リタイ屋の梅@あいち航空ミュージアム「日本の飛行艇」
banner
umeretire.bsky.social
リタイ屋の梅@あいち航空ミュージアム「日本の飛行艇」
@umeretire.bsky.social
少し古い飛行機など乗り物イラスト解説を描くメカミリクラスタ。鉄道・バス・国産旧車・事故災害史を中心とする戦後昭和史研究 / あいち航空ミュージアムの企画展示に協力しています。頑張れベイスターズ☆
こちらは更に古い『昭和42年のはたらくくるま』から。国産旧車と鉄道もあらたに描きたいなぁ。
技術は今の方が確実に向上していますが、この頃の手癖あふれる絵も我ながら捨てがたく思います。
November 18, 2025 at 2:36 PM
同じく『星をつかみそこねた翼』から。
if機の塗装を想像して描くのは非常に楽しい”頭の体操”でした。
November 18, 2025 at 2:03 PM
Twitter落ちてるのでちょっと懐かしい拙稿をupしましょ。
『星をつかみそこねた翼』から。
November 18, 2025 at 2:01 PM
トミカプレミアムのヨタ8購入。「昭和30〜40年代のデザイン」を半世紀近く追い続けていますが、やっぱりカッコいいですよね。
November 16, 2025 at 1:35 PM
ファンタゴールデンアップルが復刻されてるーー!約半世紀前、大好きでよく飲んでたので嬉しい♪
November 16, 2025 at 6:54 AM
多忙から腰を壊した上、疲労も噴き出て静養中。トシですなぁ。※画像は単なる趣味です。
November 15, 2025 at 1:46 PM
以前から気になっていた日本橋そばよしさんで「たぬきそば」をいただきました。

鰹出汁がシッカリきいた大変好みの味!シンプルゆえツユとお蕎麦を楽しめ、自然に飲み干しました。今度は天ぷらをトッピングします。
November 12, 2025 at 10:11 AM
1970年代半ば〜80年代らしき色使いとゴチック体のステッカー。
November 8, 2025 at 1:33 PM
「和フレンチ」の夕食は過去トップクラス!薬膳スープ、信州牛ステーキ、スープカレー(!)などなど大変美味しゅうございました。

最近の長野、本当に頑張っています。
November 8, 2025 at 7:17 AM
今回のお宿「蓼科 親湯温泉」はライブラリーの膨大な蔵書がご自慢。本好き我が家は背表紙眺めて狂喜乱舞。ビブリオマニアなら行くべし。
November 8, 2025 at 6:42 AM
朝食の小皿料理の豊かさにタヌキも目を丸くしていますタヌ。
November 8, 2025 at 5:12 AM
久々にのんびり旅をしてきました。長野、最高。
November 8, 2025 at 5:09 AM
ヒコーキ好きとしては買わずにはいられませんでした。
November 6, 2025 at 1:19 PM
さてもう一息。仕上げの前にお風呂と晩酌だ。
November 3, 2025 at 9:44 AM
今回の来阪でどーしても食べたかった空心『海南鶏飯弁当』。絶品でした!

骨付きで柔らかい鶏肉、チャーシュー、パラッとしたタイ米、そして葱油(※意外に匂うのでご注意を)などすべてが嬉しいですね。
November 2, 2025 at 1:44 PM
出張お仕事を終えて"新幹線居酒屋"中。(仕事?)
November 2, 2025 at 10:45 AM
今夜はココまで。それでは皆さまおやすみなさい。
October 27, 2025 at 4:27 PM
ラスト1機!今夜はお店仕舞いとします。また明日!
October 26, 2025 at 3:58 PM
きょうの朝ごはん。いつもの"旅館の朝食"イメージで。副菜はすべてスーパーの出来合いですが、シャケは佐藤水産の逸品です。
October 26, 2025 at 2:33 AM
原稿完納まであとわずか!
古いマイナー機も多いですが、40代まで本を買い続けたおかげで資料はなんとかなっています。みうらじゅん氏いうところの「好きの貯金」。
October 25, 2025 at 9:20 AM
最近厚木にC-17グロマスⅢがちょくちょく降りてきますな。今日は雨雲が垂れ下がっているから進入高度が低いこと。
October 25, 2025 at 4:12 AM
久々のんびり休日の今日、本を買い込んできました。
October 24, 2025 at 5:49 AM
【リタイ屋お仕事情報】 あいち航空ミュージアム様の開館8周年特別企画展 「日本の飛行艇~その歴史と救難飛行艇US-2のすべて~」にイラストを提供いたしました!ぜひ皆さまいらしてくださいませ。

開催期間:2025/11/22 ~ 2026/03/09

aichi-mof.com/events/2025/...
October 23, 2025 at 11:42 AM