安定して読める読み物とか、
ずっと浸かりこめるコンテンツがあるといいんだろうね。
電書サービス始めて、「青空文庫」とか。
安定して読める読み物とか、
ずっと浸かりこめるコンテンツがあるといいんだろうね。
電書サービス始めて、「青空文庫」とか。
ASCII1980年4月号掲載のプログラム入手。
(正確にはASCII1980年4月号を入手)
オールBASICでよく動くなぁ。
ASCII1980年4月号掲載のプログラム入手。
(正確にはASCII1980年4月号を入手)
オールBASICでよく動くなぁ。
このままオーパーツの一つになってしまうのは嫌だなぁ。
現状はすでに手続きやローカル変数が使える変態Z80アセンブラなのですが、今後の予定としてはクラスの実装の続きと、
M68000アセンブラとBASICコンパイラを内包、
単体でのメガドライブ開発やかつてのBASICで書かれたプログラムのマシン語化とかに使えるように。
あとは目玉機能はUnityへのプロジェクト出力対応だねえ。
このままオーパーツの一つになってしまうのは嫌だなぁ。
現状はすでに手続きやローカル変数が使える変態Z80アセンブラなのですが、今後の予定としてはクラスの実装の続きと、
M68000アセンブラとBASICコンパイラを内包、
単体でのメガドライブ開発やかつてのBASICで書かれたプログラムのマシン語化とかに使えるように。
あとは目玉機能はUnityへのプロジェクト出力対応だねえ。
福岡時代からラムキーマは人気だったんだけど、いマサラ輸入のラム肉を使うのもなぁ、というときに出会った阿蘇いろひつじ🐏
あか牛の放牧が減って維持管理が難しくなりつつある牧野。羊の放牧で牧野が活用・維持されれば森林化も防げる。牧野の存続は景観や牧草のためだけでなく、熊本の水資源を守るためにとても重要。雨が多い阿蘇の草原が維持されると、雨が樹木に吸われず豊富な地下水源になっていく。
阿蘇の自然と水を守るカレーができそう😊
コレにアレを合わせてアレします🍛
福岡時代からラムキーマは人気だったんだけど、いマサラ輸入のラム肉を使うのもなぁ、というときに出会った阿蘇いろひつじ🐏
あか牛の放牧が減って維持管理が難しくなりつつある牧野。羊の放牧で牧野が活用・維持されれば森林化も防げる。牧野の存続は景観や牧草のためだけでなく、熊本の水資源を守るためにとても重要。雨が多い阿蘇の草原が維持されると、雨が樹木に吸われず豊富な地下水源になっていく。
阿蘇の自然と水を守るカレーができそう😊
コレにアレを合わせてアレします🍛
なんというか、
痩せます。
アンチエイジングもさぼってたので再開します^^;
なんというか、
痩せます。
アンチエイジングもさぼってたので再開します^^;
www.youtube.com/watch?v=82YQ...
www.youtube.com/watch?v=82YQ...
が、体調不良はなかなか治らない……。
もっとバリバリ色んなことがしたいんだけど、
体はどんどん壊れていく。
こまったねえ。
が、体調不良はなかなか治らない……。
もっとバリバリ色んなことがしたいんだけど、
体はどんどん壊れていく。
こまったねえ。
眺める方()で行ってきます。
眺める方()で行ってきます。
3日間ほぼほぼ寝込んでたなぁと。
3日間ほぼほぼ寝込んでたなぁと。
私「気が狂ったように眠い」
強いのはどっちだ!
私「気が狂ったように眠い」
強いのはどっちだ!