ゆうや
u8santyy.bsky.social
ゆうや
@u8santyy.bsky.social
20↑。とある異母兄弟に沼ドボンしてる水底の隠れ人。ひっそり時々ハイテンション。動きはここのみ。少しずつ慣れていきたい。
1123が過ぎ去りし時間となったついでに、同じく過ぎ去った1122のいいふーふの日の話しでも少しぽん。
甘いちゃふうふしてる兄弟とか設定考えようとしてたんですが、先に出てきたのは孤児の子と疑似親子してる兄弟
お互いが大切な存在だっていうのが根底にあったのがハッキリして再び手を取り合った後の世界線でいちゃついてる兄弟を孤児の子がどう見てるかみたいなやつ
大きくなってきたら「うちの父さんたち無自覚だから子供の前でも平気でいちゃいちゃする」って他の子たちに話してたらどうかとか
November 24, 2025 at 5:23 AM
ぶるすかくん、やっと入れたというか見れた…
自分のも見れないし、人のも見れないし、何すれば復旧されるのって滅茶苦茶焦った…アカ自体が消されたとかではない筈と思ってサバ落ちとかなのかなって定期的に覗きに来てたけど、その度にエラー表示され続けて心折れての次の日へ。えっくすくんではよく不具合あるとか聞いてたけどこっちにもあるんだね…
もう昨日になっちゃったけど、1123の日で語呂合わせのいいにーさんの日に間に合わせようってちまちましてたほのぼの兄弟のやつ、今回のぶるすかくんので一気に気力失って無理になった…頑張ってたんだけどなぁ…泣きたい
November 23, 2025 at 4:39 PM
カラーで見るとより幼天使ちゃんが可愛い上に自分の名前言う前までの綺麗な兄が優しすぎて弟の事に上乗せで心抉られる。もうそのまま弟抱きしめて撫でて安心させてあげて欲しい(名乗られた後の兄へのダメージが増加するけど)、弟には包み込まれたあたたかさにわんわん泣いて欲しい。そうしたら天使兄弟でしぬってなるから。2人共かわいい、その後がかなしい…やっぱり幸せにしてあげたいよこの2人ー!!
他騎士団員の服の裏地は表と同じ青っぽかったから幼兄のも青なのかなって思ったけれど、今回ので幼兄服の裏地が赤なのが知れて、団長服も法皇服も裏地ずっと赤だとするとずっと一貫?となったのと兄だけ服違うのは特別枠なの?となった
November 23, 2025 at 8:20 AM
幼少弟の服の色って全身何色なんだろう…??
修道院来た時の過去回想のだとセピア色でしかなくて、他に幼少弟の出番ってないです、よね…??わからない~~
ついでに子供兄の服もフードついてるけど、騎士見習いって他にいたのかな?こちらも色がセピアで正しくはわからない。フード付きのあの服、騎士団のやつにフードついたと考えて同じ色で想像すればいいのかな???
November 22, 2025 at 9:55 AM
それはそれとして、ちっちゃい弟がちくちくお裁縫して自分で制服縫い上げて、できたー!ってなっている本編設定を場外に盛大にホームランさせて斜め上をいく可愛い弟も出てきてたんですが、1番ないからねそのパターンが!!わかってます!!
November 19, 2025 at 8:44 PM
マント?が他より長いのは必要時隠せる範囲を少しでも増やせるようにとか、ボタン?がしっかりしてるのは何かしらあった時に少しでも外れるのを遅らせてもたつかせる為だとか、逆に簡単に外せるのかもしれないのでその場合は逆の意味になってそれを利用するタイプに変化する。おしゃれと見せかけて本人の考えが盛り込まれてるとかも出来そうなキャラでもあるのが要素過多!
