うさぼんbookstore
usabonbs.bsky.social
うさぼんbookstore
@usabonbs.bsky.social
あべのベルタ・書肆七味
文の里商店街・みつばち古書部 に参加しています.
散歩の雑誌「散歩なう」を発行しています.
あべのベルタB1F・書肆七味は一箱づつの古書店の集まりです.今日,本の追加があった箱は SF Prologue Wave, ant book, ホイホイ文庫です.日々いろんな箱に本が追加されていきますので,時々チェックしにきて下さいね.今日も19時までお待ちしてます.
November 22, 2025 at 8:58 AM
あべのベルタB1F・書肆七味,今日も19時までお待ちしています.今日は「何の雑誌 創刊号」「木の家具づくり」「知的な的な教養講座」「ファンキービジネス」などをお持ちしました.お手かけ帰りにお立ち寄りください!
November 22, 2025 at 7:42 AM
あべのベルタ,書肆七味にちょこっと本を追加.村上レシピ,第一阿房列車,わたしたちの手話ほか.お留守番に,ねこしっぽちゃんが登場.触りにきて下さいね!
November 12, 2025 at 10:06 AM
今日,みつばち古書部のうさぼんbookstoreに追加した本はこんな感じ.旅人くんや能面検事,風水先生など.またみにきて下さいね.明日の店番はBAMBOODOさんです(12-18時).
November 8, 2025 at 1:58 PM
お知らせも少し.
2025/11/15,16 11-26時 市立伊丹ミュージアム敷地内の旧石橋家住宅で Art Book Market. みつばち古書部からは風文庫(両日),あどさん文庫(15日),幻月書房(16日)が参加.
2025/11/23 16:30-18時 淀屋橋のカフェ周で「周で話そう,本の会」. 主催はみつばち古書部のあどさん文庫です.
November 8, 2025 at 10:49 AM
文の里商店街・みつばち古書部,今日は20時までお待ちしてます.店内のご紹介を!
最近,一つのテーマにみんなで持ち寄る企画棚ができてます.テーマ予告しおりもあります.
今月は「この本に救われた! 強くて優しいお助け本」です.私からは森博嗣「自由をつくる 自在に生きる」を.書店でたくさん雑誌を購入すると「好奇心」は自由の非常に大きな効用になるらしいです.
November 8, 2025 at 10:36 AM
今日も晴天の中,みつばち古書部開店です! 20時までお待ちしてますので見に来てくださいね〜
November 8, 2025 at 3:21 AM
昨日は toi books に針中野に移転後初めてお邪魔.ギャラリーコーナーで「ランバーロール07」展の開催中でした. 2025/10/27まで.
移転記念特典のスズキナオ「あの商店街の toi books」も頂く.この町に本屋が帰ってきてくれたことがまず嬉しい.
October 26, 2025 at 2:24 AM
本屋 亜笠不文律では「別冊月刊ビル 千日前 味園ビル」を入手.大福書林,渾身の作品.表紙,背表紙フォント,扉からうっすら透けるユニバースネオン! BMC(ビルマニアカフェ)・著 西岡潔・写真.
October 25, 2025 at 5:02 PM
出店していた大吉堂さんからビラを頂く.「昭和のまちの古本酒場」2025/11/16 11-20時 文の里商店街・botanで.昼間からビールの飲める古本市らしい! ちょっと楽しみです.
October 25, 2025 at 4:57 PM
今日は本屋亜笠不文律お隣の,やきにく萬野駐車場で行われたあべのてくてく古本市にお邪魔.よく知ってる楽しい古本屋さんたちがいました.かっこいい乱歩Tシャツを着てらっしゃるのはガボテンさんでした.
October 25, 2025 at 2:11 PM
あべのベルタ・書肆七味にも本をちょこっと追加.「広告批評 特集:広告の中の戦争」ほか.見にきてくださいね!
October 25, 2025 at 7:18 AM
みつばち古書部,閉店しました.終盤は雨の中お越しくださりありがとうございました.明日はお休みで,明後日の店番はウサヤマBOOKSさんです(12:30-18:30).
October 19, 2025 at 12:48 PM
みつばち古書部員の原石堂文庫さんも「納得できる唐揚げのために」(本のすみか)に執筆に参加されています.
月灯文庫の箱にもフリーペーパー「青と黄色」が置かれていました.
ワゴンの下には12月上旬に堺・開口神社で行われる沙界妖怪芸術祭のビラも.
いろんな箱から何かを見つけ出してくださいね!
October 19, 2025 at 9:51 AM
さてすっかり日は落ちて,雨は持ちそうですかな? みつばち古書部まだまだ営業中.散歩なうのバックナンバーや気になる本を集めて20時までお待ちしてます! 納得できる唐揚げの本も気になります.
October 19, 2025 at 9:48 AM
文の里商店街・みつばち古書部,開店しています! 今日は20時まで,皆様のお越しをお待ちしてまーす‼︎
早速追加のあった本箱は笙古書店です.フリーペーパーの「笙通信」もありますので見つけにきてくださいね.
October 19, 2025 at 5:07 AM
昨日はハービスエントで開催中の本のマルシェにお邪魔.各フロア共,お客様多め.うさぼんbookstoreも居留守文庫のブースに参加.散歩なうも何冊か旅立ちました.今日も11-17時で開催です.
October 19, 2025 at 1:55 AM
ビラの美女と私の唯一の共通点は,本の臭いを嗅ぐ癖があることぐらいでしょうか.電子書籍では味わえない,本の楽しみの一つですね!
October 16, 2025 at 11:53 PM
本のマルシェはハービスエントで2025/10/18,19(11-17時)の開催.居留守文庫のブースに参加させてもらっています.四つ橋線西梅田駅からハービスエント地下入口へ向かう途中の通路です. みつばち古書部,書肆七味からもたくさん参加しているので見に来てね〜!
October 16, 2025 at 11:51 PM
ということで早速,阪神百貨店・偏愛EXPOへも. 2Fの丸印付近.大阪駅,阪急方面からは歩道橋から入って右手すぐのところ.
October 16, 2025 at 11:48 PM
一昨日,書肆七味にちょこっと本を追加.「東京日和」ほか.
今週末,西梅田ハービスエントで開催の本のマルシェに出品する本もお届け.
凪書の本箱で偏愛EXPOのビラを発見.阪神百貨店で行われている観察系クリエイターイベント. 2025/10/15-21.
October 16, 2025 at 11:46 PM
ワゴンの下にもいろいろお知らせがあるので覗いていってくださいね!
肥後橋・カフェ周では「ひろしまの子を読む会」11/8の開催です.
田辺駅前・須田画廊では「タイルの花園」10/24-28,「なにわ銭湯いろはカルタ展」「行雲流水」と続きます.
October 13, 2025 at 11:01 AM
いろいろなお知らせも.凪書の方がお芝居に出ます! 劇団南森町グラスホッパーズ「そのひみつ,ひとつ」谷九・しゃてんかぁりにて,11/14-16.
叙情派ひとつからは10月に新刊が2点,発行予定です.
October 13, 2025 at 10:59 AM
さらに,新しく加わった箱は「夜光停車場」です.コミックメインの楽しい本箱の予感! みなさん見にきてくださいね‼︎
October 13, 2025 at 8:47 AM
そしてnonomaRun books, 36book,リラ文庫です.
October 13, 2025 at 8:44 AM