ側は対処しやすいです。
BFFをHonoに変えて、変わらず実行環境はCloudflare Worker。
昨日はBFFをNext Jsに持たせていたので、それをHonoに変えたら多少はマシになるのかしら?を検証
■左 Confidential Client
ブラウザ -> Cloudflare WorkerのHono -> PDS
■右 Public Client
ブラウザ -> PDS
なんとなく結論はわかっていたけど、うーむ・・・
これ、世に出せない・・・
BFFをHonoに変えて、変わらず実行環境はCloudflare Worker。
昨日はBFFをNext Jsに持たせていたので、それをHonoに変えたら多少はマシになるのかしら?を検証
■左 Confidential Client
ブラウザ -> Cloudflare WorkerのHono -> PDS
■右 Public Client
ブラウザ -> PDS
なんとなく結論はわかっていたけど、うーむ・・・
これ、世に出せない・・・