あとは唯一1人だけ尊敬できる先輩騎士がいてその者はもう殉職している。その時に弟は助けられていて、その騎士の考えを忘れない為に服のデザインはその当時異質でもあった同じように違うデザインの服を纏っていた騎士のに似せたとかだったりしたらまた違った形になりそう
November 19, 2025 at 8:41 PM
本編の記憶が殆ど無くなってるので、実際の所騎士服のアレンジはどこまで弟の意見が入れられたのかとかはわからないままですが、もしデザイン自体からかかわっていたのなら、あの制服は本人が望んだ形でもある事になる。そうなるとよりあの形である事、頑なに脱がない理由とかに色々要素を付与できるのが増えていくとか考え始めるとうっ頭がになってました。自らを縛る厄介な鎖でもあり自らを失わず繋ぎとめ護る為の盾のような物、色や小物に意味を持たす事も出来るからそこから新しい形を付ける事も出来る。つくづく付与できてしまう気がする要素が多いキャラだなぁと思ってしまいますねこの弟くんは
November 19, 2025 at 8:36 PM
欠伸した時にふと考えた事は兄弟の口の開け方。
結構思い切り開けそうな弟と口元を片手で隠しながら小さめに開けてな兄。
ED後なら弟につられてとかで兄も意外と開けたりになるのかな。それで弟に笑われる。お堅いあんたでもそんなになるんだなって変化を内心喜んでたらいいんじゃないかなとか思った
November 17, 2025 at 4:01 PM
海外版とかほとんど見る機会もなかったからこんな気持ちになるのってほぼなかったんですけど…何で昔英語とかちゃんと勉強できなかったかな~!海外版のちゃんと読みたくても色々残念知力↓なのほんとにも~~!!国によっての表現の違いが発生するだろう言い回しとか色々変わってる筈で、そういうのも理解出来てたら絶対楽しかったじゃないですか話読むの~~!そういう好きから入ってたら相変わらず苦労はしてももっと取っつき易く出来たのかなぁ学びの世界って。イマハモウムリタイリョクキリョクシンドイションボリ_(:3 」∠ )_
November 17, 2025 at 3:47 PM
週の間なにも手につけられなかったから今日くらいは何かちまっとでもできればいいな
November 16, 2025 at 5:09 AM
そういや東京で週末イベントやってるのかと思いながら。禁18規約ってのがあるっていうのを知り、詳しくは知らないままだけどきんしんなそうかんものはせーてき匂わせ程度でも即18行になるとか知ってそっか~ってなった。取り扱い注意物件レベル高いから昔より更にになるのは時代的には仕方がないか。修正厳しくなったっていうのはだいぶ前にどこかで知った記憶はあったんだけど
November 16, 2025 at 4:30 AM
声なし→多少日本版のを記憶してる→今回海外の聞いた流れなので声新鮮だった~
日本よりも海外の方の方が感情の強弱がつけ辛い(つけなくてもいい)みたいな考えあったような?とか思い出して、でも古い時点でも結構声に感情が乗るようになってたんだなぁと感じたのも楽しかったです
声に感情を乗せる重要性を感じてだったか確か日本の方が海外で教えておられるっていうのもあったと思うので音の高低で更に補強するとかの努力もあったりするのかななんて考えたり
あと海外だと弟どっちに振られているんだろうとはふと疑問。海外の方は右に置くのか左に置くのか。そもそも昔の海外同人に兄弟あったかなという疑問にまで到達で〆
November 15, 2025 at 8:48 PM
筆記についてで弟はちゃんとすると決めたら綺麗に書くけど普段はやる気ないように見せてて結構崩して書いてるとか、兄は普段カッチリしたの書いてるけどたまに嫌がらせで読めないくらいに崩した達筆発揮したりしないかな。世に出る事のない物には滅多にお目にかかれない綺麗なの書いてるとか。兄弟で字の癖似てたら私が楽しい。ペンの持ち方が似てるでも、考え事してる時にペンくるって回してしまうとかもいいかもしれない
November 13, 2025 at 2:52 PM
そういえば私の記憶の中の8ってジャギー感が凄いんですが、記憶が古いからだったりする??1番新しいすまほのってもしかして綺麗???そんな疑問が出て来る事態。調べる気力はない
