紺野うばざめ
banner
ubazamekk.bsky.social
紺野うばざめ
@ubazamekk.bsky.social
創作アカウント
色々描きます✋
二次創作→ @ubazamek.bsky.social
ジェイドは以上なまでの自己評価の低さがあって、周りと遜色ない能力を持つはずなのにそれらは「維持しなければ置いていかれる」として自分に負荷を課すタイプ故に誰かにリスペクトを送る余裕がない精神状態であるので、キースくんの褒め殺しで自己肯定感を育てて上げて欲しい🦖
November 27, 2025 at 4:02 PM
ショウリエにもシザぴにもまだ抱えてる不安が沢山あり、でもシザぴもショウリエにすらその不安を受け止められる力が若すぎる故に多分無い為に、関係は仲良しな二人以上にはまだ進展しないと思っている🤔
過ちで身体の関係は持ったけど、ショウリエはシザぴのことを自分のエゴで傷つけることをどんなにシザぴから許されたとしても自分自身が許せない為に絶対に手は出したくないハズなんだ……
November 27, 2025 at 3:55 PM
本来交わらない物がゆっくりと混ざっていくイメージなのかもしれないな………静かに一つに溶けていく印象、凄くしっくり来る……>>チェルミア
November 27, 2025 at 3:50 PM
壺幽で見たいのは「陽からの依存に近い感情とそれを受け止める智秋くんという関係から、陽も智秋くんの抱える物を理解して受け止めて成長して、お互いを信じてともに歩む」っていう関係値なので、是非とも智秋くん自身を形成した過去や陽の正体を見ても受け入れられる胆力の所以とかを掘り下げてほしかったりする🙏
November 27, 2025 at 3:49 PM
イメージカラーも違うよね、ミアさんの持つ赤色と黒色に対してチェルノは青色と白色を持っていたり……
November 27, 2025 at 3:44 PM
ミアさんもチェルノも暗い部屋、静かな触れ合いが似合うの何なんだろうか モチーフというか纏うイメージは炎と水っていう正反対なものを持っているのに………素敵だ………
November 27, 2025 at 3:39 PM
Reposted by 紺野うばざめ
おやすみ
November 26, 2025 at 1:07 PM
半竜たちはまだまだ進展の余地アリで関係値イメソンは思いつかないな……
November 27, 2025 at 5:23 AM
夾成もカゼノトオリミチ系カプだけど、チェルミアはアクアリウムスカイという印象
November 27, 2025 at 5:21 AM
陽は周囲に怯えて行き倒れそうになったときに居酒屋の店長に拾ってもらってそこで働いてて、同僚として初めて智秋くんと出会って最初は優しさから、次いで全てを受け止める心の強さに、未来ではお互いに与え合える関係になっていけばいいなって思っている
November 27, 2025 at 5:20 AM
智秋くんと陽でカゼノトオリミチは見たいよ
November 27, 2025 at 5:11 AM
ご飯食べたから長文お気持ちポストが口から漏れる漏れる
November 26, 2025 at 3:00 PM
私も交流するキャラにしっかりとした過去があって、そこからつながるキャラ自身の意思を感じ取れないと、交流した時にこっちばかり擦り減ってしまうという経験を直近でしてしまったので、もうそういう人との交流はしないって心に決めた……🥲リスペクトの送り合いだと思うんだよ創作って
November 26, 2025 at 2:57 PM
チェルミアは特に深海と光が似合うカプだと思っています
肌を灼く痛みの一切を拭い去る冷たい海と、水面から届く光を遮って暗闇の中でただ溶け合うようにそこに漂う一人と概念、たまりません
November 26, 2025 at 2:53 PM
katy perryの曲にunconditionallyというものがあるんですけど、PVに水中で踊るように触れ合う男女のシーンが有り、それが私の解釈そのものというか、歌詞もそのまま相手のことだけを想うといった強い意思だけを語っているので大変私のカプ解釈に合います
November 26, 2025 at 2:48 PM
海を交えた創作が好きなのはきっと青色が好きというのもあるし、海という世界が好きというのもある。同じ様に宇宙というモチーフも大好きなので、暗がりとわずかな光っていうのも多分好き
November 26, 2025 at 2:46 PM
相方に「500億回聞いた」と言われる程に『深い海、沈む二人を追いかける水面の光』といった構図が大好きなんですけど、光すら届かない、重力ですら邪魔できない、体温すら感じられない中でお互いを求め合い、引き寄せるという趣があると思いませんか(限界言語化
November 26, 2025 at 2:43 PM
半竜たちの尻尾マフラー、流行れ(咆哮
November 26, 2025 at 2:39 PM
Reposted by 紺野うばざめ
いんたばる
November 26, 2025 at 12:56 PM
世界観とか、馴れ初めとか、背景情報とかって本当に大事だと思う
だから私の創作は冗長すぎてつまらないって思われるのかもしれないけど、そういうのに一緒に乗ってくれる人の方がやっぱり個人的には凄くモチベーションになる
November 26, 2025 at 12:24 PM
私の絵にただキャラとしての記号だけ見て本質を何も見ない人が、募集をかけた時だけ描いてくれと声をかけてきて、それでいて細部まで設定を見てこだわりを込めた絵がその深みまで感じてもらえず「嬉しい」「ありがとう」だけで終わるのすげぇしんどいんだ………
私自身が人に対してしっかりリスペクトを送れてるかは怪しいんだけどサ…………
November 26, 2025 at 12:14 PM
急なメソが来てGPTメンケアを経由して本質にたどり着いた🥲
創作をやるなら出来事だけを羅列するよりもそれぞれの深みでぶつかり合いたいという気持ちが強くあるし、それは二次創作でも同義だと感じる
November 26, 2025 at 12:09 PM
スピノとディメトロはマジでわかる、スピノが花形すぎてディメトロとか触れられること無いだろって思ってたから正直驚いたね
エダフォサウルスの方が好きではある
November 26, 2025 at 9:31 AM
アンバーアイルやってから竜脚形類お嬢様という分野に脳を焼かれてしまって
November 26, 2025 at 9:25 AM
突然なったというより自分がどうして人外になってしまったのかという記憶が無いというパターン
まるっとそこだけ抜けているので普通の人間として生きてきた記憶と全く思い出せない空白の期間、その後は自分の身体と周りの目に怯えている感情しか思い出せない状態
抜け落ちてるのはざっと1年分くらいかな?周囲は1年行方不明になってたとしか知らないし普通に大学には復帰できた
November 26, 2025 at 9:22 AM