Unferth(ウンフェルス)名義で情報発信をしています。
専門分野は歴史学(近現代ドイツ史)。興味分野は哲学、聖書学、修辞学等。
趣味は将棋、PCゲーム、ポーカー、遊戯王(マスターデュエル)。
YouTube https://www.youtube.com/@Unferth1968
1.封牢を開いたら竜人兵
2.レディで初期短剣しかないので魔術師塔にピン差し
3.味方(復讐者守護者)が戦う中ダッシュ
4.塔をあけても戦っていたので鷹で封牢へ
5.封牢到着時で竜人兵の体力はまだ半分
やはり初期武器ぐらいしかない状況で封牢はリスキー
1.封牢を開いたら竜人兵
2.レディで初期短剣しかないので魔術師塔にピン差し
3.味方(復讐者守護者)が戦う中ダッシュ
4.塔をあけても戦っていたので鷹で封牢へ
5.封牢到着時で竜人兵の体力はまだ半分
やはり初期武器ぐらいしかない状況で封牢はリスキー
あとはステ変遺物が揃っていけばいいのだが。
近接をやれるキャラで3ゲージ蘇生できるのは貴重。
守護者はローリングの短さから慣れが必要なので、復讐者を近接にして遊んでみたい。
野良だと誤解を招くので自枠かコラボで運用する予定。
あとはステ変遺物が揃っていけばいいのだが。
近接をやれるキャラで3ゲージ蘇生できるのは貴重。
守護者はローリングの短さから慣れが必要なので、復讐者を近接にして遊んでみたい。
野良だと誤解を招くので自枠かコラボで運用する予定。
動画情報欄より。
動画情報欄より。
明日はハロウィン振り返り配信ができればいいのだが。
鳥取のハロウィン誘致のニュースは「祭り」としてのハロウィンの誘導策としてとても興味深い。
明日はハロウィン振り返り配信ができればいいのだが。
鳥取のハロウィン誘致のニュースは「祭り」としてのハロウィンの誘導策としてとても興味深い。
これもサンデルの言う成果主義の一つなのだろうかと考える。別に頑張ってなくとも商品を買ってもいいはずだが、誰もが「頑張っている」と考えている社会でこの文句は響くのだろう。
これもサンデルの言う成果主義の一つなのだろうかと考える。別に頑張ってなくとも商品を買ってもいいはずだが、誰もが「頑張っている」と考えている社会でこの文句は響くのだろう。
感謝。
感謝。
なんでもトルコ産のパスタが1kg200円ぐらいで売られているそうだ(画像はイメージ)。
この値段だと麺部分の費用は1食分としてほぼ無視できるレベル。
私が惹かれたのはもちろん「トルコ」の部分。
トルコはパスタの輸出に補助金まで出しているそうだ。
興味深い。
ただ普段パスタを茹でる習慣がなかったので、実際に買ったのは茹で方の詳細が記載されている国産パスタだった。
これでも600gで300円ぐらいで非常に安い。
この状況が続くなら主食が米から小麦由来の食品に変わりそうだなぁと思うなど。
なんでもトルコ産のパスタが1kg200円ぐらいで売られているそうだ(画像はイメージ)。
この値段だと麺部分の費用は1食分としてほぼ無視できるレベル。
私が惹かれたのはもちろん「トルコ」の部分。
トルコはパスタの輸出に補助金まで出しているそうだ。
興味深い。
ただ普段パスタを茹でる習慣がなかったので、実際に買ったのは茹で方の詳細が記載されている国産パスタだった。
これでも600gで300円ぐらいで非常に安い。
この状況が続くなら主食が米から小麦由来の食品に変わりそうだなぁと思うなど。
夜ボスに乱入する夜の侵入者(レディ)の図。
災域が最終収縮と近かったので来たようだ。
興味深いのは夜ボスの攻撃が侵入者に当たっていそうな点。
#ナイトレイン #乱入してくるとはとんでもないやつだ
夜ボスに乱入する夜の侵入者(レディ)の図。
災域が最終収縮と近かったので来たようだ。
興味深いのは夜ボスの攻撃が侵入者に当たっていそうな点。
#ナイトレイン #乱入してくるとはとんでもないやつだ
x.com/thebibifiles...
x.com/thebibifiles...