November 12, 2025 at 6:05 PM
他ゲーリメで絵声システムほぼ全一新されたのを見た時聞いた時の複雑な気持ちは何とも言えなかったの思い出した。
リメされるのは嬉しかったし現代に遊んで欲しい思いはあったけど、内容が悪い方向にリメされてしまった事の衝撃は凄かった。
ドのリメはそこまでのレベルではないからやるなら頑張って欲しい。現代では表現駄目になってて無くなるイベントが出てしまうのはいつも勿体ないとは思ってしまうけれど
November 12, 2025 at 5:53 PM
むにむにってできる弟ぬいとかあったら癒しな気がしたけど、あったらあったで触るの躊躇う気がする。
November 11, 2025 at 3:22 PM
ふと弟のほっぺたをむにむにってしたくなった。むにむにむに…
November 11, 2025 at 2:35 PM
このお花だった理由は花言葉。
ネモフィラの花言葉は「あなたを許す」「可憐」「初恋」「清々しい心」(他に荘厳、成功)
有名なのはあなたを許すと可憐だと思う。

「あなたを許す」は兄←弟優勢の兄弟互いの思い
「可憐」は兄→弟の思いが優勢だけどギャップだされると逆も持ってしまうかもしれない
「初恋」は兄←弟が優勢だけど互いが初恋だったらいいとも思うので、やっぱり互いの思いかな
「清々しい心」は和解後の弟の思い優勢で心が洗われる的な事であるのなら兄にも該当する部分

初恋や清々しい心は載ってない場合があるみたいなんですが兄弟には添えておきたいので加えてます。
ネモフィラでの兄弟小ネタなくはないです。
November 8, 2025 at 7:21 PM
おててつながせてみた(手を引かせてみた)
アクキーかアクスタみたいな感じのにしてみようとへばりながらやってみてたのが完成したので、ぽん。

色んな所を2人が歩いてるみたいなのに出来ないかなとか思ってちまちまとしたらこうなりました。↑の感じだったので最初兄弟だけで終わらせるつもりだったんですが、1枚絵として見た時それだと寂しいかなと思ってこの形に。ネモフィラとネモフィラ枠は素材をお借りした物。凄く可愛い。
この花と兄弟を一緒にしたかった理由は次。画面が少しうるさい感じもしないでもないけど適量がわからないからこのままで。
絵柄等々安定しないのはご愛敬で。これでもだいぶ頑張ったけどやっぱり難しいよー
November 8, 2025 at 7:19 PM
どじっこ弟がこけて兄に向かってダイビングするのがいきなり脳内にぽんと出て来ていた。兄が上手く受け止められたかどうかまではわかっていないので、先を考えればいいのだろうか…
体幹しっかりなのでちゃんと前から受け止める、ちょっとよろけるが片腕で捕獲後小言スタート、実は後ろからアタックだったせいで一緒になって前方向にダイビング
November 6, 2025 at 1:23 PM
にんじゃ、王子の妹が敵国姉とにんにんしてた事あるの思い出したのでもしかしてそこからの選出枠獲得なのかな。ということは氷のお国は皆にんにんすることになるのか。敵国もにんにんしてるからあの辺りでにんにん枠広がると?
November 6, 2025 at 5:04 AM
他の方の全力見るとなんかこう落ち着きますね~ハイテンション時の自分を見てるみたいで誰しも同じような感じなんだなぁとかで。
時間が足りねぇには全力同意しかない。
November 6, 2025 at 4:55 AM
思わずツッコみにいってしまったけど、失礼になってなければいいな…(気づくの遅れたのも残念点)
November 6, 2025 at 4:41 AM
うっかり忍者超兄弟ってどうだろうってなりました。ペアなひよくで。弟和装体験者として兄に着方教えてたらいいんじゃないかな。
2人とも得物何だろう。無難な所で大手裏剣、薙刀、巻物(魔法)辺りかなぁ二刀流槍も様になりそう、苦無とかはサブで
November 5, 2025 at 3:33 PM
兄弟関係ないけど、某白伝書ふくろうのいるすまほゲーム、氷の王子をまた超えーゆーで実装するみたいでびっくりしてる。比率が男子より女子率圧倒な中4人目ってなかなかなの選出量なのでは。でもにんじゃって何でその枠で出そうと思った…???
November 5, 2025 at 3:23 PM