来週は映画ぜったい観に行きます。
(厄介なアンチみてーな行動してて草)
来週は映画ぜったい観に行きます。
(厄介なアンチみてーな行動してて草)
芦田愛菜ちゃ…愛菜さん。
歌も上手なんだね。綺麗な声してた。
勉強熱心……というより勉強が趣味って言ってる女優だから
歌を相当勉強、レッスンしてそうだよね。やっぱ天才か。
でもごめんなさい監督。
映画見終わった後に聞いたら凄く良いのかもしれないけど、
CMで聞いても俺にはぶっちゃけ刺さりませんでした。
マル・マル・モリ・モリのインパクトを考えてみて監督。
そのインパクトと戦える気配がしないぜ。
芦田愛菜ちゃ…愛菜さん。
歌も上手なんだね。綺麗な声してた。
勉強熱心……というより勉強が趣味って言ってる女優だから
歌を相当勉強、レッスンしてそうだよね。やっぱ天才か。
でもごめんなさい監督。
映画見終わった後に聞いたら凄く良いのかもしれないけど、
CMで聞いても俺にはぶっちゃけ刺さりませんでした。
マル・マル・モリ・モリのインパクトを考えてみて監督。
そのインパクトと戦える気配がしないぜ。
結局主題歌の重要性って作品に合ってるかじゃなくて、
その曲が単体で愛されて、何年先でもカラオケで皆が歌ってくれるような
キャッチ―な歌かどうかだと思ったりするわけですよ。
となりのトトロのヒットの要因には「さんぽ」が絶対あるし
崖の上のポニョだって絶対ヒットしたの主題歌のおかげじゃん
結局主題歌の重要性って作品に合ってるかじゃなくて、
その曲が単体で愛されて、何年先でもカラオケで皆が歌ってくれるような
キャッチ―な歌かどうかだと思ったりするわけですよ。
となりのトトロのヒットの要因には「さんぽ」が絶対あるし
崖の上のポニョだって絶対ヒットしたの主題歌のおかげじゃん
その曲が一瞬流れ出した瞬間に
「レリゴー」か「ぜんぜんぜんせ」かどっちかを基準に
キャッチ―か否か判断してる自分がいますよ正直。
その曲が一瞬流れ出した瞬間に
「レリゴー」か「ぜんぜんぜんせ」かどっちかを基準に
キャッチ―か否か判断してる自分がいますよ正直。
その集客に使ってる手札って「細田守監督最新作」が割合いほとんど占めてね?
福田監督の映画のCM見ても思うことだけど
監督、俳優、声優、
これしか集客に使える手札が無い映画はコケるフラグな気がしてる。
主題歌も芦田愛菜が歌うけど
それがどれだけ良い影響を与えるかで大分変わるかもね。
その集客に使ってる手札って「細田守監督最新作」が割合いほとんど占めてね?
福田監督の映画のCM見ても思うことだけど
監督、俳優、声優、
これしか集客に使える手札が無い映画はコケるフラグな気がしてる。
主題歌も芦田愛菜が歌うけど
それがどれだけ良い影響を与えるかで大分変わるかもね。
見る前の事前情報で手に入るテーマってのは別物だと思ってる。
例えばアナ雪なら
事前情報としては魔法、雪、姉妹の絆
っていう断片的で魅力的な要素にあの歌がCMで流れて
それが集客の種になってた訳だし
その上でのカタルシスは
「お姫様に王子様が必要な時代は終わった。必要なのは時間をかけて築いた絆と自分を許す心」……みたいな感じで別物だったでしょ?
見る前の事前情報で手に入るテーマってのは別物だと思ってる。
例えばアナ雪なら
事前情報としては魔法、雪、姉妹の絆
っていう断片的で魅力的な要素にあの歌がCMで流れて
それが集客の種になってた訳だし
その上でのカタルシスは
「お姫様に王子様が必要な時代は終わった。必要なのは時間をかけて築いた絆と自分を許す心」……みたいな感じで別物だったでしょ?
「すっげぇおもしろそう!」ってなるポイントが見えないんだよな。
どーゆー作品なのかもイマイチ伝わってこないっていうか……
ピンク髪の芦田愛菜が返り血と砂まみれになってるってことしか分からない。
戦う道しか知らなかった女が
戦わなくて良い時代に生まれた別世界線の自分と出会う
……みたいな話なのか? はたまたただそれを妄想するだけなのか?
いったいどんなテーマなんだ。
「すっげぇおもしろそう!」ってなるポイントが見えないんだよな。
どーゆー作品なのかもイマイチ伝わってこないっていうか……
ピンク髪の芦田愛菜が返り血と砂まみれになってるってことしか分からない。
戦う道しか知らなかった女が
戦わなくて良い時代に生まれた別世界線の自分と出会う
……みたいな話なのか? はたまたただそれを妄想するだけなのか?