あくまで趣味でやっている「読書感想の共有」という立ち位置ですので質に関してはご提示の動画には敵わないと思いますが、同じ趣旨で配信しているので紹介させていただきます。
NHKの100de名著と同じく「本を読む時間がない人に対するきっかけ」を趣旨に製作しています。
とはいえライブ配信な関係上、整った動画に比べれば冗長でしょうが。
内容を見ていただくにも時間がかかるでしょうから、「動画の目次」ことタイムラインを添付しておきます。
能力はその人のものか? テストがもたらしたもの #学術系Vtuber
www.youtube.com/live/f-EyhWY...
あくまで趣味でやっている「読書感想の共有」という立ち位置ですので質に関してはご提示の動画には敵わないと思いますが、同じ趣旨で配信しているので紹介させていただきます。
NHKの100de名著と同じく「本を読む時間がない人に対するきっかけ」を趣旨に製作しています。
とはいえライブ配信な関係上、整った動画に比べれば冗長でしょうが。
内容を見ていただくにも時間がかかるでしょうから、「動画の目次」ことタイムラインを添付しておきます。
能力はその人のものか? テストがもたらしたもの #学術系Vtuber
www.youtube.com/live/f-EyhWY...
進化論によってキリスト教の信用が損なわれた時の「問題」は今も持続している。
配信で「今も同じことが繰り返されている」と語った通りである。
修正が必要なのは「反ユダヤ主義」の部分。現代はネタニエフ政権のおかげで「ユダヤ人」の風当たりは強いし、生活の不安云々の趣旨とずれる。
現代でドイツではやった反ユダヤ主義は「外国人問題」として現れている。
外国人について詳しくもないし知りもしない人々が、ただ不安に駆られ「やつらがいるから、なにごとか悪いことが起きるに違いない」と語り合う。
日本では大震災と朝鮮人虐殺という実例もある。
進化論によってキリスト教の信用が損なわれた時の「問題」は今も持続している。
配信で「今も同じことが繰り返されている」と語った通りである。
修正が必要なのは「反ユダヤ主義」の部分。現代はネタニエフ政権のおかげで「ユダヤ人」の風当たりは強いし、生活の不安云々の趣旨とずれる。
現代でドイツではやった反ユダヤ主義は「外国人問題」として現れている。
外国人について詳しくもないし知りもしない人々が、ただ不安に駆られ「やつらがいるから、なにごとか悪いことが起きるに違いない」と語り合う。
日本では大震災と朝鮮人虐殺という実例もある。
アーカイブ視聴にどうぞ。
アーカイブ視聴にどうぞ。
「本を読まないことを誇りにしている人」に関してはあの人のタイムライン以上のものはない。
「本を読まないことを誇りにしている人」に関してはあの人のタイムライン以上のものはない。
前座の無名の王は全員1ダウン以内で討ち取れるぐらい安定したパーティーだったので意外。
あとで戦績を見たら味方2名がHP最大カットを持っていなかった。
コモンの最大HP32%カットが2つあったので、渡しておけばよかった。
前座の無名の王は全員1ダウン以内で討ち取れるぐらい安定したパーティーだったので意外。
あとで戦績を見たら味方2名がHP最大カットを持っていなかった。
コモンの最大HP32%カットが2つあったので、渡しておけばよかった。
カリゴは得意なので深度3で常夜の方を引いてもこんな感じでノーデスで勝てている。
カリゴ相手は追跡者以外が辛い印象。
カリゴは得意なので深度3で常夜の方を引いてもこんな感じでノーデスで勝てている。
カリゴ相手は追跡者以外が辛い印象。
ボス戦前に捨てた一品。
「死ぬまでは守るよ! 死んだらHPを減らすぞ」というあたりの強い品。
これは味方に渡せないということでピン差しなしで捨てたのだが、最大時カットを唯一持っていなかった味方が持っていった。
捨てる神あらば
ボス戦前に捨てた一品。
「死ぬまでは守るよ! 死んだらHPを減らすぞ」というあたりの強い品。
これは味方に渡せないということでピン差しなしで捨てたのだが、最大時カットを唯一持っていなかった味方が持っていった。
捨てる神あらば