いったいどんなテーマなんだ。
以前までの細田守映画より見ない気がする。
金曜ロードショーで過去作の放送とかはやってるけど
なんとなくそれまでより「弱気」に見えてしまうな……。
以前までの細田守映画より見ない気がする。
金曜ロードショーで過去作の放送とかはやってるけど
なんとなくそれまでより「弱気」に見えてしまうな……。
濱田岳は重要人物だった。
扱いの差がガクガク。
濱田岳は重要人物だった。
扱いの差がガクガク。
まだ活躍するシーンがなかったけど、続章では活躍するフラグ立ってるし
すっげえ気になるw
まだ活躍するシーンがなかったけど、続章では活躍するフラグ立ってるし
すっげえ気になるw
そしてまだ連載中なのかな?
原作の小説は完結してるらしいから、映画は最後までやるだろうね。
そしてまだ連載中なのかな?
原作の小説は完結してるらしいから、映画は最後までやるだろうね。
作風はどっちかっていうとバジリスクの方が近かったかも。
バジリスクは最近漫画を一気に読んで知ったばっかだけど
元々根強い人気のある作品であるのは知ってたし
俺の好きなジャンルだったから……
イクサガミ、原作は小説だけどコミカライズもされてんのね。
機会があれば漫画も読みたいね。
作風はどっちかっていうとバジリスクの方が近かったかも。
バジリスクは最近漫画を一気に読んで知ったばっかだけど
元々根強い人気のある作品であるのは知ってたし
俺の好きなジャンルだったから……
イクサガミ、原作は小説だけどコミカライズもされてんのね。
機会があれば漫画も読みたいね。
普通に「続く!」つって終わっちゃったけど
実写推しの子の時みたいに、続きが劇場版とかいう
そういう感じなんかな?
早く最後まで見て~~~。
普通に「続く!」つって終わっちゃったけど
実写推しの子の時みたいに、続きが劇場版とかいう
そういう感じなんかな?
早く最後まで見て~~~。
超みたかったけどネトフリでしか見れない作品なので
ついにネトフリ登録したった。
今日明日で全部見てさっさと解約予定w
超みたかったけどネトフリでしか見れない作品なので
ついにネトフリ登録したった。
今日明日で全部見てさっさと解約予定w
最後の最後で訳の分からんエラーが出て詰んだ。
3ヶ月ぐらいかけて作ってたのに全部無駄んなった。
……まぁここで諦めずに
またイチからやり直しても、最初ほどは時間かからないだろうし
見落としもそれで気づけるのかもだけど
純粋に心が折れそう。
最後の最後で訳の分からんエラーが出て詰んだ。
3ヶ月ぐらいかけて作ってたのに全部無駄んなった。
……まぁここで諦めずに
またイチからやり直しても、最初ほどは時間かからないだろうし
見落としもそれで気づけるのかもだけど
純粋に心が折れそう。
Fairyさんいらない子になっちゃってめっきり出番減ってたもんね
ユーザーからも「主人公のせいでFairyの出番が減ってるのやだ。あいつとのコントが面白いのに」って不満の声があがってたの良く見た。
そしたらコレよwww
新しいイベントでこんなあからさまにメタい台詞言わせてるの
公式やっぱユーザーの声拾うの上手すぎるw
Fairyさんいらない子になっちゃってめっきり出番減ってたもんね
ユーザーからも「主人公のせいでFairyの出番が減ってるのやだ。あいつとのコントが面白いのに」って不満の声があがってたの良く見た。
そしたらコレよwww
新しいイベントでこんなあからさまにメタい台詞言わせてるの
公式やっぱユーザーの声拾うの上手すぎるw
自己中なギャルだから……
ゼンゼロだとダントツでニコだね。。。
でも俺が苦手で近寄り難いと思う女は
自己中なギャルだから……
ゼンゼロだとダントツでニコだねwww
自己中なギャルだから……
ゼンゼロだとダントツでニコだね。。。
でも俺が苦手で近寄り難いと思う女は
自己中なギャルだから……
ゼンゼロだとダントツでニコだねwww
対義語だからね。はっきり分けられるんだけど
「好み」と「苦手」は
どーゆー訳か一致することがあったりするんだなぁ〜コレが。
ホントに難儀。
対義語だからね。はっきり分けられるんだけど
「好み」と「苦手」は
どーゆー訳か一致することがあったりするんだなぁ〜コレが。
ホントに難儀。
お団子好きでツインテールも好きで
その欲張りセットみたいな髪型してるから!それが特別ポイントデカい!
そして
好きなカラーリング:白黒!
カンフー大好き!
そして美女ではなく美少女!10代しか勝たん!
胸は控えめ足太めってぷいキュアみてーだな!最高!
以上が俺が一目惚れした理由かと思われる。
お団子好きでツインテールも好きで
その欲張りセットみたいな髪型してるから!それが特別ポイントデカい!
そして
好きなカラーリング:白黒!
カンフー大好き!
そして美女ではなく美少女!10代しか勝たん!
胸は控えめ足太めってぷいキュアみてーだな!最高!
以上が俺が一目惚れした理由かと思われる。